最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:93
総数:892449
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月3日 国語(5年生)

画像1 画像1
 伝記について学習していました。みんな積極的に手を挙げて、発言していました。

2月3日 読書週間を終えて

画像1 画像1
 先生おすすめの本コーナーの本は、すべて貸し出しされていました。いろいろな本を読んで、見識を広め、心を豊かにしましょう。

2月3日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 白みそ仕立ての味噌汁 牛乳

いわしのかば焼き なばなのあえもの 節分豆

2月3日 体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 跳び箱の練習をしていました。跳び箱の上に足をつけて、跳び越す練習や抱え込み跳びの練習などしていました。跳び終わった後は、フロアで跳び箱を跳ぶ練習をしながら戻っていました。

2月3日 算数(3年生)

画像1 画像1
 文章をよく読み、一人分の違いから、全体の違いを考えていました。文章をよく読んで、順序よく解いていました。

2月3日 令和2年度年間行事予定の添付について

配付文書に令和2年度年間行事予定をPDFで添付しました。
今の段階での予定です。
決定は4月ですので、まだこれから変更はあります。
よろしくお願いします。

1月31日 生活科 (2年生)

画像1 画像1
おもちゃ祭りを開いて、1年生を招待しようと計画・準備中です。「1年生は、このおもちゃ気に入ってくれるかなあ」「これ、安全かなあ」「数は足りるかなあ」など、いろいろと考えながら、グループで仲良く準備を進めています。お兄さん、お姉さんとして、張り切っています。3年生に向かって、前進中です。

1月31日 英語を学習しました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「I like (color).」の話型を使って,色を英語で発音する学習をしました。カードゲームを通して,たくさんの子が色を英語で言えるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822