最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:93
総数:892458
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月30日 大縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
 休み時間に各学年運動場で練習していました。来週の大縄跳び大会に向けて、気合いが入っています。

11月30日 理科(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水の温度を変えると体積は変化するのかどうかを実験しました。氷水で冷やしたり、80度ほどのお湯で温めたりして、様子を観察しました。
 温めると水の体積は少し大きくなり、冷やすと少し小さくなることが分かりました。

 ペットボトルの飲み物を冷やすよりも少し温かい方が体積が大きくなるのでほんの少しお得?に感じるかもしれませんね。

11月30日 児童会活動

画像1 画像1
 いくつかの委員会活動を見かけました。
 運営委員は、朝の始業前に廊下の掃除をしていました。
 図書委員は、各教室で静かに朝読書ができるように見守っていました。
 給食委員は、明日の給食の献立を書き直していました。
 見えないところでいろいろと活動していてありがたいです。

11月30日 社会(4年生)

画像1 画像1
校外学習で行った木曽三川の学習のまとめです。
水を治めるために、たくさんの犠牲がありました。
今の自分達の生活があるのは、先人がよりよい暮らしをしたいと思い頑張ったからです。
自分達も、何ができるか考えていきましょう。

11月30日 家庭科(6年生)

 ナップザックが完成し始めました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日の給食

画像1 画像1
ごはん ふりかけ 牛乳 みかん
豚肉とかぼちゃの胡麻がらめ はるさめスープ

11月29日 書写(3年生)

画像1 画像1
 今日の書写は「ビル」の清書をしました。
 「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて書いていました。
 筆の入り方など、既習の内容も意識しながら取り組むことができていました。
 

11月29日(火) 道徳(5年生)

画像1 画像1
 「真の看護を求めて〜ナイチンゲール」の話を読んで、真実を追求しようとする思いにつて考えました。
 何とかしたいという思いをもとに、観察したり、記録したりと原因を調べることで対策を考えることができます。
 自分の生活や学習の課題も、自分で追求して、どうするとよりよくなるかと考えることができると話し合えました。

11月29日 個人懇談会

画像1 画像1
 今回も廊下では、夏休み以降の子ども達の様子をiPadを使って、フォトストーリーで流しています。学校での様子を知っていただく一助になればと思います。

11月29日 個人懇談会(4年生)

画像1 画像1
本日より、個人懇談会がスタートします。
ろうかでは活動の様子を流しており、1組前にはストーブを準備しております。
短い時間ですが、よろしくお願いします。

11月29日 生活科(1年生)

画像1 画像1
 ドングリ迷路を作っていました。いろいろと工夫して作っていました。完成して、みんなでやるのが楽しみですね。

11月29日 理科(6年生)

画像1 画像1
 てこ実験器を使って、つり合うとはどういうことかを確認し、てこのつり合い時は、おもりをいくつどこにつけた時かを実験しました。次は、てこがつり合う時のきまりを実験をしながら、調べていきます。

11月29日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 豆乳鍋 牛乳
さつまいもコロッケ ゆかりあえ

11月29日 扶桑町立中学校制服

画像1 画像1
 3日間の懇談会中に6年生の教室の前に展示してあります。ぜひご覧ください。

11月29日 図工(6年生)

 「銀河鉄道の夜」の世界を描いています。
 一人一人が、どのように世界観を表現するのか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 読書感想画(4年生)

画像1 画像1
いよいよ画用紙に描き始めました。
下絵をしっかりと作り、自分のイメージをふくらませました。
小さくならないように、大きく描く意識を忘れずにね。

11月28日 落とし物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までの落とし物を明日からの懇談会時に1・3・5年生の脱離(校舎東側)に置いてあります。上着やハンカチなど多くあります。心当たりの方は、ご確認をお願いします。

11月28日 体育(3年生)

画像1 画像1
体育の授業ではラインサッカーに取り組んでいます。
チームでドリブルやパスでボールをつないで、ゴールを狙います。
今日は、いろいろなチームと試合をしました。試合をする中で、どうしたらゴールができるのかを考えて動いていました。

11月28日の給食

画像1 画像1
ごはん 和風ハンバーグ 牛乳
千草あえ しらす入りつみれだんご汁

11月28日 生活科(1年生)

画像1 画像1
 拾ってきたドングリを使って、ドングリ迷路を作っています。ドングリを転がしながら、工夫を重ねています。ドングリ迷路大会が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 中学校卒業式
5限後一斉下校
3/9 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822