最新更新日:2024/03/29
本日:count up50
昨日:69
総数:1228359
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

6・3  あいさつ運動(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 西門でのあいさつ運動での様子です。すがすがしい朝に子どもたちの明るいあいさつが響いていました。

6・3   図書委員が紙芝居を読みました

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のひととき、図書委員の児童が1年生に紙芝居の読み聞かせを行いました。練習をして1年生が楽しめるようにがんばることができました。

6・3  5年生「全国小学生歯みがき大会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生「全国小学生歯みがき大会」の様子です。
映像を見ながら、歯みがきの練習を行いました。
デンタルフロスを使って、歯と歯の間をきれいにする練習も行いました。
どの子も鏡を見ながら、熱心に取り組んでいました。

6・3  5年生「全国小学生歯みがき大会」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生が「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。
全国約1740校が参加するこの大会に、5年生が体育館に集まって参加しました。
スクリーンに送られてくる映像を見て、歯肉炎を防ぐことの大切さをとても分かりやすく知ることができました。

6・3  3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科授業の様子です。
教室で飼育しているチョウのさなぎがふ化して、成虫になりました。
みんな大喜びして、飼育ケースの中をのぞき込んでいました。

6・3  5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
小数÷小数の学習を行いました。
ノートに図を書いて、やり方を考えました。
黒板で指示された通りに正確に図を書いて、やり方を全員で考えました。


6・3  4年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学級活動の様子です。
教育実習生の先生に食に関する授業を行ってもらいました。
元気にすごすためにはどんなものを食べるとよいのか、みんなで考えました。

6.2 まちたんけん4(2年生)

また、いってみたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.2 まちたんけん3(2年生)

いろんなことをインタビューしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.2 まちたんけん2(2年生)

まちには、魅力がいっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・2 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
「いくつといくつ」の学習に取り組んでいます。
今日は、8個のおはじきを2つに分ける学習を行いました。
隣同士で、右手と左手にいくつ入っているか、当てるゲームも行いました。

6・2 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
台上前転の練習を行いました。
うまく踏み切って、跳び箱の上で勢いよく転がることができました。

6・2  うさぎが1羽仲間入りしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月、うさぎが1羽仲間入りしました!
茶色と白の毛がまざっているので、名前は「モカ」です。
ウサギ小屋にはほかに、白い毛の「バニラ」とこげ茶の「チョコ」もいます。飼育委員会で大切に育てていきたいです。

6・2  2年生のまちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科の学習で「まちたんけん」をしました。自分たちで地図を見ながら、目的のお店や施設に行き、質問をしました。優しく答えてくださった地域の方々、ボランティアの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

6・2 みーつけた

かくれミッキー!
画像1 画像1

6・2 週の予定と下校時刻

●6月6日(月)
代休日
●6月7日(火)
B日課
1年2年14:35下校
3〜6年15:25下校
●6月8日(水)
2年内科検診
1年3年下校14:45
2年・4〜6年下校15:40
●6月9日(木)
2年4年6年歯科検診
5年田植え
一斉下校15:00
●6月10日(金)
6年薬物乱用防止教室
5年内科検診
委員会
1〜4年15:00下校
5年6年15:55下校

6・2  2年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語授業の様子です。
みんなで英語の歌を歌いながら、じゃんけんゲームをしました。
じゃんけんも英語で言いながら行い、とても楽しく活動しました。

6・2  5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
玉止め、玉結びの練習を行いました。
どの子も真剣な様子で、とても集中して取り組んでいました。

6・1  あいさつ運動(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月30日(月)から6月3日(金)までの1週間。代表委員会と生活委員会の児童が校門に立ってあいさつ運動を行っています。朝から、さわやかなあいさつを交わす子どもたち姿を多く見ることができました。

6・1  今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては、ごはん、牛乳、とりじゃがケチャップソテー、オニオンスープでした。

今日はみずみずしい新たまねぎを使った『オニオンスープ』でした。

オニオンとは、たまねぎのことです。
木曽川町ではタマネギの種作りが盛んに行われています。種ができるまでに2年近くの月日がかかるそうです。
香川県、静岡県、長野県と並ぶ有数の産地となっています。
7月の初めに収穫し、主に九州地方へ送られていて、海外にも出荷されています。


『とりじゃがケチャップソテー』は揚げたじゃがいもと鶏肉をケチャップで味付けしています。
「おいしい!」
「おかわりある?」
「明日もコレ出して!」(ちょっと無理ですが・・・)
と、子どもたちに大好評でした。
学校行事
6/3 5年全国小学生歯みがき大会
6/4 学校公開日(ふれあい活動) 月曜日課4時間 緊急時下校訓練(給食なし) 
6/6 代休日
6/7 B日課 航空写真撮影予備日
6/8 2年内科検診
6/9 歯科検診
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30