最新更新日:2024/03/29
本日:count up48
昨日:69
総数:1228357
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

6・30 第3回PTA運営委員会

本日午後7時より、校長室にて第3回PTA運営委員会が行われています。

「おやじボランティア」「巡回指導」「親子除草」等、いろいろな活動について話し合いを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・30 夏休みプール開放打合せ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども会代表の方に集まっていただき、夏休みのプール開放についての打ち合わせを行いました。プール開放は子どもたちが楽しみにしているものですので、子ども会やPTAのみなさんの協力を得て、安全で有意義なものにしていきたいと考えています。

6・30 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、炒めビーフン、肉団子のスープ、ごはん、牛乳でした。

 今日は「ゴールデンキウイフルーツ」と「さくらんぼ」のセレクト給食でした。

 キウイフルーツといえば、鮮やかな緑色が一般的ですが、金色をしたゴールデンキウイは日本人の味覚に合わせた甘味の強い品種で、今の季節だけ収穫できます。
 さくらんぼも6月〜7月上旬にとれる旬の時期が短い季節の果物です。

 どちらを選んだ子も、にこにことおいしそうに食べていました。
画像2 画像2

6・30 1年生の国語

画像1 画像1
 1年3組の国語の授業です。

 音読の練習をしていました。
 きちんとした姿勢で、大きな口を開けて、元気に読んでいました。
画像2 画像2

6・30 2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組の国語の授業です。

 自分でお話を作る学習です。
 今日は、終わりの部分のお話を考えていました。
 

6・30 3年生の国語

画像1 画像1
 3年2組の国語の授業です。

 「夏休み・七夕・夏祭り・そうめん・・」

 夏に関することばの学習をしていました。
画像2 画像2

6・30 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ七夕です。

 1年生の教室にはきれいな飾りが飾ってありました。

6・30 4年生の英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組の英語活動の授業です。

 「How many・・?」の学習です。
 じゃんけんで何人の人に勝ったかを調べ、数えていました。

6・30 5年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年4組の理科の授業です。

 顕微鏡で微生物の観察をしていました。
 動き回る生物を一生懸命探していました。

6・30 6年生の算数

画像1 画像1
 6年1組の算数の授業です。

 「砂糖と小麦粉の重さの比を2:5にしてケーキを作ります。小麦粉を150gにすると砂糖は何gでしょうか?」
 比の応用問題を全員で考えていました。
画像2 画像2

6・28 ☆★☆来週の予定☆★☆

画像1 画像1
 来週から7月に入ります。夏休みが近づき、子どもたちの心もウキウキしているのではないでしょうか。1学期のまとめの大切な時期でもありますので、楽しい夏休みが迎えられるように学習も生活もしっかりと振り返り、まとめていきたいと考えます。

30日(月)B日課
  夏休みプール開放打合せ会 14:00 図書館
  PTA運営委員会 19:00 校長室
  ◆下校 1〜3年生…14:35 4・6年生…15:25
7/1日(火)B日課
  ◆下校 1・2年生…14:35 3〜6年生…15:25
2日(水)水B日課
  ◆下校 1・3年生…14:20 2・4〜6年生…15:10
3日(木)2限…通学班集会
  ◆下校 全学年…15:00
4日(金)
  ◆下校 1・2年生…15:00 3〜6年生…15:55

6・27 水泳選手権に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳選手権に向けての練習が始まりました。
 自主的に参加した子どもたちですので、一生懸命練習に励んでいました。

6.27 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のこんだては、照り焼きドッグ、ミネストローネ、牛乳でした。

 今日の『ミネストローネ』には、たくさんの豆が入っていました。

 世界には豆の仲間が18,000種類もあって、そのうち食用に使われているのは70種類あるといわれています。
 サッカーの強いブラジルでは、筋肉のもととなる「たんぱく質」や、エネルギー源となる「でんぷん」、「鉄分」などのミネラルも豊富に含まれている豆料理がよく食べられています。
 パワーの源は「豆」かもしれませんね。

6・27 1年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の音楽の授業です。

 「ボン ボン ポップコーン」の練習をしていました。
 リズムに合わせて、手拍子をもつけて元気に歌っていました。
 

6・27 2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の国語の授業です。

 新出漢字の学習です。
 筆順を確認したあと、ドリルで練習していました。

6・27 3年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組の国語の授業です。

 「昔話を聞いておもしろかったことを発表しよう!」

 『ばけくらべ』という話を子どもたちは真剣に聞いていました。

6・27 担任からのメッセージ(5年生)

画像1 画像1
 1学期のまとめをしっかりして、夏休みを迎えましょう!

6・27 4年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組の算数の授業です。

 「午前8時の地面の温度は何度ですか?」

 折れ線グラフの読み取りの学習をしていました。

6・27 5年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年4組の国語の授業です。

 「きいて きいて きいてみよう」

 3人1組の活動を通して「聞くこと」について考える学習に取り組んでいました。

6・27 6年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組の社会の授業です。

 室町時代の書院造について学習していました。
 映像や写真を通して、書院造が今の和室のもとになっていることを理解していました。
学校行事
4/6 入学式 5年6年のみ参加
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食