最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:184
総数:892435
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
ハムカツバーガー(ハムカツ・キャベツ) クラムチャウダー 牛乳

10月5日(水)の給食

画像1 画像1
ドライカレー クルトンサラダ ももヨーグルト 牛乳

10月5日(水)扶桑町町会議員の皆さん(6人)来校!

本日は,扶桑町町会議員の皆さん(6人)が本校に来校されました。本年度から本校で採用している理科支援員が活動する様子を視察するためです。そこで,3限の6年理科授業で活動してる様子を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)6年…陸上運動記録会より(競技が終わって)

記録会が終わり,応援してくれた級友にあいさつをしました。記念写真もパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水)6年…陸上運動記録会(ボール投げ)

ボール投げの1コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)6年…陸上運動記録会(リレー)

リレーの一こまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)6年…陸上運動記録会(走り幅跳び)

走り幅跳びの一こまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)6年…陸上運動記録会(50m走)

50m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)6年…陸上運動記録会の様子(走り高跳び)

走り高跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)6年…陸上運動記録会の様子をお知らせします!

開会式の様子です。青空の下,気持ちのよいスタートを切りました。扶桑東小の代表2人が正々堂々とした立派な選手宣誓を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん 揚げ魚のおろしがけ きのこのみそ汁 ほうれん草のごまあえ うめぼし ぶどう(巨峰) 牛乳

10月3日(月)陸上運動記録会…会場準備

 いよいよ明日4日(火)に,陸上運動記録会が開催されます。本校の運動場に町内4校の小学6年生が一堂に集まり代表選手による陸上競技が展開されます。
 本日は4校の体育主任の先生に本校職員が協力して,会場となる運動場の整備を行いました。
 記録会の日程は以下のようです。
 9:00 開会式
 9:20 競技開始
     ・50m走,走り高跳び
     ・ソフトボール投げ,走り幅跳び 
11:00頃リレー(男子,女子)
11:20 閉会式     ・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
発芽玄米ごはん 厚焼き卵 生揚げふきよせ煮 ツナと小松菜のあえもの 牛乳  

10月3日(月)全校集会…ウエイン先生のお話と陸上運動記録会出場選手の紹介!

 いつもの月曜日なら運動場で朝会を行うところですが,本日は,体育館にて全校集会を行いました。まず,校長先生より陸上運動記録会出場選手を一人ひとり紹介していただき,新しくおみえになった理科支援員さんの紹介をしていただきました。
 次に,ウエイン先生から,東北地方石巻市でのボランティア活動の様子をお聞きました。ウエイン先生には,5年生に対して英語プレイカードの作成も指導していただき,さらに特別にお話の時間も持っていただいています。全校児童対象には,7月20日にもお話いただいているので,今日が2回目になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)6年…薬物乱用防止教室の実施

警察からの訪問を受け,6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。警察の方のお話を聞いた後,広報車の中に入って薬物の害についての資料を見せていただいたり,図工室で薬物の怖さを知らせるビデオを見せていただいたりした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 扶桑町式
着任挨拶
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822