最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:418957
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

10月26日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、煮込みうどん、飛龍頭、ヨーグルトあえです。

 今日のお薦めは、「飛龍頭」、がんもどきだったのですが・・・、

 教室に行って見ると、こどもたちの反応は、「きょうは、うどんが、ちょううまい」と言って、おかわりの列を作っていました。「おいしいがんもどきを作ったのですが、こどもたちの気分は「うどん」でした。

 諦めきれませんので、ここで今日のがんもどきの材料の紹介をしたいと思います。まずは、木綿豆腐(少し押します)、牛蒡、人参、大和芋、切り昆布、黒ゴマ、グリンピース、卵、塩をあわせて丸くして油で揚げます。
 
 仕上げに、醤油、みりん、砂糖のたれに、片栗粉でとろみをつけた、たれをかけました、このタレが美味しいんです。なので、今日の給食はがんもどきの話題でもちきりになる予定でした(残念です、がんもどきはおいしくできたのに)。

 でも、こどもたちはいつもの「おいしい顔!」。うどんをほうばりながら!!。

                          栄養士  小田孝子

10月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、メープルシロップパン、ポトフ、ピーナッツサラダ、みかんで す。メープルシロップ、バター、卵、砂糖、アーモンドの粉、小麦粉、ラム酒を合わせて食パンに塗って、オーブンで焼きました。

 「今日のパンはのお味はいかがですか」「ふつう、かな」「あまくて、おいしい」
「パンより、こっちのほうがおいしいかも」とポトフが入った食器を指してくれまし  た。

 「たべたら、おいしい」「パンも、ポトフも、おいしいよ」(嬉しいです)

 そうなんです。今日も美味しくできました(自画自賛ですみません)。こどもたちは、正直です見た目も、食べてもおいしいものは、よく食べてくれます。今日は、「おいしい顔」一杯です。

                    栄養士  小田孝子



秋の学校公開1

 10月20日(金)から、秋の学校公開が始まりました。26日(木)までの1週間です。

 21日(土)は土曜参観と道徳地区公開講座でした。朝一番の8時30分からは、いつものパワーアップタイムですが、今回は全児童が体育館に集合して、学年ごとに音読発表をし他の学年の発表を聞く全校パワーアップタイムの形式をとりました。

 保護者や地域の方が見守る中、1年生から音読発表です。きれいな声が一つに揃って、とても1年生とは思えません。1年生の発表を聞いた2年生以上は、負けていられません。俄然熱が入ります。

 どの学年も、毎朝の音読の成果を十二分に発揮した、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開2

 授業参観がはじまっても、どの教室も保護者や地域の方で教室はいっぱいです。土曜1日だけで700名を越える方が来校され、子どもたちの様子を見守っています。児童数が490名ですから、すごい人数です。

 そんな状況にもかかわらず、子どもたちは先生のほうに顔を向けて、集中して授業を受けています。教師の授業力、子どもたちの集中力、ともに高いレベルにあるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開3

 授業参観がはじまっても、どの教室も保護者や地域の方で教室はいっぱいです。そんな状況にもかかわらず、子どもたちは先生のほうに顔を向けて、集中して授業を受けています。教師の授業力、子どもたちの集中力、ともに高いレベルにあるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開4

 授業参観がはじまっても、どの教室も保護者や地域の方で教室はいっぱいです。そんな状況にもかかわらず、子どもたちは先生のほうに顔を向けて、集中して授業を受けています。教師の授業力、子どもたちの集中力、ともに高いレベルにあるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開5

 2時間目、3時間目は道徳地区公開講座。地域の方や保護者の皆さんがゲストティーチャートして授業に加わり、人としての心のありようについてご自分の経験をもとにお話をしてくださいました。

 地域で子どもたちを見守り、声をかけてくださる交通ボランティアの方、公園をいつも清掃し、安全にも目配りしてくださる地域の方が3年生のゲストティーチャーです。

 また4年生は、五反野祭囃子保存会の皆さんから伝統を受け継ぐことの大切さについて教えていただきました。

 子どもたちはどうしてボランティアをする気になったのか、してみての感想はどうなのか伝統って何なのかなど、疑問に感じたことを素直に質問し、いっぱい勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開6

 5年生は、人間は多くの人に支えられて生きていることを学びました。もし自分が無人島に住んでいたら、生きるためには何から何まで自分でやらなければなりません。

 特に五反野小学校の子どもたちは、学校理事会や開かれた学校づくり協議会という、地域が学校の子どもたちを温かく応援する仕組みがあり、活発に活動しています。

 保護者の方や先生方のみならず、多くの地域の方々に支えられている幸せを、学校理事会理事長の鴨下甚治さん、開かれた学校づくり協議会長の石川博義さんのお話を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開7

 6年生の地区道徳公開講座は、目標に向かって生きること、「夢に届くまでのステップがある」の授業でした。

 ゲストティーチャートしてお迎えしたのは、元プロ野球選手の長崎慶一さん、地域の私立春光幼稚園長の田中靖子先生、学区にある足立駐在所でいつも子どもたちの安全を守ってくださっている小島敏治巡査部長さん、介護福祉士の本田真弓さん、看護師の林田光代さん、コンピュータサービス会社に勤務する須永尊さん、トリマーの内田由貴子さんの7名の方です。

 子どもたちは自分の関心ある職業の方の前に座り、子どものころからその道で活躍するようになるまでのときどきの気持ちや努力、夢の実現の仕方について熱心に質問し、ペンを走らせていました。

 野球選手になりたかった子どものころの話をしてくださる長崎さん。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開8

 6年生に話をしてくださる、ゲストティーチャーの、

 地域の私立春光幼稚園長の田中靖子先生。
 学区にある足立駐在所でいつも子どもたちの安全を守ってくださっている小島敏治巡査部長さん。
 介護福祉士の本田真弓さん、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開9

 6年生に話をしてくださるゲストティーチャーの、

 看護師の林田光代さん。
 コンピュータサービス会社に勤務する須永尊さん。
 トリマーの内田由貴子さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開10

 土曜日の学校公開の4時間目は、体育館で保護者や地域の方を対象とした地区公開講座がありました。

 「たくましく生きることとは」と題して、少年時代にプロ野球選手になることを夢見ていたが、家庭が貧しく母親に反対されたことから始まり、がんばって部活を続け、プロ指名を獲得して念願の野球選手になれたこと。一線を退いたあと、阪神タイガース打撃コーチとして、新庄選手や亀岡選手を育てた時の裏話、プロ引退後に試験を受けて教員となり、さらに荒川区議に立候補したわけなど、これまで人生を振り返りお話をいただきました。

 保護者、地域の皆さんは、実践に基づく長崎さんの人生生き方指導、子どもたちへの愛情溢れる講話に、吸い込まれるように聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学校公開11

 子どもたちに笑顔があります。美しい歌声が響きます。温かい保護者の眼差しを受けて、健やかに成長する五反野小学校の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、コーンピラフ、卵スープ、スイートポテトです。

 「今日のスイートポテト、得意ではない人」と聞くと、「はーい」と手が上がったので、もう一度、「嫌いなの」と聞くと、「おいもは、だいすきだけど、これはきらい」の返事でした(少し安心)。

 他のこどもたちからは、「これうまいよ、それにこれも、うまい」「あしたも、おなじきゅうしょくでいいよ」「わたしも、みんなおいしいから、あしたもたべたい」
「ごはん、おかわりしたよ」「スイートポテト2つもたべちゃったよ」「もっと、たべたい」と、声が聞こえてきました。

 お盆の上の食器がカラに、お芋もありません、いつもだと、手を付けていない物があるのですが、今日はきれいなので、「今日の給食は、いかがですか」と聞くと、「うん、おいしかった。これ明日もつくってね」と、スイートポテトが載っていたカラになったアルミカップを指さして、嬉しそうに答えてくれました。

 今日はどのクラスにいってもみんなが、スイートポテトやコーンピラフを指して「あしたも、つくってね」コールを「おいしい顔」で、言ってくれました。 =*^-^*=にこっ♪

                           栄養士  小田孝子

10月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ぶどうパン、鮭のレモン焼き、あおのりポテト、白菜スープ、
 梨です。

1,2年生の声。
「きょうのきゅうしょく、おいしいね」
「これも、これも、みんなおいしい」
「ぜんぶたべちゃったよ」
「おかわりするんだ」
「それ、めちゃおいしいんだよ」と、ともだちのお皿に残ったの鮭の皮を指差してます
 言われた子、ちょっと困った顔してました。
「きゅうしょく、ぜんぶ、めちゃおいしい」

「ねえ、ねえ、見て見て」と、自分の食器を指差しています。
「全部、食べられたの」
「うん、めちゃおいしかった」
1年生のときは、ほとんど給食が食べられなかった子です。
その子が今日は自分から声をかけて来てくれました。(うれしかった!)

「あのね、12がつ5にちのきゅうしょく『マーボーとうふ』にして」
「どうして、12月5日に『マーボー豆腐』なの」
「あのね、ぼくの、おたんじょうびなの」
「そう、『まーぼー豆腐』が好きなの」
「まだ、たべたことがないから、おたんじょうびにたべたいの、おねがいします」
と、可愛い声と、可愛い目で訴えられてしまいました。(どうしましょう!)

今日は嬉しいことが、たくさんありました。
そして、こどもたちの「おいしい顔」もいつも以上の「おいしい顔」になっているように思えます。    栄養士  小田孝子


10月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ご飯、ひじきのふりかけ、里芋のそぼろ煮、味噌汁です。

「こんにちは、おじゃましま〜す」(3年生の教室です)
「こんにちは」の返事と共に、そぼろ煮を指して。
「これ、おいしい」
「きょうの、じゃがいもはどうしてねちゃねちゃしてるの?」
「今日のお芋は、じゃが芋じゃあないんだ」
と言ったとたんに、元気な声で。
「さといも」、「そうだ、さといもだ」、「とろろいもだよ」「えっ!、やまいもでしょ」
こどもたちが、いろいろな芋の名前を言ったので、びっくりでした。
「今日の芋は、里芋です。わかった人すごいね」
「里芋は、食べるとねちゃねちゃしているけれど、体には良い食べ物なんだ。」
みんな、「ふ〜〜〜〜ん」って顔しています。

「あとね、これも、これもおいしいよ」と、ひじきのふりかけ、味噌汁をさしてます。
クラスのこどもたちの、ほとんどが、『うん、おいしい』って声を揃えて言ってくれました。

今日は、ひじきが見た目があまり良くないので心配したのですが、こどもたちにはあまり抵抗がなおみたいです。
そぼろ煮も、「おいしい」と言ってくれたこたがとても嬉しかったです。
今日の「おいしい顔」は、もちろん3年生のこどもたち、もちろん、他のこどもたちも
みんな「おいしい顔」になってくれていることでしょう。
  栄養士  小田孝子

10月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、丸パン、ミックスコロッケ、茹で野菜、春雨スープ、パイナッ プルです。

「こんにちは」と、教室に入った途端に
「コロッケ、おいしい」の声、見てみるとお皿、カラッポです。
「みて、こうしてたべてるの」見るとパンにコロッケがはさんであり、そのパンを嬉しそうに見せてくれてかぶりついていました。

「コロッケのなかに、とうもろこしがはいってる?」
「入っています。他にも何が入っているかな?」
「にんじん!」「じゃがいも!」「ツナ!」と、次々に答えてくれました。
「また作ってね」コールもありました。

小さな声が聞こえます。
「わたし、はるさめだいすきなの」と言ってくれました。
他にも今日の「春雨スープが好き」の声も聞こえてきました。

今日の「おいしい顔」は、やはり1年生のこどもたちです。
パンにコロッケをはさんで、小さな両手でパンを持って嬉しそうに食べていました。
   栄養士  小田孝子

10月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、あんかけやきそば、豆腐スープ、野菜チップスです。

野菜チップス、もちろん学校で作りました。じゃが芋,蓮根、南瓜のチップスです。
どのチップスもおいしく出来ました。

教室では、ポテトチップスの争奪戦です。
いつもならゆっくり食べているのに、今日は、超早食い状態です。
みんな、みんな早くおかわりがしたいんです。
チップスの入れ物の前には長蛇の列!?
チップスを取っている子に、
「はやくして」
「おそいよ」
「まだ、ポテトある」
「ポテトチップスだけとちゃだめだよ」
「ポテトは、ひとり3まいだよ」
野菜チップスは、今日の一番人気です。

あんかけやきそばだって負けていません。
「あっ!、そばまだある、よかった」
「うずらのたまごも、おかわりしていいの」
食器にそばをいっぱいいれて、あんをかけ、うずらの卵をのせて、もう一杯挑戦です。
今日の「おいしい顔」は、もちろんお替りのポテトチップスをゲットした時です。
みんなとてもいい顔してました。   栄養士  小田孝子

英語がんばっています

 1年生の子どもたちは、五反野ハッピータイムが大好きです。歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しんでいます。もう英語で数字や色を言えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、かき揚げ丼、ジャコ入りおひたし、すまし汁です。

今日のかき揚げは、人参、いか、桜エビ、玉葱、冷凍ホールコーンと茹でた大豆で、作りました。
「ねえ、これなあに」と、大豆を指差しています。
「それは、大豆といいます、給食室の前に『豆のいろいろ』が貼ってあるでしょ。その 中にあるので、後で見てください」
「ごはんにかかっている、おつゆがおいしい」
「てんぷらも、おいしい」
「でも、すこしかたいかも」
「みて、みて、ほら、はがないの、だからすこしづつたべるんだ」

今日は、かき揚げ丼のほかに、おひたしにも小魚(ちりめんじゃこ)が入っているので、こどもたちは、噛む回数が多くなって大変そうです。
 今日の『おいしい顔』は、牛乳を飲んでいるときが一番良い顔かもしれません。
  栄養士  小田孝子



検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 "職員会議
三部会
遠足実踏(午後)
4/5 春季休業日終
入学式前日準備
4/6 始業式(給食なし)
入学式(午後)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305