最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:86
総数:893501
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

10月2日(木)の給食

画像1 画像1
主食:白玉うどん 主菜:一口鶏天
副菜:ひじきあえ 五目あんかけ
牛乳

今日の給食は、五目あんかけうどんでした。
豚肉やチンゲンサイ、干ししいたけなど、いろいろな具材のうまみたっぷりの五目あんかけは、「何か濃厚な味がする」と子どもが話していました。
中には、あんかけだけおかわりする子も。
とろりと温かなあんかけうどんをおいしく味わいました。

10月1日(水)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん 主菜:スペイン風オムレツ
副菜:ごぼうサラダ ミネストローネ
牛乳

9月30日(火)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:ビビンバの具
副菜:スイートコーンフライ ワンタンスープ
牛乳 

4年生 守口大根粕漬け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の時に収穫した時と同じ時期に収穫された,守口大根の一回目の粕漬け体験を行いました。
収穫した時と違う黄色の守口大根。
少し柔らかくなっている塩漬けされた守口大根。
ぬるっとして少し冷たかった酒粕。
食欲そそるにおいに少ししょっぱかった粕漬けのもと。

今日は、五感すべてを使って貴重な体験をしました。
二回目の粕漬け体験が今から楽しみです。

壽俵屋のみなさんありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 中学校卒業式
3/9 職員会議
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822