最新更新日:2024/03/29
本日:count up60
昨日:69
総数:1228369
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

7・15  4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
夏の生き物探しを、観察池付近で行いました。
バッタやイナゴなどの生き物を見つけることができました。

7.15 日比野選手、がんばれ!

 中日新聞で、昨日の記者会見の様子が紹介されていました。
 NHKのスポーツコーナーでも紹介されていました。
 リオでの活躍の期待が高まりますね。

写真:中日新聞(7月15日朝刊)
画像1 画像1

7・15 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
1学期のまとめを行いました。
学習したことをクイズ形式で、楽しく復習しました。

7・15 6年生合唱祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の合唱祭練習の様子です。
とても心がこもっていて、感動的な歌声が響いていました。
本番での動き方などの練習も、しっかりとできていました。

7・15 1年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級活動の様子です。
夏休みの宿題についての話を聞きました。
夏休みを楽しく過ごすために、大切なことをみんなで確かめました。

7・15 6年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳授業の様子です。
「サマーボランティア」という話をもとに、ボランティア活動について考えました。
ボランティアは何のためにするのか、ということをみんなで話し合いました。

7.14 かんさつ池 イラスト決定!

画像1 画像1
 全校児童から募集したかんさつ池のイラストでしたが、先生たちによる投票によって、代表作品が決定しました。おめでとうございます。
 応募してくれたみなさん、ありがとう!
 夏休みにこのイラストをもとにペンキで色をぬっていきます。お手伝いをしてくれる人を後ほど募集したいと思います。詳しくは、後日お知らせします。

7・14 運動場での遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の太陽に負けずに、運動場ではたくさんの子が元気よく遊んでいました。
ドッジボール、鬼ごっこ、遊具などで、思いっきり体を動かしていました。

7・14 6年生体育授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールのクラス対抗戦の様子です。
今までの練習の成果を出そうと、みんな一生懸命プレーしていました。

7・14 6年生体育授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
ソフトバレーボールのクラス対抗戦を行いました。
ルールをきちんと守って、迫力のあるゲームが行われていました。

7・14 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
みんなでドッジボールを行いました。
ソフトバレーボールをたくさん使って、ルールも工夫して楽しくゲームをすることができました。

7・14 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「かもつれっしゃ」の歌に合わせて、みんなで楽しく動きました。
じゃんけんをしながら、どんどん長い列車になっていきました。

7・14  週の予定と下校時刻

●7月18日(月)
海の日
●7月19日(火)
大掃除
一斉下校15:00
●7月20日(水)
終業式
一斉下校11:05

7.13 いろんな楽器を使って(3年生)

 鍵盤ハーモニカに合わせて、カウベルやウッドブロック、マラカスを鳴らして、合奏に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.13 仲間の良さを発見しよう(図工)

 図工の学習では、作品が完成すると、鑑賞の時間をとって、お互いの良いところを認め合います。
 学級の仲間から「上手だね」「色塗りが丁寧だね」と褒められると、うれしくなって、次の学習もがんばれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.13 大きな数の計算(3年生)

 14000+8000を、素早く正確に計算するには?
 今日は、「千」をひとつのかたまりとして、「千」がいくつ分あるかを考えることで、計算を簡単にする学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.13 合同な図形をかくために(5年生)

 算数の学習では、三角定規、分度器、コンパスなどを使って、合同な図形をかく練習をしています。
 今までの学習を生かして、正確な図形がかけるように繰り返し練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・13 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては、ごはん、牛乳、チンゲン菜のスープ、揚げぎょうざ、きゅうりのピリ辛和えでした。

サラダや漬物など、私たちの食卓になじみ深い「きゅうり」は夏が旬の野菜です。
「胡瓜(きゅうり)」は漢字で「胡(こ)」の「瓜(うり)」と書きます。
「胡」は昔の中国の国の名前で、はるばる中国の西側からシルクロードを渡って日本に伝わったことを表しています。
夏には家庭でも簡単に栽培できる野菜で、花が咲いてから1週間ほどで収穫できます。
新鮮なきゅうりはとげがあるので、お店で買う時も、とげがあるものを選ぶと新鮮でおいしいですよ。

7・13 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
「ひみつのたまご」の絵に取り組みました。
すてきなたまごからどんな物が生まれてくるのか考えて、楽しく仕上げることができました。

7・13 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
大きな数のたし算とひき算の学習に取り組みました。
大きな数を「千がいくつ」「万がいくつ」という見方をして、集中して計算練習に取り組みました。
学校行事
7/18 海の日
7/19 大掃除日課 木西っ子スター 交通安全一声カレンダー表彰 食育の日
7/20 終業式
7/21 水泳指導 サマースクール プール開放
7/22 水泳指導 サマースクール プール開放
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31