最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:69
総数:1228309
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

11・12 6年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の国語の授業です。

 「秋は人恋し・・・」
 秋の詩や短歌を読んで、気に入ったものを選んでいました。

11・11 6年生の活動

今日は卒業アルバムの個人写真を撮る日です。
もちろん、担任の先生も。

家庭科室からは、いいにおいが。
ポテトサラダを作っているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・6 6年「明日を信じて」〜Let's swarch for Tomorrow〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひじを痛めて希望をなくした野球少年健太。
 自分と同じ12才の世界の子どもたちたちが一生懸命生きる姿を見て、自分自身を見つめ直します。6年生全員が心を合わせて表現します。

11・5 6年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年4組の社会の授業です。

 〇関税自主権がない
 〇領事裁判権がない

 不平等条約によって日本が受けた影響について考えていました。

10・31 6年生の学習発表会練習

衣装もだんだんとそろってきて、本番間近の雰囲気になってきました。

最高の発表会にするために、子どもも担任の先生も一生懸命です。
画像1 画像1

10・30 6年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年4組の理科の授業です。

 「炭酸水でリトマス紙はどう変わるかな?」
 いろいろな水溶液の性質を調べる実験を楽しく行っていました。

10・29 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が視力検査を行っていました。
 4月に比べて、視力が下がった人もいるようです。
 目は大切にしてくださいね。

10・28 6年生の家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年4組の家庭科の授業です。

 「消費期限と賞味期限はどうちがうのかな?」
 生鮮食品や加工食品について学習していました。

10・27 ウズベキスタン国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウズベキスタンの青年3人に来ていただき、国際交流の授業を行いました。

 服装をはじめとして、日本の文化との違いについて知り、たいへん勉強になりました。

10・24 6年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組の体育の授業です。

 ハードル走の授業を行っていました。
 自分にあった歩幅のコースを選んで何度も練習していました。

10・23 6年生の国語

画像1 画像1
 6年1組の国語の授業です。

 秋のことばを使った俳句や短歌の学習をしていました。
 めずらしい言葉に驚きながら、俳句や短歌を楽しんでいました。
画像2 画像2

10・22 ウズベキスタン国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ウズベキスタンの5月5日は、日本と同じ子どもの日である!」さてホントでしょうか? 

 6年生の廊下には、ウズベキスタンに関するパネルが並んでいます。
 先日の国際交流で貸していただいたものです。
 ふだんあまり耳にすることがない国ですが、話を聞くと興味深いことがたくさんありました。

10・20 学習発表会練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館に雛壇を降ろしたり、楽器を用意をしたりして、学習発表会に向けてを準備をしました。そして、いよいよ本格的に練習が始まり、まずは6年生が歌の練習をしていました。さすがに6年生です。真剣な表情で意欲的に取り組んでいました。

10・16 リトルワールドに行ってきました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の校外学習で犬山市にあるリトルワールドに行ってきました。
 世界各国の国々の食べ物を食べたり、民族衣装を着たりしました。
 班行動では男女仲良く行動することができました。
 学んだことを学校で振り返っていきたいと思います。

10・15 6年生の算数

画像1 画像1
 6年4組の算数の授業です。

 同じ面積の長方形で、縦の長さを変えると横の長さがどう変わっていくかを考えていました。表の数字を見ながら規則性を見つけていました。
画像2 画像2

10・10 6年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組の理科の授業です。

 「月・太陽・地球について調べよう」
 模型やDVDを見ながらそれぞれの特徴について考えていました。

10・9 6年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組の算数の授業です。

 「長方形のたての長さはそのままで、横の長さを増やしていくと、面積はどう変わっいいくでしょうか?」
 ともなって変わる2つの数の関係について考えていました。 

10・8 6年生 学習発表会の練習

音楽に合わせて踊っている6年生。
まだぎこちないですが、本番には見ごたえのあるものになっているのでしょう。

6年生にとっては最後の発表会。
一生懸命な姿を期待しています。
画像1 画像1

10・3 6年生の国語

画像1 画像1
 6年1組の国語の授業です。

 洗顔や登山と同じ作りの熟語を考えていました。
 自分で見つけた熟語を積極的に発表していました。
画像2 画像2

10・2 6年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組の社会の授業です。

 大塩平八郎の乱、打ちこわし、百姓一揆・・・
 新しい時代に向けての農民の動きについて学習していました。
学校行事
4/6 入学式 5年6年のみ参加
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食