最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:69
総数:1228313
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

8.31 耐震補強工事速報

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室廊下の北側の窓には、アルミ製の窓枠が取り付けられました。まだガラスは入っていません。
 また、電気の配線工事も進めていました。

8.30 耐震補強工事の進ちょく状況 その1

 きょうは日曜日で耐震補強工事はお休みです。
 本館廊下(職員室の廊下)は、床(ゆか)の部分に生コンクリートが流し込まれ、廊下全体がたいらになりました。

       8月27日                8月29日

画像1 画像1 画像2 画像2

8.30 耐震補強工事の進ちょく状況 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館の屋根裏では、木造建築でいう「垂木(たるき)」になる部分の数を増やして強度を高めています。L字型の鋼材で補強していました。

運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(日)に開催予定の運動会の準備がすすめられています。8月27日(木)の職員会では,体育主任から細案が提案され,各学年からの演技種目も出そろいました。また,本年度は体育館耐震工事のため,例年のように,体育館窓に紅白の紙を貼るという得点掲示ができません。そこで,職員が知恵を出し合い,現在,木材を使って得点板を作成中です。さあ,どんな得点板になるのでしょう。乞うご期待!

8・28 新型インフルエンザについて

 8月28日の中日新聞に「新型インフルエンザ対応の基本」という記事がありました。「熱っぽかったら すぐ受診」という見出しでした。2学期、インフルエンザの感染が危惧されますが、やれる対応をきちんとして、冷静に対応していきたいと思います。ご家庭におかれましても、お子さんが熱っぽい様子であったら、医療機関の受診をお願いします。
画像1 画像1

8・28 2学期から「5つの学習ルール」を全学級に掲示します。

 2学期から、「5つの学習ルール」を全学級に掲示します。これは、木曽川中学校区4校共通の学習ルールです。黒田小、木曽川東小、木曽川西小学校を卒業して木曽川中学校に入学したときに、小学校と中学校の基本的な学習ルールが変わらないことで、中学に入学した子どもたちのとまどいを少なくしたいと考えました。5つとも、当たり前の学習ルールですが、当たり前が、当たり前として子どもたちに定着するように、学校全体で取り組んでいきます。
画像1 画像1

8.28 耐震補強工事速報

 体育館の屋根裏では、引き続き、鉄骨の補強工事が行われています。溶接した鉄筋にサビ止め用の塗装をしました。

      塗装前の鉄筋             塗装後の鉄筋

画像1 画像1 画像2 画像2

8.27 耐震補強工事速報

 本館廊下は、床(ゆか)の部分に鉄筋を組みました。ここへ生コンクリートを流し込む予定です。
 また、壁上部の型枠内には、白いコンクリートを流し込みました。
      廊下の床(ゆか)               廊下の壁上部

画像1 画像1 画像2 画像2

8.26 耐震補強工事速報

 体育館の屋根裏では、鉄骨の補強工事が行われています。鉄筋を溶接するときには火花が飛び散り、かなり危険な作業です。また、とても蒸し暑い中、作業員の方々は、懸命に仕事をされています。
 本館廊下は、壁の上部のすき間にコンクリートが流し込めるように、型枠作りをしています。

     体育館(屋根裏)             本館廊下

画像1 画像1 画像2 画像2

8・25 後期の児童文化教室生募集をしています。

 平成21年度後期の児童文化教室生の募集をしています。対象学年は、小4から小6年までです。開催教室は、地域文化広場が「サイエンス」、子ども文化広場図書館では「パソコン」と「国際理解」です。参加希望者は、往復はがきで申し込みます。ご希望の方は、ぜひお申し込み下さい。申込先は子ども文化広場図書館です。(郵便番号491−0028 一宮市朝日1−6−9・電話25−1350)開催される教室の日程など、くわしくは、2学期が始まったときに、教室掲示されます。お子さんを通して、情報収集をしてください。
画像1 画像1

8.25 耐震補強工事速報

 体育館の東側の壁面上部の型枠が外されました。5日前に流し込まれた生コンクリートが固まり、コンクリートの壁が表れました。

 
         5日前                昨日

画像1 画像1 画像2 画像2

8・24 耐震工事の様子です。

 耐震工事の様子です。職員室の北側は、だいぶ完成してきたようです。体育館は、外側に足場が組まれました。そこでの作業も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8・24 子どもたちを待つ運動場の様子です。

 あと、1週間で、始業式です。運動場の遊具が、子どもたちを待っているようです。子どもたちのにぎやかな声が、もどってくるまで、あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.22 耐震補強工事速報

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうも工事はお休みですが、工事責任者の方が数名体育館内の現場に入り、今後の工事の具体的な進め方を検討されているようです。

8.21 耐震補強工事速報

画像1 画像1
 きょうは平日の金曜日ですが、工事はお休みです。
 体育館は、東側の壁面上部の鉄筋補強とコンクリート型枠工事を2日ほど前に終えていましたので、昨日の午後、上のすき間から生コンクリートを流し込む作業を済ませました。

8.21 静かな学校

画像1 画像1
 昨日の出校日は、子供たちの姿や声、笑顔がいっぱいあって、活気のある学校でしたが、きょうは耐震補強工事もお休みで、とても静かです。子供のいない学校は寂しいものです。9月1日(火)には、子供たちが元気な姿で、登校してくれることを楽しみにしています。

8.20 校内現職教育を実施しました

 きょう(20日:出校日)の午後は、現職教育として、図画工作科の鑑賞の指導法について研修会を実施しました。本校の教諭 近藤眞奈美が、これまでに実践研究を積み重ねてきた「児童が意欲的に取り組む鑑賞活動」〜アートゲームを取り入れて〜について、本校の職員を児童と見立てて授業形式で行いました。
 アートゲームとは、アメリカで発達してきた美術鑑賞法の一つで、美術作品の図版などを使って遊ぶことにより、知らず知らずのうちに「作品鑑賞のテクニック」を身につけさせるものです。
 はじめに、児童集会などで活用できる「アートでジャンケンポン」、次に、アートパズルを取り入れた「ゴッホと比べてミレー」、そして、アートカードを取り入れた「思いを広げて」、ロールプレイングを取り入れた「とびだせアート!」などの活動を行いました。
 ゲーム感覚で楽しい活動の中にも、授業のねらいが確実におさえられているように学習活動を展開していくことの大切さを、改めて確認しました。時間が経つのも忘れて、楽しみながら研修を深めることができた現職教育でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・20 耐震工事の様子です。

 耐震工事、今日は、体育館で、作業が進められていました。ドリルの音が、響いていました。体育館が使えないので、2学期から大変ですが、児童には、安全に気をつけて、生活させます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8・20 夏休み、後10日ほどです。

 子どもたちが、一斉下校で帰りました。次の登校は、9月1日(火)。その日は、2学期の始業式になります。今日欠席していた児童がいましたが、その子達を含めて、9月1日には、元気な顔を見せてくれることを願っています。
画像1 画像1

8・20 表彰を行いました。

 今日の一斉下校のとき、写生大会の表彰を行いました。2名の女子児童が、表彰をされた児童の代表として、賞状を受け取りました。多くの児童が、表彰されました。表彰された児童の皆さん、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
9/4 避難訓練予備日
9/7 【委】
9/9 "特別支援宿泊学習
9/10 特別支援宿泊学習
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30