最新更新日:2024/05/29
本日:count up83
昨日:246
総数:891789
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月9日 6年 電気の学習

6年生が理科で、電気の学習です。

教材を渡され、みんなうきうきで、設計を見ながら組み立てています。

電気について、いろいろ勉強した後、

最終的には、エコカーと手回し発電機ができあがるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 全校集会

1月最初の全校集会がありました。

校長先生から、まずは、あいさつ「あけましておめでとうございます」から。

そして、3つお話がありました。
☆ 学校生活の決まりを守り、みんながきもちよい生活を送れるようにしてほしい。
☆ 今年は「絆」を大切にしたい。
  絆を大切にすることで、自分を力づけられる。みんなも力づけてあげられる。
☆ 一人一人の目標が達成できるように、生活してほしい。

写真を見ても分かるように、しっかりした姿勢で校長先生の話を聞くことができました。
今年も、よいのびっ子として伸びていってほしいです。

また、今日からがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 メッセージ

初日の各クラスの黒板です。

担任の先生がそれぞれ思いを込めたメッセージが黒板に! 掲示物に!

また、がんばっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 登校

朝、登校時、まだ暗い感じでした。

しかし、子どもたちは元気です。大きな声であいさつが響いていました。

久しぶりに友だちに会えることで、ワクワクしている様子です。

また、今日からがんばっていきましょう。

PTA役員さんのあいさつ運動、生活委員のあいさつ活動も始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月1日 おめでとう

新年明けましておめでとうございます。

今年もいい天気で元旦を、むかえました。

初日の出もきれいに出ています。

学校は人気がなく静まりかえっています。

今年もみんなでいい年にしていきたいです。

また1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 委員会最終日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822