最新更新日:2024/03/28
本日:count up69
昨日:62
総数:1228309
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

6・7 5年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書写授業の様子です。
「土地」の練習を行いました。
注意するところをしっかりと聞いて、なぞり書きをしました。
筆の持ち方にも気を付けて集中して練習に取り組みました。

6・7 翼の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翼の読み聞かせの様子です。
始めに「かものはしくんのわすれもの」を読んでもらいました。
次に、クイズをやってもらいました。
答える人の頭の上にあるボードに書いてあるお題を、みんなでヒントを出して教えてあげます。
どの子もとても楽しそうに参加していました。

6・7 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
「カエルのがっしょう」をみんなで元気よく歌いました。
その後、鍵盤ハーモニカの練習をしました。
指を上手に動かして鍵盤を弾くことができるように、練習しました。

6・7 3年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科授業の様子です。
一宮市の町名を調べました。
たくさんある町名を歌にして、楽しく学習していました。

6・6 4年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科で勉強した、“火事からくらしを守る”をより深めるために、本日、木曽川消防署へ社会見学に行きました。消防服を着たり、放水訓練をさせてもらったり、生の声をきいたりと子どもたちにとって、とても実りある時間になりました。

6・6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん・牛乳・中華スープ・たことパプリカのピリからだれ・ナムル                      

★こんだてメモ★
 みなさんは「8020運動」を知っていますか?「80歳で自分の歯が、20本以上残るようにしよう」という運動です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。「ずっと、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」という願いをこめ、この運動が始まりました。永久歯は、生え変わりません。一生大切にするために、食後の歯みがきをしっかりしましょう。

6・6 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
アサガオが大きくなったので、支柱を立てました。
その後、追肥をし、水もたっぷりあげました。
これからぐんぐん大きくなるのが楽しみですね。

6・6 6年生 朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は修学旅行の翌日なので、今日は10時半ごろの登校となりました。
楽しい二日間の思い出をもとに、今日からまた張り切って過ごしてほしいと思います。

6・6 5年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学年集会の様子です。
野外教育活動にむけて、持ち物などの注意点をしおりを見ながら聞きました。
大切なことをしおりに書き込むなど、熱心に話を聞くことができました。

6・6 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
ボール運動を行いました。
グループで、ボールを投げたり受けたりする練習をしました。
相手の子に向けて上手に投げられるよう、頑張って練習しました。

6・6 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
問題文を読んで、みんなで答えの求め方を話し合いました。
色々なやり方を熱心に話し合うことができました。

6・5  週の予定と下校時刻

●6月10日(月)
代休日
●6月11日(火)
1〜4年5時間授業
委員会
1〜4年下校15:00
5・6年下校15:55
●6月12日(水)
水B日課
1・3年下校14:20
2・4・5年下校15:10
●6月13日(木)
一斉下校15:00
●6月14日(金)
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55

6・5 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組担任
 6年生全員が,修学旅行を通じてまた一つ成長することができました。奈良,京都を旅した二日間で,仲間との絆を深め,古都の文化を学ぶことができたと思います。昨日,今日(きょう)とで学んだこと,習(なら)ったことは一生の財産です。これからの学校生活にも是非,生かしていってください。二日間,本当に楽しみ,そして頑張りました。ありがとうございました。

2組担任
 伝統的な建造物や文化に触れることができた修学旅行となりました。とても暑い二日間となりましたが,体調を崩すことなく無事に帰ることができて何よりです。級友と過ごしたこの時間はかけがえのない時間となったと思います。今後,修学旅行で学んだ経験を生かし,学校生活を過ごしてもらいたいです。保護者の皆様,お忙しい中,準備やお迎え等ご協力ありがとうございました。

3組担任
 交通事情によりとても大変なスケジュールになりましたが、子供たちの協力と頑張りで無事全行程を終えることができました。法隆寺、東大寺では社会の学習で学んだこと以上のことを知ることができました。二日間を級友と過ごすことで楽しいだけではなく、相手のことを思いやることも学べたと思います。修学旅行にあたり、協力を頂いた保護者の方に感謝いたします。

4組担任
 とても暑い中での1泊2日でした。そんな中,お子さんたちが,グループで時間を確認しながら行動することができました。集合時間を守り,スムーズに日程を進めることができました。社会の授業で学習したことを,実際に目で見て,実物の迫力も感じることができました。目と耳でも確認することができ,良い経験になったと思います。保護者の皆様,準備や当日のお迎え等,ご協力ありがとうございました。

親子給食試食会

 1年生を対象に「給食試食会」を開きました。栄養教諭からの「食育の話」の後、各教室に分かれて会食しました。PTA給食厚生部、運営委員のみなさん、準備から運営まで、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6・5 出発

画像1 画像1
全日程を終えて、帰路に着きました。

6・5 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん・牛乳・かきたまじる
とり肉と新ごぼうのあまからだれ・こがねあえ   

 1年生は試食会で、親子で楽しく給食を食べていました。和風の献立でしたが、保護者の方にも好評で、「おいしかった」という声をたくさんいただきました。

★こんだてメモ★
 人間の体の中で、一番硬い場所はどこでしょうか?答えは、「歯」です。歯は、食べ物を細かく噛みくだいて飲み込みやすくする、大事な消化器官の一つです。今日の給食は、6月〜7月に出荷される「新ごぼう」を乱切りにして揚げました。鶏肉と新ごぼうを砂糖としょうゆの甘辛いたれにからめて食べます。しっかりかんで食べましょう。

6・5 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺に到着しました。

6・5 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
こふきいもとほうれん草のおひたしの調理実習に取り組みました。
グループで協力して取り組み、とても上手に作ることができました。

6・5 親子給食試食会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の親子給食試食会の様子です。
どの教室でも、にこやかな表情で会食がすすんでいる様子がたくさん見られました。

6・5 親子給食試食会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生親子給食試食会の様子です。
楽しそうな雰囲気で会食が始まりました。


学校行事
7/17 5時間授業
7/18 大掃除日課・木西っ子スター
7/19 終業式
7/22 水泳指導(1)・サマースクール(1)・プール開放(1)
7/23 水泳指導(2)・サマースクール(2)・プール開放(2)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31