5年生 結団式と合唱順決めの様子

 今年も体育祭の色決め・合唱順決めの時期がやってきました!
 だんだんと体育祭や文化祭が近づいてきて、生徒のワクワクした気持ちが伝わってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式

画像1 画像1
今日は体育祭の結団式を行いました。各学年でくじを引き、赤青の色分けが決まりました。ブロック長からのあいさつもあり、体育祭への気持ちを高めました。

3年生 飛島村図書館見学

図書館についての説明を聞いた後は、実際に図書館内を見学しながら、本を一冊借りました。自分の借りたい本を、端末を使ったり、図書館の方に手伝ってもらったりしながら探しました。本が見つからない子や迷っている子にも、職員の方が優しく手助けしてくださり、とてもありがたかったです。
お土産にカレンダーのしおりや読書手帳もいただきました。

今日借りた本は、それぞれ返しに行くことになっています。この機会に、図書館を利用してみるのはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 飛島村図書館見学

3年生では、飛島村について学習しています。公共施設の一つとして、飛島村図書館へ見学にうかがいました。館長さんや職員の方から、本の分類や図書館についてお話を聞かせていただきました。
本についているラベルの意味を教えていただき、「ただのシールにそんな意味があったのか」「これがあると本が探しやすいね」と気づいたようです。

少しの時間でしたが、質問にも答えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 読み聞かせ

本日は、前期課程の各クラスにて、図書委員による読み聞かせを行いました。
本番に向けて練習してきた読み聞かせ。初等部の生徒は、中高等部の生徒が読んでくれるお話に引き込まれ、じっくりと聞いていました。

初等部は残り2回、5・6年生は残り1回。
楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読み聞かせ

 今朝は、図書委員会の生徒による読み聞かせがありました。
 内容に夢中になって、楽しんでいる姿がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登場の人物の思いは?(8年生)

 8年生の国語の授業です。
 「盆土産」という小説について学習しました。
 登場人物の心情について話し合い、意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

 6年生は、村役場の税務課の方に講師をしていただき租税教室を行いました。自分自身やお家の人が納めている税金の行方はどうなっているのか、その税金の使いみちやその決まり方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

減農薬野菜給食×あいちを食べる学校給食の日!

6月は食育月間、そして毎月19日は食育の日です。食育月間の食育の日である6月19日前後に、愛知県の小中・義務教育学校では「あいちを食べる学校給食の日」が実施されます。
飛島学園ではこの日に合わせ、今年度1回目の減農薬野菜給食を実施しました。今日の献立は、「ごはん、牛乳、豚肉と玉ねぎのしょうが炒め、飛島ねぎのみそ汁、抹茶蒸しパン」です。飛島村で農薬を使わずに栽培された玉ねぎ、ねぎをはじめ、その他にも飛島村や愛知県でとれた食べ物が盛りだくさんに使われています。
給食委員会では、減農薬野菜給食の紹介や、野菜クイズなどを行いました。さすが飛島学園のみなさん!飛島村ではほうれん草やねぎが特産であることも多くの人が知っていて、クイズに全問正解できた人もたくさんいたようです。
玉ねぎがたっぷり入ったしょうが炒めは、野菜の甘みが感じられる献立で、全校でおいしくいただきました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「リボンのおどり」を演奏しました!

 音楽の授業で、「リボンのおどり」を演奏しています!
 ピアノ、木琴、鉄琴、電子楽器など数多くの楽器を使って、全員でリズムを合わせて演奏することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生! 社会の授業

社会の授業では今まで、「くらしを支える水」について考えてきました。今日は特別に内田先生から「水とわたしたちのつながり」について授業を行っていただきました。「水のすごろくゲーム」を行いながら、水がいろいろなことに使われていること、水の大切さなどを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語教室(8年生)

 19日(月)の6限に、英語教室が行われました。
 この日は、4限にオンライン英会話もあったため、英語づけの一日となりました。
 何度も英語を聞いて、話して、少しずつ英語でのコミュニケーション力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生 オンライン英会話

 今日の4限はオンライン英会話が行われました。
 オンライン英会話は、一人一人がそれぞれ別の講師の先生とオンラインで英会話の学習をします。講師の先生の表情を見ながら、プリントに沿って質問をしたり、質問に答えたりすることができました。
 8年生のオンライン英会話は7月6日・14日にもまた行われます。この経験を8月の海外派遣研修に生かせるよう、意欲的に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生校外学習の様子

6月16日に校外学習としてリトルワールドに行ってきました。
班別分散で、それぞれの国について調べ、集合時間には余裕をもって集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年園には

 前期課程の各学年が、学年園で夏野菜を育てています。食べるだけの目的ではなく、総合や理科の学習として育てています。アグリサポートのみなさんにもお世話を手伝っていただき、これまで順調に大きく育っています。そんな中、ひときわ目立っているものがあります。「ひまわり」です。160cm程あり、この先、どれだけ大きくなるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマが成長しました。びっくりするほど大ききくなっているヘチマもありました。今日はお天気も良かったので水やり、草抜きもしました。次回の観察も楽しみです。

6年生 広報委員 国語 短歌を作りました。

 6年生は、国語で「楽しみは」という短歌を作りました。五・七・五・七・七にするのは難しかったけど、班で意見を出し合って作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての...(8年生)

 技術の授業で初めてのはんだごてを行いました。針金を溶かしての接着作業。針金を溶かすときに出る煙に驚いたり、どの程度溶かせばよいのかに戸惑いつつも作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結果はいかに・・・(8年生)

 8年生の理科の授業です。
 化学変化による温度変化に関する実験中です。
 どんな結果が出たかな?
 どのグループも熱中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 15日(木)6時間目に委員会活動がありました。各委員会、掲示板つくりや、新しい企画の準備、活動場所の整頓等、学園のために活発的に活動をしていました。新たな催し物が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生給食終了
3/19 前期課程修了証書授与式
3/21 給食終了
3/22 修了式