最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:69
総数:1228310
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

1・18 木西っ子チャレンジ大会の打ち合わせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木西っ子チャレンジ大会の打ち合わせを1年生と行いました。6年生の目標は「1年生がチャレンジ大会を楽しく過ごすことができるようにする」です。お兄さん、お姉さんとして、1年生をチャレンジ大会で楽しませてあげましょう。

1・18 リズム縄跳び発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はリズム縄跳び発表会がありました。
2学期末から、がんばって練習してきた成果を発表しました。
どの子も、一生懸命跳ぶことができました。また、友達を進んで応援することもできました。

1・18 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては、チャーハン、牛乳、わかめスープ、アンニン豆腐でした。

今日は子どもたちの大好きな『チャーハン』。
お皿に山盛りよそったごはんもあっという間に平らげていました。

今日のスープにたくさん入っているわかめは、食物せんいがたくさん含まれています。
食物せんいは、おなかの調子をととのえ、体内の余分なものを外に出す、体のおそうじ屋さんのような働きをします。

食物せんいはわかめの他にも、とうもろこし・納豆・ひじき・ごぼうなどにも多く含まれています。こんなに身近な食材に多く含まれているのに、食物せんいは、日本人の多くが足りていない栄養素だともいわれています。
給食でも、いろいろな食材を積極的に使って、たくさん食べられるように心がけています。

1・18 1年生保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定の後に、保健室の先生から虫歯予防についてのお話をしてもらいました。
甘い食べ物が歯につく様子を分かりやすくお話してもらい、どの子も興味深く聞くことができました。
どの子も、しっかりと歯を磨くことを約束しました。

1・18 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあいさつ運動3日目です。
校門付近で、今日も生活委員会が登校してくる子達にあいさつを呼びかけました。
寒さに負けない元気の声をたくさん聞くことができました。

1・18 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
版画の色刷りを行いました。
自分のイメージ通りになるように色を確認しながら、取り組んでいました。

1・18 チャレンジ大会打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日のチャレンジ大会の打ち合わせを1年生と行いました。
回るお店を決めたり、グループの約束を確かめたりしました。

1・18  週の予定と下校時刻

●1月23日(月)
委員会
牛乳モーったいない週間(〜27日)
1〜4年下校15:00
5・6年下校15:55
●1月24日(火)
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55
●1月25日(水)
水B日課
3年博物館見学
1・3年下校14:20
2・4〜6年下校15:10
●1月26日(木)
一斉下校15:00
●1月27日(金)
学校保健委員会 2・3限 高学年図書館
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55

1・17 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては、ごはん、牛乳、豚肉と大根の煮物、コロッケ、昆布和えでした。

『豚肉と大根の煮物』は、豚肉と大根のほか、がんもどきやにんじん、はんぺん、さやいんげんなども入った煮物です。
ほかほかと温かい煮物は、体も心もあたたかくなるような優しい味がしました。

1・17 リズム縄跳び練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課に今年度最後のリズム縄跳びの練習がありました。
音楽に合わせて、みんなで一生懸命練習しました。
明日の発表会でも、張り切って跳んでくれることと思います。

1・17  6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
リズム縄跳びの練習を行いました
リズム縄跳び発表会を明日に控え、最後の練習にとても力が入っていました。

1・17  2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
かけ算九九の表を見ながら、同じ答えになる式を探す学習を行いました。
九九のおさらいもかねながら、どの子も熱心に学習することができました。

1・17  1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
リズム縄跳びの練習を行いました
明日の発表会にむけて、熱心にどの子も練習に取り組んでいました。

1・17  3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工授業の様子です。
紙版画に取り組んでいます。
細かなところも工夫して、集中して版に紙を張り付けていました。

1・17  あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のあいさつ運動の様子です。
校門に立って、生活委員会のメンバーが登校してきた子達に朝のあいさつをしました。
今日は、民生委員のかたも加わっていただき、より元気なあいさつの声が響きました。

1・16  あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「あいさつ運動」に全校で取り組みます。
昼放課には、生活委員会の子達が教室を回ってあいさつをよびかけていました。
廊下からは、元気のよい「こんにちは」の声がたくさん聞かれました。

1・16  避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は抜き打ちで避難訓練がありました。
授業中に予告なしで緊急地震速報が入りました。
みんないっせいに机の下に隠れるなど、体を守る行動をとることができました。

1・16  4年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の英語授業の様子です。
曜日の言い方の練習を行いました。
歌に合わせて言ったり、絵カードを見て言ったりして、繰り返し練習をしました。

1・16  5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
食塩を水に溶かして、重さの変化を調べる実験を行いました。
正確に実験が行えるよう、グループで協力して取り組んでいました。

1・16  1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
週末に降った雪を利用して、冬の遊びをしました。
みんなで雪合戦をしたり、かわいい雪だるまを作ったりしました。
学校行事
1/18 リズムなわとび発表会 午前中B日課
1/19 リズムなわとび発表会予備日 食育の日
1/20 木西っ子チャレンジ大会
1/23 児童集会 委員会
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31