最新更新日:2024/04/23
本日:count up30
昨日:205
総数:1458839

2年6組 国語の研究授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかり話し合って、みんなで考えたことをプリントに班の代表者が一生懸命書いていました。和気藹々とした雰囲気がとてもいいですね。みんなで一緒に学習していくことがよくできる2年6組です。

今日の5時間目は、2年6組で国語の研究授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの先生方が参観していましたが、臆することなく国語の学習課題をみんなで話し合って、課題解決に向けてがんばっていました。

英語教室にある世界地図です。

画像1 画像1
英語圏内の世界地図は、地図の真ん中は日本じゃないんですね。

赤い羽根共同募金も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のSKET委員がしっかりと呼びかけ、あいさつもしているのでとても気持ちがよかったです。

今朝の挨拶運動は・・・

1学年の生活委員会がみんなで元気に「おはようございます」と挨拶運動していて、選挙活動をしていたときと同様、元気が出る朝でした。
画像1 画像1

生徒会役員選挙の投票結果です。

公示3号が掲示されていました。
新生徒会執行部になった皆さん、これからの北陵中学校よろしくお願い致します。
全校生徒の皆さんは、投票して終わりではなく、自分たちが選んだリーダーに対してきちんと協力する義務がありますよ。みんなでがんばっていこう!
画像1 画像1

1年英語学習室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと字が小さくて見えにくいですか?
ハロウィーンについての説明と、ハロウィーンクイズです。
もうすぐハロウィーンですね。

今朝の岩手山

画像1 画像1
山裾が見えるだけで、うれしくなります。
風がビュービューで、午後から季節がまた大きく変わりそうですね。

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組と3組です。
整理整頓されていて気持ちがいいですね。
どの教室も北陵中学校のきちんと整頓されていて、この状態がスタンダードです。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
何人かの生徒に「へのへのもへじって知ってます?」と聞いたら、みんな「はい!」という返事。平成生まれでもわかってるへのへのもへじは不滅です。

さすがエール委員長です。

激励会が終わったところで、司会者が「エール委員長から皆さんにお話があります。」と。
エール委員長 「今までこうした激励会で日本一の入退場の演奏をしてくださった吹奏楽部の皆さんにサンキューコールを送りますっ!」とお話。
全校生徒で吹奏楽部に対して、笑顔のサンキューコールをしました。
画像1 画像1

県新人戦の激励会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末の前期県新人戦と来月の後期県新人戦の激励を行いました。
陸上部・剣道部・柔道部・男子ハンドボール部、男女ソフトテニス部・サッカー部・女子バドミントン部・女子卓球・男女体操部・新体操部が出場します。

立候補者の演説を真剣に聞いています。

立候補者一人ひとりの決意のこもった言葉、北陵中学校をさらに楽しく、いい学校にしていきたいという目標や抱負が全校生徒を惹きつけています。
ステージの上から600人の生徒を前にして演説するのは、とても緊張することだとみんなよくわかっています。よくわかっているので、堂々としてよどみのない言葉に惹きつけられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙 立ち会い演説会です。

北陵中学校の次期リーダーを決める季節となりました。
1・2年生の立候補者の演説がとても立派です。
良き手本となる3年生がいて、先輩に追いつき追い越せ!と頑張ってきた証です。
画像1 画像1

最後のお願い!

画像1 画像1
今日は2校時から立会演説会です。
短い期間でしたが、立候補した生徒たちは朝、昼休み等を使ってしっかりと選挙活動をしていました。

赤い羽根共同募金のご協力、よろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生も募金です。

さて、北陵中学校のボランティア委員会は、「SKET委員会」といいます。
もちろん「助っ人」にかけていますが、それぞれのアルファベットには意味があって、「サポートのS」「カインド(親切)のK」「エコのE」「トラブルシューター(問題解決)のT」となっています。様々な場面で活躍するSKET委員会です。

赤い羽根共同募金は、ハロウィーンまで行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さんのご協力をよろしくお願い致します。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
墾田永年私財法は、743年。
期限はなしさ(743)墾田永年私財法
天平の聖武天皇の時代。それまでは律令制で土地は国のもので農民に割り当てられていたんだけれど(口分田)、この法律で私有が認められて荘園が増えて荘園制が始まったと言われてますね。

1年生 掃除の様子です。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のお掃除を児童生徒がするというのは、世界各国の中でも日本と台湾くらいだけだという話を以前テレビで放送されていました。シンガポールでも児童・生徒に日本と同じようにお掃除させてみるという内容だったと思いましたが、今はどうなりましたかね?

話が長くなりましたが、いつでもとてもよく働く一年生です。

1年生 掃除の様子です。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お掃除は大切です。集団で協力して時間内にやり遂げることが、段取りをする力や主体性、協調性につながります。そして何よりも気持ちのまっすぐな人になっていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626