最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:209
総数:893946
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

10月8日 算数(6年生)

画像1 画像1
 拡大・縮小のまとめとして、高さの分からない木の高さを縮図を利用して求める求め方をグループで協力して考えました。

10月8日 国語(6年生)

画像1 画像1
 短歌を作っていました。先生に確認してもらって、修正を繰り返して、清書をしていました。どんな短歌に仕上がるのか楽しみです。

10月7日の給食

画像1 画像1
カレーライス ミモザサラダ 

ココア牛乳のもと 牛乳

尾木ママ講演会に参加して

会場の皆さまと一体となって講演が進んでいきます。
画像1 画像1

尾木ママ講演会に参加して

丹羽ライオンズクラブ認証40周年記念講演『尾木ママ』講演会がありました。丹羽郡から多く方が参加しました。講演会前に先日行われたスピーチコンテスト入賞した中学校の発表がありました。
画像1 画像1

尾木ママ講演会に参加して

観客の間を通って壇上へ
画像1 画像1

扶桑幼稚園運動会

扶桑幼稚園の運動会を参観させていただきました。青組さんの組立体操です。テーマは『日本』相撲、オリンピック、お城とたくさんの演技を見せてくれました。真剣な姿にたくましさを感じました。とても上手でした。
画像1 画像1

高雄西保育園運動会

完全したパズルです。光輝く小学生、冒険心旺盛なたくましい小学生になるという思いを込めて作成したそうです。
画像1 画像1

高雄西保育園運動会

高雄西保育園の運動会を参観させていただきました。年長さんが、来年の小学校入学に向けて信号のわたり方、パズルの勉強を組み合わせた親子競技を行っています。可愛いらしいランドセルがバトンです。楽しい競技でした。
画像1 画像1

高雄保育園運動会

高雄保育園の運動会を参観させていただきました。年少さんが演技中です。となりのトトロの曲に合わせて可愛いく演技しています。
画像1 画像1

高雄南保育園運動会

年中のみんなで小さな海賊を演技しています。
画像1 画像1

高雄南保育園運動会

高雄南保育園の運動会を参観させていただきました。元気に体操しています。
画像1 画像1

10月4日 算数(6年生)

 縮図を利用して、木の高さを求める方法をグループで話し合いました。みんなで話し合っている中で、考え方がまとまっていきました。
画像1 画像1

PTA社会見学

チコリ村でランチタイムです。お野菜中心のおいしいランチです。種類も豊富、栄養満点です。
画像1 画像1

10月4日の給食

画像1 画像1
ごはん さんまのかば焼き 牛乳

塩昆布あえ どさんこ汁

PTA社会見学

中津川市にありますモクモクセンターにてマイ箸づくり体験中です。子どもたちのプレゼント用に作られている方が多いようです。
画像1 画像1

10月4日 休み時間にて(3年生)

画像1 画像1
 楽しそうに過ごしていました。

守口大根の種まきに行きました

10月2日(水)に、守口大根の種まきに行きました。種や土の様子を観察し、守口大根を育てるための機械などを見ました。そして、守口大根を守るために、様々な工夫が行われていることを知りました。
種をまくときは、「大きくなあれ」と気持ちをこめてまきました。
守口大根は、3ヶ月で育つそうです。収穫が楽しみです。
「大きくなあれ!!」

画像1 画像1

10月3日の給食

画像1 画像1
愛知の米粉パン やきそば 牛乳

ウインナー アセロラフルーツ

10月3日 パソコン練習(2年生)

画像1 画像1
 コンピュータ室で前回学習した丸や四角の描き方を使って、それぞれキャラクターを描いていました。見本のキャラクターを真似て描いた後、自分なりにアレンジしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822