最新更新日:2024/06/13
本日:count up131
昨日:217
総数:894262
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月5日 2年 ステンドうちわ

2年生の廊下にずらっと並んでいます。

図工で作ったステンドクラスならぬ、ステンドうちわ。

天気のよい日が特にきれいに見えます。

青空に映えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 児童集会

保健委員会による児童集会がありました。

スライドによる「むしばいきん物語」のストーリーを朗読しました。

次に、歯に関するクイズを出しました。

最後は、各学年の「よい歯の子」の表彰です。

いろいろな取り組みで、歯みがきが大切なこと、そして、どのように歯みがきをすればよいか分かりました。

これでのびっ子から虫歯はなくなる・・・・少なくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 あいさつ運動

今日もPTA役員さんによるあいさつ運動です。

天気もよく、元気なあいさつが響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン チキンカツ 牛乳

アスパラガスのサラダ 野菜スープ

森さん,お疲れ様でした

 昨年度から本校の事務職員を担当して下さった森さんが,本日,本校での勤務を終えることとなりました。約1年2ヶ月の間でしたが,本当にありがとうございました。
画像1 画像1

6月1日 児童集会(給食委員会)

給食委員会による児童集会がありました。

給食当番の身なりのこと

給食の片付けのこと

寸劇を見て、正しいやり方を理解することができました。

これから気をつけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 赤いツツジ

運動場南側にずらっとならぶツツジ。

よく見たら、なかに赤いツツジが。

たぶん一株だけ、違うものが入り込んでいるのだと思います。

他はすべてピンクでした。

なんか神秘的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 あいさつ運動

月初めのPTAによるあいさつ運動です。

PTA役員さんと職員で、あいさつ運動です。

子どもたちもいつにも増して、大きな声が出ていました。

明日も続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 2分の1成人式・授業参観・PTA実行委員会
2/2 クラブ見学予備
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822