1年生を迎える会に向けて

1年生を迎える会での5年生の役割は、「1年生の教室の飾り付け」です。
今日は、その準備をしました。張り切って折り紙で長いリングを作ったり、「おめでとう」のポスターを描いたりと熱心に取り組みました。
水曜日には、飾り付けです。1年生が喜んでくれるように、5年生一丸となって頑張りましょう‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰状

全国JOCジュニアオリンピックカップの春季水泳競技大会12−13歳の部 1m飛板飛込 第1位の生徒の表彰を行いました。優勝おめでとうございました!
画像1 画像1

ちょこっとAction 3

6年生の各学級目標がついに決定しました!!!!!!!!!!!!

学級の一人一人が
「思いやりを大切にしていきたい」
「協力することを大切にしていきたい」
「前期課程最後なので、思い出に残る学級をつくっていきたい」
「周りを(いい意味で)おどろかすことのできる学級にしていきたい」
などなど

生徒たちは、思いをしっかりと発信して、学級委員を中心に話し合いを進めました。

注目の6年生各学級目標は・・・・

6A「 AAA (トリプルエース) 」
 Appreciate、Activeを大切にし、Amazingと周囲から思われるよう、3つのAで学級をつくろうという思いがこめられています。
6B「 MAI Project (マイプロジェクト) 」
 M…みんなで協力 A…あいさつ I…いつも笑顔 をもとに学級でいろいろなプロジェクトを行い、よりよい学級をつくろうという思いがこめられています。

さあ、目標に向かってスタートだ!!!

画像1 画像1

8年生 授業日記

19日(月)5限理科の様子です。
炭酸水素ナトリウムの加熱についての学習でした。
実験で使用する駒込ピペットの使い方の練習を個人でしました。
手が震えてしまったり、水の量を調整したりするのが難しそうでした。
また、炭酸水素ナトリウムが日常生活で使われているものについて皆で考えました。意外に身近なところにありましたね。
最後の振り返りも全ての教科で毎時間行っているので、自分の学びについて客観的に振り返ることがどんどん上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その3

今日の9Aの4時間目は理科でした。今日は「電解質」について学びました。実験結果から、電気分解の仕組みについての学習などもありました。それぞれが集中してノートにまとめていきました。理科では覚えることがたくさんありますね。しっかりひとつずつ言葉や意味を覚えていきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9Bの2時間目は美術でした。今は木材と、彫刻刀などの道具を使いながらレリーフ制作に取り組んでいます。それぞれ完成を想像しながら、集中して彫刻作業を進めていきました。素敵な作品に仕上げてくださいね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9年生は、1時間目に学活がありました。学活の時間では、学年で今週行われる行事の「1年生を迎える会」の準備を行いました。色画用紙を使いながら、何かを作っていますね。1年生のみなさんが喜んでくれるといいですね。残り僅かの時間で完成です。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 生活日記

19日(月)放送による朝礼の様子です。
姿勢を正して校長先生の話をしっかりと聴くことができました。
朝礼の後、映像配信での前期学級委員の認証と8年生徒の大会表彰が行われました。
表彰の際には同じ学年生徒の栄誉に大きな拍手が自然と起こりました。
その後の学活では、今週木曜日に行われる1年生を送る会に向けて王冠を完成させました。
工夫して作った王冠、喜んでもらえるといいですね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度第1回PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日に第1回PTA役員会が開催されました。
昨年度のPTA活動や会計決算、本年度の役員やPTA活動案、会計案が満場一致で承認されました。
また、新会長から前会長に感謝状が贈呈されました。
写真は学年委員の皆様です。当日は2名の方が欠席となりましたが、1年間、よろしくお願いいたします。

令和3年度PTA新旧運営委員会

画像1 画像1
4月13日に新旧運営委員会が開催されました。
昨年度の運営委員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
新運営委員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
写真は新運営委員の皆様で、左から、会計、書記、会長、母親代表、副会長となります。

1年生にしてあげたいこと

2年生になり、生活科の学習で
「1年生にしてあげたいこと」を考えました。
1年生に優しく、いろいろなことを教えてあげたい!と
いろいろな意見が出てきました。

まずは、来週の「1年生を迎える会」に向けて、教室の飾りつけの
準備をしています。みんなで話し合って、1年生におめでとうの
気もちを伝えられる飾りつけを考えました。

1年生の喜ぶ顔を想像しながら、
自分たちで分担したり、タブレットで作り方を調べたりしていました。
一生懸命作った飾りで、1年生の素敵な笑顔が見られるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 待ちに待ったメディアセンター

メディアセンターに行けるのを心待ちにしていた2年生。
司書の先生からメディアセンター利用の約束を尋ねられると、
「任せておいて!」と言うように、一斉に手が挙がりました!

オリエンテーションが終わると、2年生最初の一冊を選びました。
目当ての本をすぐに手に取り借りる子もいれば、
じっくりと見て回り、どちらにしようかと考える子も。
みんな借りた本を夢中で読み、読み終えてしまった子までいました!

来週からのメディアセンター開館に大喜びの2年生。
たくさんの本に出会ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 新たな出会い

お兄さんお姉さんになり、やる気いっぱいの2年生。
「1年生の見本になるように」
「1年生にかっこいいって言われたい!」
と、いつも一年生から見られている意識をもって
頑張っています!

担任以外の先生の授業も続々とスタートし、
先生や黒板を見つめる子どもたち。
新しい仲間、新しい先生との出会いの中で、
たくさん学んでたくさん成長してほしいと願っています。

これからの1年間が、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 4Aの学級目標は…?

みんなでどんなクラスにしたいかを個人、グループ、そして全体で話し合い、とびっきり素敵な学級目標をみんなで決めましたね。そして模造紙に学級目標のデザイン画を制作中です!完成が楽しみですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

in スカイプラザ

画像1 画像1
画像2 画像2
学園で一番高い場所、スカイプラザ。そこから眺める景色はどんなものでしょうか?
3年生から始まった社会科の学習では、飛島村について学びます。
自分たちの知っているものはあるのか?また、どんな建物や施設があるのか?
その足掛かりの学習です。この後、探検に出かけて、もっとたくさんのことを学んでいきたいと思います。

4年生 総合 どんな環境の未来にしたい?

 前回の授業で「くらしにとって大事なことやくらしを支えているものって何だろう?」という問いに電気・水・食料などいろんなものを挙げていました。そして、それぞれのものに対して知っていることを青の付箋に、将来心配なことや問題点を赤の付箋に個人で書き出しました。
 今回の授業では、それをグループで共有し、最後は全体で話し合いました。みんな友達の意見を知って、新たな考えをさらに付箋に書き、考えが広がりました。また、「どんな未来にしたい?」の問いには「空気をよごさない」「海にゴミをためない」など環境に優しい未来を想像することができました。さぁ、これから自分たちにできることを1年間通して考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その3

今日の9Bの4時間目は英語でした。今日は「現在完了形」についての学習でした。前時の授業内容を確認しながら、発音していきました。英語は書くだけでなく、発音しながら覚えていくことも大切ですね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9Aの4時間目は国語でした。今日は授業の最初に漢字の小テストがありました。それぞれが集中して答案用紙に記入していきました。しっかり家庭学習で覚えてきた漢字は書けたかな。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 クラウチングスタート

7年生は体育の授業で「クラウチングスタート」の練習をしました。
セットしたときの姿勢は正面から見た時に「台形」になると一番いいそうです。
体力測定の50メートル走が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

16日(金)3限社会の様子です。
日本の地形の特徴について学習していました。
日本の山地・河川・平野について説明を聞き、丁寧にノートにまとめる姿が見られました。
受験に役立ちそうな覚え方も教えてもらっていましたね。
来月の中間テストに出るかもしれないのでしっかりおさえておいてください☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 授業参観(3・4限)
学年学級懇談会(14:30〜)