最新更新日:2024/03/14
本日:count up73
昨日:125
総数:1449738

3月3日(金) 期末大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、期末大掃除の締めくくりとして、1・2年教室のワックスがけが行われました。
各教室では、1年間の感謝を込めて隅々まで念入りに床を磨きワックスをかける準備をしていました。ワックスがけは担当の生徒が行い、明日から気持ちのいい教室で学習に打ち込めそうです。

卒業式へ向け、合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生が大掃除に励んでいる時間、3年生は卒業式へ向けた合唱練習を体育館で行いました。一つ一つの言葉に気持ちを込めて歌い上げようとする、一生懸命さが伝わってきました。3年生のワックスがけは9日に行う予定です。

3月2日(木) あけぼの会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「地域との協働による学校経営の推進」を目的とし、地域代表とPTA、学校代表、生徒代表で構成されている「あけぼの会」が開催されました。
2部構成で、1部は生徒からの発表を中心に、2部では学校評価について意見交換がなされました。
1部の生徒発表では、生徒会執行部、VFCリーダー、1・2年リーダーから今年度の取り組みが報告され、地域の方からその頑張りに対し賞賛の声をたくさんいただきました。また、「与えられての活動ではなく、自ら考え行動できる中学生を目指してほしい」とのご意見をいただき、来年度の活動へ向け、決意を新たにすることができました。
2部では、学校評価から、本校の実践について情報交換や意見交換がなされ、今年度の実践を評価していただくとともに、来年度の学校公開へ向けての協力等についてありがたいご意見をいただきました。

3月1日(水) 卒業式へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3月。今年度も残りわずかとなりました。生徒たちは、14日(火)に行われる卒業式に向け、合唱練習に取り組んでいます。画像上は体育館で合同練習に臨む1・2年生の様子です。下は、教室前廊下での練習の合間に見せた3年生のはじける笑顔です。全学年が卒業式を成功させるべく一生懸命励んでいます。

2月28日(火) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は放射冷却の影響で冷え込みが厳しかったのですが、快晴のもと岩手山がくっきりと雄大な姿を表し、気持ちよく登校できました。
全校朝会では残り2週間となった今年度の活動に対し、生徒会長から「一日一日を大切にし最後の締めくくりをしっかりしよう」との呼びかけがありました。
また、朝会の講評では眞島先生から「鳥の目で全体を見る。虫の目で細かなことを見る。魚の目で流れを見る。そうすればこれからどうすれば良いのかがわかり、遅刻もなくなるはずだ。」とのお話をいただきました。本日の遅刻者は4人。ほんの1〜2分の遅れでした。朝会はあと1回です。何とか遅刻ゼロを達成したいと思います。

2月24日(金) 3年生模擬試験

画像1 画像1
公立高校一般入試まで2週間を切った本日、3年生は、入試日と同じ日程で模擬試験に臨みました。今日の経験が,当日の緊張を和らげ、力を発揮できるものと思います。ガンバレ3年生!

2月22日(水) PTA理事会開催

画像1 画像1
本日、今年度最後のPTA理事会が開催され、各部の活動報告をはじめ、役員選考やPTA表彰等についての確認がなされました。
今年度1年間PTA活動にご尽力いただいた役員の皆様、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

2月21日(火) 期末テスト1日目

画像1 画像1
3年生にとっては、最後の定期テストとなる期末テストが行われました。教室には後輩たちから贈られた「絶対合格」の絵馬が飾られています。受験本番さながらの緊張感に包まれて、必死でペンを走らせる姿が見られました。テストは明日まで行われます。

2月20日(月) 雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝からの降雪で,午前中には20cmを超える積雪がありました。昼休み時間に「交通委員会」のメンバーが率先して昇降口周辺の雪かきを行い、出入りする業者の方や来校者の方からとても感謝されていました。天候を見て、臨機応変に対応できる委員会のフットワークの良さに感心しました。
明日から2日間、本校は3学期末の期末テストとなりますので、今日は15時に一斉下校となりました。2年生でまたインフルエンザ様疾患が増えてきましたので、手洗いうがいをこまめに行い、万全の状態でテストに臨んでほしいと思っています。

2月15日(水) 民生委員・主任児童委員交流会開催

画像1 画像1
本日、今年度2回目の「民生委員・主任児童委員交流会」が開催されました。昨年12月に10名の民生委員の方が変わられました。数年ぶりに本校を訪れた方もおり、懐かしそうに校舎見学をされ、生徒の授業へ臨む姿を参観していただきました。また、交流会では、それぞれの担当地域での生徒の様子等を報告していただき、内容の濃い情報交換をすることができました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

2月14日(火) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
入場から聞く態度まで、落ち着いた集中力のある全校朝会でした。
来週は期末テストのために朝会が無いので、今年度の朝会はあと2回となりました。最後までこの良い雰囲気を続けたいものと思います。残念なのは遅刻者です。今日は3人でした。あと2回、是非とも「遅刻0」を達成したいものです。

2月12日(日) 吹奏楽アンコン東北大会 打楽器銀賞!クラ銅賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、山形県酒田市民会館で行われた「全日本アンサンブルコンテスト第44回東北大会」に出場した本校吹奏楽部は、打楽器4重奏で銀賞、クラリネット8重奏で銅賞を受賞しました。出場者は笑顔で演奏を終えることができ、また、次の目標に向かって進み始めたようです。これから、卒業式や夏のコンクールに向けてさらに頑張ってくれるものと思います。吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。応援ありがとうございました。

中津川L.C剣道大会 大内3位

画像1 画像1
盛岡中津川ライオンズクラブ杯争奪盛岡地区少年剣道大会で女子個人戦に出場した 大内志乃さん が3位に入賞しました。大内さん、おめでとうございます。応援ありがとうございました。

2月10日(金) 三送会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、北陵中学校三大行事の一つ「三年生を送る会」が開催されました。大きな拍手で迎えられた三年生。生徒会長から「3年生の皆さん、たくさん笑い,楽しんで下さい。」とのあいさつがありました。有志発表では「新体操部」と「吹奏楽部」が県内トップレベルの発表を披露し会場を盛り上げました。

三送会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年発表では,まず1年生が3年生との思い出を呼びかけにしながら,「体育祭のマンモスリレーの再現」、「合唱発表」、そして、話題のPPAPをアレンジした「絶対全員合格」を披露し3年生を喜ばせました。

三送会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生からは、「学校へ行こう」企画として部活や執行部の先輩方への熱いメッセージや、今だから言えることを、勇気をもって発表し、会場を盛り上げました。また、合唱を披露し、3年生へ感謝の気持ちを伝えました。

三送会(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例の3学年職員からは「PPAP学級担任オリジナルバージョン」が披露され、各担任が面白おかしく,そして熱い気持ちを織り交ぜての心のこもった発表があり、会場を沸かせました。

三送会(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生から心のこもった合格絵馬が3年生に送られ、力強いエール交換がなされました。
3年生女子は「後輩からのコメントを聞いて感動した。メッセージから思いが伝わってきた。」と、また、男子生徒は「1・2年生が感謝の気持ちを伝えようとしているのが良くわかった。」と感激した様子で話してくれました。3年生の先生からは「構成が良く工夫されていて良かった。2年生の本気の声が響いてうれしかった。」と感想を話してくれました。
三送会を終えた生徒会長の西里さんは「2年生は自覚を持って発表し、1年生は、とても生き生きと活動してくれた。これからひかえている体育祭などの行事が楽しみになった。」と手応えを感じているようでした。
三送会が終わると、公立入試まで一直線です。3年生の皆さん、今日もらったエネルギーをこれからの勉強に生かしましょう!1・2年生の皆さん、この経験を生かし、3年生を超える生徒会を作り上げましょう!

あけぼのスキー教室

画像1 画像1
本日、市の特別支援学級の生徒たちが八幡平リゾートスキー場へスキー教室に行きました。本校のあけぼの学級の生徒たちも元気に参加し、スキーを満喫したようです。

2月8日(水) 「三年生を送る会」へむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
明後日に迫った「三年生を送る会」へ向けた取り組みが佳境に入っています。本日は1・2年生合同でのリハーサルが行われました。きっと3年生を感動させられる会になるのではないかと期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626