最新更新日:2024/10/31 | |
本日:37
昨日:350 総数:2091953 |
6年 掃除の時間どうですか!?しゃべり声が全く聞こえません。今日の校長先生のお話を聞いて、より「黙掃」を意識して取り組めたと思います。(校長先生のお話は先の記事をご覧ください) また、掃除が終わった後にいろいろな場所の整頓をしています。卒業までに、今している掃除に「プラス1」して、さらに高いレベルで掃除ができるように意識して頑張りましょう! 卒業式まで残り、18日! 6年 朝礼今日の朝礼も最高学年として、体を動かすことなくしっかりと参加することができました。この1年間、最高学年として下級生の模範となる態度で朝礼に臨むことができたと思います。もうこれも「当たり前」ですね。この当たり前は中学校でも続けて、古北っ子の当たり前のレベルの高さを先輩や草井や門弟山の子たちに見せつけるとともに、感化していってほしいと思います。 がんばれ!古北っ子!! 5年生 朝礼から今日は、校長先生から「黙って掃除を取り組む」ということについてお話がありました。5年生は日々「黙って掃除」に取り組んでいます。校長先生からも、「特に5・6年生はしっかりできている」と言っていただきました。 これからも、下の学年に模範となる姿を見せていける学年でありたいと思います。 2年生 今年最後の…今回はデザートのセレクトです。 「ごま団子」か「杏仁豆腐」でした。 子どもたちは、選んでいない方のデザートが気になるのでしょうか。 「ねえ、杏仁豆腐っておいしい?」 「ごま団子ってどんな感じ?」 という会話で盛り上がっていました。 楽しくておいしい給食の時間でした! 1年生☆セレクト給食今日は、今年度最後のセレクト給食でした。ごまだんごと杏仁豆腐のセレクトです。1年生は、ごまだんごの方が人気でしたが、どちらを選んだ子もおいしそうに食べていました。「あんこが入っているの?」「おいしい?」など、会話が弾んでいました。 入学当初は、おなかがいっぱいだったり、時間がなかったりして、給食を残していた子も、残さず食べることができるようになってきました。中には、一口も牛乳を飲むことができなかったのに、1本飲み干すことができるようになった子もいます。 うれしいことです。これからも、残さず食べてほしいです。 4年 人の話を聴く時は姿勢から
今日の朝礼の冒頭で「今日が1年生から6年生が揃う最後の朝礼です。聴く姿勢を意識して朝礼に臨みましょう」というお話がありました。
その話を聞いて、4年生の皆さんは校長先生の話に耳を傾け、集中して話を聴いていました。 話を聴くときは姿勢から。これは、朝礼に限らず、授業での友達の意見を聴くことにも通じるものがあると思います。 これからも、その調子で、聴く姿勢を意識して話を聴いたり、対話をしたりするようにしましょう! 4年・体育「高跳び」お互いに励まし合ってがんばっています。目標の高さは跳べたかな? 「ほけんだより」を配布しました・「花粉症」について ・うがい・手洗いについて ・正しい体温計の計り方について などについて掲載しています。 ぜひ、ご覧ください。 3月献立表を掲載しています今日の給食 (2/23)今日は中華料理です。デザートはセレクトメニューになっています。 回鍋肉(ホイコーロー)は、中国四川料理の一つです。「回鍋」とは、「鍋を回す」ことではなく、一度茹でた食材を再び鍋で炒める調理法から名前がついています。 杏仁豆腐、ごま団子も、中華料理の定番のデザート。セレクトと言わず、どちらも食べられるとよかったのですがね(笑)。 今日もおいしくいただきました! ABCを大切に先日、北部中学校の先生が、 「小学校でノー原稿で話ができているのに、中学校では原稿を読みながら話している。中学校もノー原稿で話せるようにしたい」 と言ってみえました。そんなABCの小中連携もできるといいと思います。 古北っ子は、中学校に進学しても、「ノー原稿」でがんばってくれるはずです! 2015.2.23 朝礼校長講話さて、福井県にある永平寺というお寺のふもとに「永平寺中学校」という学校があります。その学校の掃除の様子を見てみましょう。 (※動画再生しながら)床に体が映り込むほど、輝いています。掃除の始めに正座をして、心を落ち着かせます。あいさつをして掃除開始です。教室掃除は、まず縦拭きをし、壁際に来ると「L字拭き」をして、ゴミを残しません。続いて、教室掃除も廊下掃除も縦拭きの後は、同じ箇所を横拭きし、さらにきれいにします。シューズがキュッキュッと鳴っている音や道具を動かす音しか聞こえません。教室の机を運び、移動するときは、小走りです。わずかな時間も無駄にしない姿勢です。トイレ掃除も黙々と取り組んでいます。約10分で一通りの掃除が終わると、残りの5分は、いつもできていないような箇所を自分で考えて取り組みます。こうして、静かに集中して取り組む掃除の時間はあっという間に過ぎていきます。 「中学生だからできること」ではないと思います。5・6年生は、年齢的にほとんど変わりません。小学生でも心がけ次第で十分に同じようにできることだと思います。 鍵山秀三郎さんという方がいます。イエローハットという会社を作った方で、掃除を通して、社員教育などをされている方です。その方が「目の前に見えるものを磨き、きれいにする。すると、自分の心も磨かれる」と言っています。掃除をすれば、自分の心もきれいになる、と言うのです。 3学期の合言葉は「整える」です。いよいよ3学期も残り4週間、今年度も残り4週間になりました。残り4週間の掃除に、今まで以上にしっかり取り組み、校内を整え、自分の心も整えていきましょう。 インフルエンザの欠席者数 (2/23)また、先週末からの3日間は、以下のように推移しています。 (※本日の赤字は増加、青字は減少を表しています) 19(木) 19(金) 23(月) 1年 0 → 0 → 0 2年 2 → 2 → 0 3年 0 → 0 → 0 4年 1 → 0 → 0 5年 0 → 0 → 0 6年 4 → 3 → 0 合計 7 → 5 → 0 ※なお、発熱による欠席で、今後インフルエンザの検査を受けるという欠席者については、グラフの中に含まれていません。 (※本日の風邪・発熱による欠席者は「3人」) ついに、「0」になりました。うれしいことです。 3月中旬になれば、全国的にもほぼ収まるでしょうか。 引き続き、風邪の予防と併せて、各家庭では十分にご注意ください。 ■集団風邪発生状況 2月23日(月)2月最終週を迎えました。 おはようございます。 昨日の雨も上がり、暖かい朝ですね。 日中も気温が上がり、春のような陽気になりそうです。 今朝は朝礼を行います。 2月も今週限り。悔いのない毎日を過ごしたいですね。 本日も一日よろしくお願いいたします。 2015.2.22 読売犬山ハーフマラソンしかし、逆に、スタート時は曇っていた天気が、すぐに晴れ、暑いほどに。走りながら、ランナー同士で「暑いですね」という会話がよく聞こえてくるくらいです。 雨が降ることを予測して、1枚余分に重ね着したり、ビニール製のものをかぶったりしていた人は、暑かったことでしょう。長袖のランナーシャツ1枚に手袋の私も、途中で手袋を外し、腕をまくり上げていた程です。 レースは、「1時間51分8秒」でフィニッシュ。今冬は、スピードを上げる練習をしていたので、50分を切りたかったのですが、10kmまで5分/kmペースでいくも、10km過ぎから、徐々にペースが落ち、目標をクリアできず・・・。 しかし、シーズンベストとなり、次に繋がるレースとなりました。 レースは、箱根駅伝で優勝を果たした青山学院大学のアンカーである10区を務めた安藤悠哉選手が優勝。また、草井小学校の事務さんも、入賞を果たしていました(すごい!)。 そして、レース中は、前任校の保護者や、他校の先生とすれ違うなどしました。古北っ子の保護者もいたはずなのですが、1万人の参加なので、多すぎて、逆に会えない状態に・・・。 後半は苦しみながらも、今回も達成感の残るものになりました。次は、3月15日に行われる「大正村クロスカントリー」に高校生の娘と出場します。アップダウンの激しさから「心が折れるとはこのことか」と実感した昨年。昨年の記録を上回れるよう、頑張ります! 【中継】読売犬山ハーフマラソンスタート地点に移動しています。間もなく、スタートです。21km頑張ります! 【中継】読売犬山ハーフマラソン大会史上最高の参加者数の約1万人だそうです。 スタートが30分後に迫り、参加者のアップが行われています。 【中継】読売犬山ハーフマラソン現在、開会式が行われています。 犬山甲冑制作同好会による、パフォーマンスが行われています。 この後、10時頃にスタートです。この地区の先生方も審判や選手として何人か出場しています。 頑張ります! 今週の予定 (2/23〜3/1)今週もよろしくお願いいたします。 ■23日(月) ・業前:朝礼 ・一斉下校14:50 ■24日(火) ・業前:読書 ・外国語活動(1・6年、5年2組) ・委員会 ■25日(水) ・業前:群読 ・春見つけ(1年生:2・3限) ■26日(木) ・業前:読書(「わんぱく団」読み聞かせ 3・5年) ・教育後援会(17:30〜 役員会・応接室 18:00〜ひまわり) ■27日(金) ・業前:ドリル ■28日(土) ■3月1日(日) 週末は、早くも3月に入ります。 やはり、3学期の時間の流れは速いですね。 【中継】愛される学校づくりフォーラムin大阪その振り返りの場面で、鷲見先生が発言する場面も…。 勉強になりました。 会の詳細は、また改めて紹介いたします。 |
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
<欠席連絡フォーム>
___ こきた小てあらい ___
<正しい手洗いの方法> ★音楽に合わせて歌いながら楽しく手洗いをしましょう!
___ 古北小校歌 ___
<歌詞に合わせて歌声が聞けます> ★こうかをうたいましょう
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP 古北小創立150周年記念式典
|