最新更新日:2024/03/14
本日:count up4
昨日:122
総数:1449791

離任式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月24日(月)、平成25年度末に異動する22名の先生方の離任式をしました。この日は全校生徒の登校日で、卒業式をした3年生もほとんど駆けつけてくれました。
 生徒たちは、退職・転任される先生方への感謝と次のステップへの誓いを新たにしました。

平成25年度末人事異動のお知らせ

校 長    佐 賀 文 行(定年退職)
主幹教諭   高 橋   徹(久慈市・夏井中副校長へ)
教 諭    西 田 誠 喜(盛岡市・城西中へ)
教 諭    一ノ倉 眞 吾(盛岡市・渋民中へ)
教 諭    阿 部 匡 利(盛岡市・下小路中へ)
教 諭    小笠原   歩(滝沢市・滝沢南中へ)
教 諭    鈴 木 由 美(雫石町・雫石中へ)
教 諭    千 葉 久 美(山田町・山田中へ)
養護助教諭 菅 原 幸 恵
事務職員   葛 巻 瑠梨子
講 師    村 上   卓
講 師    松 本 知 夏
講 師    松井端   望
講 師    今 野 和 子
講 師    光 井 文 行
非常勤講師 小 島 康 晴
非常勤講師 佐 藤 幸 輔
非常勤講師 関    邦 彦
非常勤職員 川 口 智恵子
非常勤職員 幅 下 久 子
非常勤職員 佐々木 みどり
非常勤職員 ケビン・ブレイク
  ※ 大変、お世話になりました。

新入生一日入学の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月15日(土)、4月に入学する予定の新入生212名の「一日入学」が行われました。朝8時、登校を本校生徒会の役員が出迎えました。(画像上段)
 新入生は体育館で諸連絡を受けたあと(画像中段)、各小学校ごとに教室に移動し国語と算数のテストに臨みました。(画像下段)
 4月5日(土)の皆さんの入学を楽しみに待っています。

修了式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(木)、今年度の修了式が行われました。1年生229名、2年生242名それぞれの代表に校長先生から修了証書が授与されました。校長先生からは「今年度もチーム北陵として素晴らしい成果をあげましたが、チームの力をもっと発揮するためには生徒一人一人が力を高めていくことが大切です。春休みは、学習でも部活でものんびりはしていられません。」というお話がありました。
 4月4日(金)の登校日まで、安全な生活に心がけ十分な準備をして新しい学年を迎えてほしいと思います。
 

卒業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北陵中学校「平成25年度第40回卒業証書授与式」が、3月12日(水)本校体育館で挙行されました。卒業生270名一人一人が校長先生から卒業証書を受け取り、それぞれの道に向けて巣立ちました。
 校長先生からは、10年前の本校卒業生の話を交えながら「本校で学んだことを誇りとし、知恵と強さと思いやりをもって前向きに進んでほしい」というお話がありました。また岡崎PTA会長さんからは「たくさんの人との出会いと絆を大切にしてほしい」という励ましの言葉をいただきました。さらに今年は、盛岡市教育委員会柴田教育次長さんにもご臨席を賜り「各種大会・ボランティア活動で学んだことをこれからの人生に生かしてほしい」と激励をいただきました。
 在校生の「送辞」と卒業生の「答辞」は、合唱を盛り込んだ形式で行い感動的に式を閉じることができました。
 卒業生の皆さんの洋々たる前途に幸多かれと祈ります。

3年生教室大掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(金)は公立高校の一般入試の日。受験生は9時からの国語をスタートに「15の試練」に挑みました。
 そして、すでに進路先が決定した3年生は学校に登校し自分たちの教室と下足箱の掃除などを行いました。床をみがき、掲示物をはがし、ワックスをかけ、3年間お世話になった校舎に感謝しながら清掃活動に取り組んでいました。
 仲間と一緒に学習し、笑い、お弁当を食べ、時には意見をぶつけ合った教室。思い出を語り合いながら清掃活動に取り組んでいました。まさに「立つ鳥あとを濁さず」です。

1・2年生期末大清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(月)〜5日(水)まで、1・2年生により期末大清掃を行いました。また、6日(木)には自分たちの教室の床磨きとワックスがけを行いました。
 全員で1年間使用した教室に感謝の気持ちを込めて床磨きを行い、1年間の思い出話を語り合いながら楽しそうに行っていました。その後、生徒会管理委員会と有志の生徒によりワックスがけを行いました。

校報「Team北陵」第20号

全校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月25日(火)は全校朝会でした。委員会からの連絡と各種大会の結果発表が行われました。
 また、全校朝会の中で、SKET委員会が呼びかけた「書き損じはがき回収」の活動に対して盛岡ユネスコ協会会長の太田原弘様からの感謝状をいただきました。その後、太田原会長さんからネパールやカンボジアなどの教育事情に関するお話がありました。「世界には勉強したくてもできない人がたくさんいます。勉強できることの幸せをかみしめて生活してほしいと思います」という内容でした。
 本校では、今後ともこの活動を続けていきたいと思います。

3年生を送る会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(木)、生徒会主催の「3年生を送る会」が行われました。始めに、新体操部、剣道部男子による有志発表は、盛り上がりのあるパフォーマンスを披露しました。吹奏楽部は素晴らしい音色で感謝の気持ちを表現しました。また、学年ごとの発表では、1年生は呼びかけと合唱、2年生は体育祭の組団ごとの応援を再現しました。
 さらに、1・2年から3年の学級ごとの絵馬に、一人一人に向けた感謝の言葉を書いて送りました。
 1・2年によるこの会は、3年生への有終の美と入試のラストスパートの後押しになってくれればとの願いをこめて行いました。ガンバレ3年!!

三学期末テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月17日(月)は、三学期の期末テストの一日目です。教科は、社会・国語・理科・美術・技術家庭の五教科でした。休み時間は友人と一緒に学習内容を確認していました(画像上)が、開始直前は教室が緊張した雰囲気に包まれていました。(画像中・下)
 三学期末テストとは言っても学年の学習内容の総まとめですので、今までの学習の成果と課題を確認してこれからの学習に役立ててほしいと思います。
 二日目は、音楽・保健体育・英語・数学の予定です。

校報「Team北陵」第19号

放送委員 アナウンス講習会に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月12日(水)、NHK盛岡放送局で行われた「アナウンス講習会」に、生徒会放送委員会委員長の吉見香琳さん(2年)と副委員長の鹿糠葉月さん(2年)が参加しました。
 放送局内の見学の後、ニュースを放送しているスタジオを見学しました。その後、チーフアナウンサーの上原康樹さんから講話をいただき、伝えたい内容をいかにして分かりやすく伝えるか、テンションを上げた話し方やリズムの大切さ等について、具体的にご指導をいただきました。
 参加した2人は「明日から実践していきたい。とても参考になりました」と、改めて自分たちの役割の大切さを自覚していました。

校報「Team北陵」第18号

進路講演会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(金)、PTA進路対策部主催の「進路講演会」が行われました。
 講師には、1992年アルベールビルオリンピック ノルディック複合団体金メダリスト 三ヶ田礼一さんをお招きしました。3歳の時からスキーを始めたご自身の豊富な体験をもとに「夢に向かってあきらめないで努力することが大切」というお話に、生徒は真剣な眼差しで聞いていました。
 今回は1年生対象でしたが、保護者の方もご参加くださり生徒と一緒にお話を聞き入っていました。
 ※ノルディックスキーの複合種目は、ジャンプとクロスカントリーの両方を競うもので、北欧では「キング・オブ・スキー(スキーの王者)」と讃えられている種目です。

学校保健委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(水)夜、第一会議室において学校保健向上のための「学校保健委員会」が開催されました。会議には学校医などの学校三師の先生方、PTA役員(三役)、PTA保健体育部の方々と本校職員が参加しました。
 最初に、本校生徒の健康診断結果等の説明があり、本校の課題となっていた歯科保健について大きく改善された結果が報告されました。しかし、う歯の未治療者が3年生に多く、受験に向けての心配の声がありました。また、3年女子の肥満傾向が、県・全国と比較しても高くなっていることも課題になりました。
 次に、PTA保健体育部の皆さんから、北陵祭で発表した「インターネットに関する情報モラル」についての分かりやすいプレゼンテーションがありました。
 そして最後に、学校医等の先生方からご助言をいただき、特にインフルエンザの予防についての具体的なお話でしめくくっていただきました。

朝読書「読み聞かせ」の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(月)から2月28日(金)までを「朝読書強化月間」として取り組んでいるところです。その一環として、学級を巡回しての読み聞かせも行っています。
 画像は、27(月)の1年7組での司書教諭による芥川龍之介作「杜子春」の読み聞かせの様子です。


生徒朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日(火)、3学期初の生徒会主催の生徒朝会が行われました。初めに各専門委員会から2月の活動計画が発表されました。ほとんどの委員会から、「1年間のまとめとしてしっかり仕上げたい」という言葉がありました。
 次に冬休み中の大会・コンクール等の結果報告が行われました。さらに、2学期に行われた「読書感想文コンクール」の報告もありました。入賞した人たちは、「これからもたくさん本を読んでいきたい」と言っていました。
 いよいよ3学期の本格的スタートです。寒さに負けず体調管理をしっかりと行いながら1年間のまとめに取り組みましょう。

VFCリーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(土)VFCリーダー研修会が行われました。VFCとは、Volanteer Fir-tree Circleの頭文字をとったもので、生徒会の地域ボランティアの組織のことです。
 開会行事のあと講演があり、厨川二丁目第1自治会 会長 村井秀夫さん(12代PTA会長)を講師にお迎えし、「北陵の歴史を振り返る」という演題でお話をいただきました。講演後は5つのグループに分かれ、「樅の会育成会」ブロック長さんたちのお手伝いをいただきながら「カレーライスづくり」に挑戦しました。
 この研修を通して、生徒たちはリーダーとしての自覚を高めると共に、地区長同士のコミュニケーションも深めることができました。
 これから1年間、学校と地域との架け橋としての頑張りが期待できます。

白い恋人隊 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(水)午後、全地区一斉に雪かきボランティアの奉仕活動「白い恋人隊」の活動を行いました。通学路、公園、駐車場等各地区で決めた場所の雪かきを中心として実施しました。最高気温が零度の寒い日でしたが、活動している内にコートやジャンバーを脱いで活動していた生徒もいました。
 また、地域の方や保護者の方にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業(春休み)
4/4 新任式  始業式
4/5 入学式
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626