小学校の運動会。一年生の徒競走です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな必死です。
校長先生が、「真っ直ぐ走れないんだよー」と言ってましたが、ちゃんと真っ直ぐ走ってます。わははは!
スポーツの原点を見ている気持ちになります。
がんばれ!がんばれ!

みんなこうして、大きくなったんですねー。


北厨川小学校の運動会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日順延となりましたが、きれいに晴れて良かったですね。
徒競走です。一等賞目指して一生懸命走ってます。
見ている人たちから、わははは!と笑いが起き、目の前を通り過ぎるときは拍手が!私もうれしくなって笑っています。
中学生とは違った喜びがあります。子どもが走る姿っていうのは、すごい力を持っていますねー。がんばれ!がんばれ!赤勝て!白勝て!両方負けるなぁー(^^)/

【イベント】「いわて生協ベルフ牧野林復興支援・地産地消フェスタ」に北陵中学校吹奏楽部が出演します☆

画像1 画像1
明日 28日です。お昼の12時です。

サックスパートです。

チューバチームの一人が
「あーやっぱりね。どうしてもサックスに行きますよね。かわいいもんね、サックスは。花があるし・・・」
「先にチューバチーム撮ったでしょうよー」と私が話しても
「あーはいはい!」だって。

まぁ冗談だとわかってはいるんですがね。今からチューバとサックスどっちが吹きたいですかと聞かれると、やっぱりサックスかなー?
でも一番はフルートです。フルートで「亡き王女のためのパヴァーヌ」吹いてみたいです。

【イベント】「いわて生協ベルフ牧野林復興支援・地産地消フェスタ」に北陵中学校吹奏楽部が出演します☆

画像1 画像1
生協ベルフ牧野林です。 ベルフ青山ではありませんよー!

たっての希望でチューバチームです。
「基礎・ベース・重低音・支える・重要」いろんな言葉で表現されるチームです。

【イベント】「いわて生協ベルフ牧野林復興支援・地産地消フェスタ」に北陵中学校吹奏楽部が出演します☆

画像1 画像1
復興支援だったんですね。地産地消です!
そして北陵中学校吹奏楽部です。

ちょうどお昼 12:00〜です。

城北小学校・北厨川小学校の運動会が明日になりましたが、
小学校はもう終わりましたというご家族の皆さまはぜひ、県内トップクラスの吹奏楽部の演奏をお楽しみ下さい。

ホルンチームです。

男子バレー部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
城北小学校と北厨川小学校の運動会が雨のために順延となりました。
ちょっと学校に寄ってみたら、体育館ではバレー部男女が一生懸命練習していました。

男子バレー部です。頑張っています。

例えば、身長が180以上の選手が4人くらいいて、そこそこみんなレセプションが上手でトスがうまいセッターがいたら、バレーボールって勝てると思いませんか?
勝ちやすいとは思います。ところがそれだけじゃないんです。スペースを見る力「ビジョン」が大事なんです。どこにブロックの手が上がってくるのか、そしてレシーブ陣はどの位置にいるのか。ちゃんと見えていれば、レシーブの手の横にぶつけてアウトにすればいいし、人のいないところに打ち込むといい。低身長のチームでも全国で活躍するチームを見たことがあります。
サッカーもバスケットボールもバレーボールもハンドボールもテニスも卓球もとにかく「球技はビジョン」スペースを見る力を養いましょう。

女子バレー部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
DVD用の映像を撮った後、一生懸命練習していました。
このブロックが市中総体でも炸裂するといいですねー。

球技で一番大切なこと、それは「ビジョン」です。視野なんだなぁ。

体育祭のパネルは体育館に掲示してあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から体育祭のパネルを体育館ギャラリーに掲示することにしました。
掲示は用務員さんがしてくれました。ありがとうございます。

その横には、市中総体の各部の決意が掲示されています。
いよいよですね。市中総体まで、あと20日!

緑の募金 皆さまの善意に感謝致します。

画像1 画像1
SKET委員会が2週間にわたって行った「緑の募金」。
本当にありがとうございました。
本校の募金の総額は、28,131円でした。

岩手県緑化推進委員会を通して、森林ボランティア団体やNPOに渡され、水源林の整備や里山の再生、被災森林の再生に生かされます。
ご協力をいただいた皆さま、誠にありがとうございました。

先手必勝のあいさつ!

画像1 画像1
この笑顔さえあれば、どんな苦難でも乗り越えられそうです。
「笑顔と明るいあいさつは、人生のパスポート」ですね。

ありがとう!生徒会執行部!

何という楽器かわかります?

画像1 画像1
大きいのがファゴット、小さいのがオーボエです。
クラリネットやサックスなどシングルリード楽器とは違い、ダブルリードの楽器です。
吹奏楽部の朝トレも再開です。

おはようございます。週末です。

画像1 画像1
市中総体まで、あと21日となりました。
中間テストも終わり、運動部の生徒は市中総体に向け練習に励む毎日です。
土日、練習試合が多く行われます。謙虚に他者から学び、自分を磨いていって欲しいなと思っています。3年生は、大きなケガしないようにね。

あけぼの3組 学級目標です。

画像1 画像1
画像2 画像2
あけぼの3組の皆さん、頑張ってカッティングしましたね。とても立派ですよ。

(こういう細長いのは、ホームページに載せるには困るんですけど−!阿部先生。
どうやってホームページに載せようかな?と悩んだあげくが何度か試してこの形。
大丈夫見えますよね)

第1回PTA理事会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
各PTAの部長・副部長の皆さま、PTA三役の皆さま、そしてそれぞれの部の担当教員計50名以上で、今年度のPTA活動の具体的内容について協議・確認していきます。
今年度も大変お世話になります。何卒よろしくお願い致します。

あけぼの1組による「あけぼの食堂」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭で収穫した筍からたけのこご飯を作りました。
先生方からも大好評でした。
こうして社会性を身に付けていきます。
ごりそうさまでした!

中間テスト みんな一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も真剣です。
そして、今日はなんとチャイムを鳴らしました。
何年ぶりかで、北陵中学校に始業・終業のチャイムが鳴り響きました。

2年生の学習時間メーター

画像1 画像1
画像2 画像2
目標達成できそうですね。

手書きの テスト受験の心得!

画像1 画像1
画像2 画像2
プリントを貼らずに、1−5と3−2は担任の先生が手書きで
テスト受験の心得を黒板に書いていました。

担任の愛を感じますね。みなさん、がんばってね!

あら?「寝ない」って。まさか寝る生徒なんていませんよね。
できるできる。がんばれがんばれ!

おはようございます。今日は中間テストです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空で少し蒸し蒸しする日ですね。
雲が高いところにあって岩手山はきれいに見えていました。

テストですから、今日の朝トレはありません。朝の誰もいないグラウンドを見るのも久しぶりです。

1年生の教室では、貼り出されている「テストを受ける心構え」を、しっかり読んでいる生徒がいました。えらいえらい!

さぁ、力を尽くそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室では、朝早く来た生徒が誰もいない教室ですぐにテスト勉強していました。
こういう姿勢がとても大事ですね。

他の教室では、一緒に勉強したり・・・すると、

「先生、見て下さい。ちゃんとノートにこうやって勉強してきましたよ」

という女子生徒。よし!頑張ったね。努力は認める。頑張った成果がテストに現れるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626