6年生と1年生

 6年生は、1年生と交流しました。自己紹介、6年生が考えたゲーム、そして、来週月曜日の1年生を迎える会の招待状を渡しました。6年生らしく、しっかりと1年生をリードし、盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 保健体育 ソフトボール

9年生の体育では、ソフトボールを行っています。
天気も良く、気持ちよくバットを振る姿がありました。

それぞれのチームに分かれて、ノックやネット打ちなどの練習をしました。
練習の成果が試合で発揮できるといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

7年生授業の様子

理科の様子です。

学園の生物を見つけてスケッチを行いました。
クラスメイトと協力しながら、たくさんの生物を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工「絵具でゆめもよう」

 4月20日(木)の図工の様子です。子どもたちは、吹き流しという技法を使ってひとりひとり好きな色を使い、好きなように模様を作りました。一生懸命吹き続けて、「疲れた!」と言っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 メディアセンターの使い方

司書の先生から、メディアセンターでの本の借り方や返し方を教えてもらいました。これからどんどん借りて、たくさん本を読んでくださいね。朝の読書タイムでどんな本を読みますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちよく一日をスタート(8年生)

 8年生の下足箱の様子です。
 きちんと整頓して、靴がしまわれています。
 一日を気持ちよくスタートできています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 飛島村について調べました!

 飛島未来探究科【TOBI探】(総合的な学習の時間)で、飛島村の産業や工業について調べました。
 三菱のロケットについて調べたり、名古屋港の仕組みに注目して話し合ったりできました。
 これから疑問に思ったことや新しい発見についても調べていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 畑づくり(3)

前回の時間に調べたこれから育てたい夏野菜を伝えました。ナス、トマト、ゴーヤ、キュウリ、トウモロコシ、スイカなど色々な野菜が出てきました。どの野菜を育てていくか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 畑づくり(2)

3つの肥料を巻いて、土を耕しました。おいしい野菜をつくるためにその土台となる畑はとても大事であることを体験を通して学びました。耕された土を触り、子どもたちは「フカフカで気持ち良い」「触りやすい」などと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 畑づくり(1)

18日(水)3年生の飛島未来探究科、TOBI探(総合的な学習の時間)が本格的に始まっていきます。今日は飛島村の農家の方が来てくださり、子どもたちに畑づくりについて教えてくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業の様子です

 算数では、180°をこえる角の大きさを工夫してはかりました。電子黒板に線をかきながら自信をもって発表する姿が立派でした。
 体育では、体全体を使ってじゃんけんをしました。何気ないじゃんけんでも体を使うことでより楽しめました。続いてふえ鬼、バナナ鬼をしたのでもうみんなクタクタになりました。でも次の休み時間には外へ遊びに行くので、びっくりです。元気いっぱいの4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 王冠づくり〜すべては1年生のために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週開催される1年生を迎える会に向けて、8年生は1年生にプレゼントする王冠をつくりました。
一人一人がデザインした、世界に一つだけの王冠ができあがりました。
王冠に詰まったみんなの思いもきっと1年生に届くはず・・・。

9年生 授業風景

4月19日(水)9年生の理科と音楽の様子です。

理科では、電解質の水溶液の中で起こる変化について、電気分解で起こる変化を図にまとめ、グループ内で発表を行いました。
うまく説明ができない人も、他の発表を聞き理解を深めるなど、互いに学び合う様子が見られました。
音楽では、先週に引き続き「野生の馬」の合唱練習を行いました。
先週は苦戦している様子でしたが、少しずつ音程が取れるようになってきました。繰り返し練習をして、綺麗な合唱にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回生徒議会

4月19日(水)本日は第1回生徒議会が行われ、各委員会の前期活動の計画について発表が行われました。
生徒会会長のあいさつに始まり、委員長が前期の活動として行いたいことなどを発表しました。
9年生の委員長たちが堂々と発表をする姿がまぶしかったです!学園の中心として、学園生徒会、委員長、学級委員のみなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 あつまれ!55人の森 〜その3〜

 ふきのとうの音読発表会を役になりきり、気持ちを込めて音読することができました。グループごと、それぞれ工夫がされていました。友達の良い所もたくさん見つけることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛島未来探究科 TOBI探スタート(8年生)

 総合的な学習の時間を軸として取り組む、「飛島未来探究科」がスタートしました。
 8年生のテーマの一つが、「国際理解・グローバル」です。
 最初の授業では、イメージマップづくり、異文化クイズを実施しました。
 自分たちが、知っているようで知らないことが多くあることに気付きました。
 これから何をテーマに調べていくか、考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 苗植え

18日(火)2年生の時に種を巻いたキャベツが芽を出しました。そこで今日は苗を畑に植えました。これから野菜づくりが始まっていく3年生。成長していく様子が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 飛島村を見渡したら

18日(火)3年生では飛島村について学習していきます。子どもたちには「飛島村には何があるんだろう」と聞いたうえで、飛島学園のスカイプラザから飛島村を見渡しました。普段は行くことがない場所に行き、子どもたちは興味津々な様子でした。スカイプラザでは、「北には田んぼがあるね」「役場があるからこっちは南だね」と飛島村の位置について方角を意識しながら確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかええる会の準備

1年生がよろこぶ姿を思い描きながら、折り紙や色画用紙で教室の飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボールの授業開き(8年生)

 8年生の体育の授業では、18日からソフトボールを始めました。
 基本的なルールや走塁の仕方などを確認した後、キャッチボールを行いました。
 少しずつ上達できるように頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31