最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:207
総数:603775

1月18日 4年生リレー発表

総合学習の時間に学習した、「環境・福祉」についてまとめ、3年生に向けて発表会をしました。みんなしっかりと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 枝払い

北側斜面の桜の枝が道路に張りだしてしまい、交通の妨げになってきました。
朝から業者の方たちが枝払いをしてくださっています。寒くて高所での危険な作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 今日の給食

麦ごはん・さわにわん・ツナ味噌おでん・牛乳でした。

さわにわんは、たっぷりの野菜の千切りと、豚肉が入った汁ものです。愛知県産の三つ葉が入り、薫り高い沢煮椀になりました。

ツナ味噌おでんは、ゆでたまご・だしで煮たこんにゃくやはんぺんの上に、ツナ入りの甘味噌をかけたものです。ゆでたまごは、卵を割らないように1つずつ丁寧に釜の中へ入れゆでました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 版画制作

3学期はどの学年の図工も版画制作から始まります。低学年は石膏版、高学年は彫刻刀を使って木版に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 今日の給食

ごはん、なめこ汁、鶏肉のみぞれがけ、きゅうりのしおあて、牛乳でした。

鶏肉のみぞれがけは、大根おろしをたっぷりつかったたれを揚げた鶏肉にかけました。大根おろしは加熱することで、辛みが抜けて食べやすくなります。

1年2組では、正しいお箸の持ち方について勉強しました。正しく持つためには毎日の練習が大切です!給食の時だけでなく、お家でも練習できると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 新1年生入学説明会

入学説明会が行われました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 今日の給食

ごはん・関東煮・つくね串・アーモンド和え・牛乳でした。

寒い今日は関東煮がぴったりでしたね。関東煮には、だいこん・にんじん・玉はんぺん・生揚げ・こんぶが入っていました。かつおとこんぶのだしがよく効いていました。

「のこさないデー」の今日は残菜がほとんどありませんでした。残さず食べて、寒さに負けない丈夫な体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 校長先生とランチ

6年生が卒業の思い出作りに、校長先生とランチを始めました。5人ぐらいずつのグループで会食していきます。
画像1 画像1

1月15日 読み聞かせ

新年初めての読み聞かせがありました。高学年も真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 スキー学習説明会

5年生は1月29日から2泊3日で郡上高原へスキー学習に出かけます。そのための説明会が行われました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 今日の給食

カレーピラフ・野菜スープ・スペイン風オムレツ・きゅうりのごまドレッシング・だいだいのムース・牛乳でした。

今日1月11日はお正月に飾った「鏡もち」を割って食べる「鏡開き」です。
今日の給食では鏡もちの上に飾る「だいだい」のデザートが出ました。「だいだい」は、枝から落ちずに大きく実り、次々に新しい枝が伸び、大きな実をつけることから、家が大きく、末永く栄えるようにという願いが込められていまあす。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 今日の給食

麦ごはん、水餃子のスープ、豚肉と小松菜の中華炒め、りんご、牛乳でした。

豚肉と小松菜の中華炒めに使われた小松菜は、冬が旬です。寒くなって霜にあたることで、葉が厚く柔らかくなり、あくが抜けて甘みが増します。油と炒めることで、ビタミンCの損失も少なくなり、鮮やかな緑色に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 身体計測&手洗い指導

3学期の身長・体重測定が学級ごとに行われています。4月にくらべてみんな大きくなりました。
その後、汚れを調べる特殊なライトを当てて手の汚れを調べました。しっかり洗ったつもりでも汚れが残っていることがわかりみんなびっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 今日の給食

3学期最初の給食は、ごはん、ごまみそ汁、ホッケフライ、菜の花あえ、牛乳でした。

ホッケは、「開き」のイメージが強いですが、北海道ではフライにしてよく食べられるそうです。適度に脂がのって、淡白な味が好評でした。

菜の花は、1〜3月が旬の野菜です。風邪の予防に効果的と言われているカロテンやビタミンCを多く含んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式

3学期が始まりました。
体育館で始業式が行われました。教室に賑やかな声が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日 冬休みスタート

今朝は冷え込みました。理科室南側の水道管が破裂してしまいました。(写真ではスコップで押さえていますが、スコップをどかすと水が噴き出していました。)水道工事の人が冷たい中に手を入れて一日がかりで修理してくださいました。

寒さに負けずサッカー部が元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 さあ、冬休み!

2週間の冬休みに入ります。みんな笑顔で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 終業式&学活

2学期の終業式が行われ、校長先生から有意義な冬休みを過ごすようにお話がありました。
その後、教室で通知表を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 あいさつ運動

少年センターの方たちによるあいさつ運動がおこなわれました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 今日の給食

麦ごはん・鶏肉のてりかけ・ピーナッツあえ・わかめスープ・クリスマスケーキ・牛乳でした。

ピーナッツあえは、にんじん・もやし・キャベツ・小松菜を砂糖じょうゆとピーナッツの粉末であえました。小松菜は、冬が旬の野菜です。ほうれん草によく似ていますが、ほうれん草と違ってあくが少なく、食べやすい野菜として親しまれています。骨の形成に役立つビタミンKや、病気を予防する効果が期待されるカロテン・ビタミンCを多く含んでいます。

今日のわかめスープの中には「ラッキーにんじん」が入っていました。ラッキーにんじんを楽しく探しながら会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816