最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:216
総数:486961
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

3学期始業式

 3学期が始まりました。校長先生からは、今年の干支である「亥」についての話がありました。十二支の中でも最後の年です。周りにいる人と仲よくしながら、目標に向かってまっすぐに進んでいこうね。「終わりよければすべてよし」という言葉があります。6年生は卒業に向けて、他の学年は進級に向けて、充実した日々を過ごそう!
 2枚目は、交通安全の反省です。「飛び出しは絶対しません!」
 尾教研書写コンクールや創意工夫展の表彰もありました。3枚目は、石田退三科学賞の児童です。おめでとうございます。
 早く学校の生活リズムに戻そう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状の書き方教室

画像1 画像1
郵便局の方に,年賀状の書き方を教えていただきました。気持ちを込めて,丁寧に書きました。

2年生と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が生活科で作ったおもちゃで遊ぶ会に招待してくれました。魚釣りゲームや的当てなどいろいろな遊びがあり,楽しく遊ぶことができました。

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間には、ペアの6年生、PTAやシャボン玉の皆さんに、読み聞かせをしていただきました。

学習発表会

画像1 画像1
秋の木の実や葉を使って、おもちゃや服を作りました。学習発表会では、「きなんチャイルドコレクション」と称して、作った服を着てファッションショーをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883