最新更新日:2013/03/25
本日:count up11
昨日:7
総数:419060
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

児童集会

 19日(金)の児童集会は、図書委員会の発表でした。内容は、おすすめの本の紹介や図書室の使い方についての確認です。画像を見せながらの発表で、とても分かりやすいものでした。
 また、代表委員会からは、先週取り組んだユニセフ募金の活動で、総額67,343円の募金が集まったことが報告されました。みなさまのご理解・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランプ作り 〜目の教室〜

 今週は目の教室で、ランプ作りをしました。このランプは、今年の展覧会で5年生が作った作品を見て、目の教室の子どもたちが感動し『作ってみたい!!』と言ったことから始まりました。作り方は、図工専科の大塚先生から伝授していただきました。和紙を染めたり、細かく切ったり、風船に貼り付けたり…、どれもよく目を使わなくてはいけない作業なので、子どもたちにはぴったりの教材でした。
 来週の弱視学習交流会で、完成したランプを灯したいと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ちりめん菜飯、魚のネギソース、おひたし、吉野汁です。

「あ〜〜あ!疲れたな!、今日は教室に行くのやめようかな!」(心の声)
「だめ、だめです。さあ、行きましょう!」(これも、心の声)

「ねえ、ねえ、これ、おいしいね」(吉野汁の大根です)
「さかな、うまいね!」
「ごはん、おいしいから、おかわりしたの!」
「これ、おかわりしたんだよ、2つめ」(魚のおかわりです)
「みて、ほら、こんなに、いっぱい」(おひたしのおかわりです)
「ねえ、きょうの、さかな、なまえは、なあに?」
「この、さかな、どこに、すんでんの」

そうなんです。やっぱり教室に行ってこどもたちの顔を見て、話をして、
そして、ステキな「おいしい顔」笑顔を見なければ給食の時間が終わりません。
    栄養士     小田孝子、

12月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ほうとううどん、大豆のカレー揚げ、りんご蒸しパンです。

今日は、「大豆のカレー揚げ」が、大人気でした。
「ねえ、ねえ、このおまめ、おいしいね」
「それ、だいずだよ」
「このおまめ、カレーあじで、おいしいね」
「おかわりするんだ!!!」
豆料理は、あまり好まれないのですが、今日のお豆は、特別なのでしょうか?

茹でた大豆にかたくり粉をまぶし、油で揚げて、カレー粉、しお、白ごまで仕上げました。大人からも「あとひき豆ね」と、誉めて!?もらいました。

「りんごの蒸しパン」も蒸しぱんの生地に生のリンゴを皮のまま刻んで入れてみました。こっちも美味しくできました。蒸しパンも結構人気でした。
今日も、「おいしい顔」の笑顔がいっぱいの給食でした。
      栄養士     小田孝子


研究授業(5年1組)

 17日(水)、英語活動の研究授業がありました。3回目の今回は、5年1組で「どんな服が着たいかな?」の学習でした。子供たちは、買い物形式の活動を楽しみながら、生活・習慣の違いに気付いたり、色・サイズ・数・値段・物の名前などの表現を学んだりしました。
 授業後、区教委指導主事・西貝先生から、今後の英語活動の学習の進め方についてご指導いただきました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チキンライス、チンゲンサイと豆腐のスープ、ミックスフルーツです。

「ねえ、みかんとか、パインとかに、はいってる、みずみたいのは、なあに?」
「水みたいのはね、みかんやパイナップルやももの缶詰の中に入っているのは、シロップ。」
「シロップ?」
「シロップ、水みたいだけど甘いの、食べても美味しいよ。」
「シロップ、おいしいの、ほんとに?」
「だいじょうぶ、みんなに、教えてあげて、美味しいよって!」
「うん、わかった!!!」

今日は、「ミックスフルーツ」が、一番人気でした。
教室では、シロップの最後の一滴まで、大バトルがありました。
今日の「おいしい顔」は、これで決まりです。シロップの最後の一滴まで、飲んだ、その「笑顔」です。      栄養士    小田孝子       

     


視察対応

 市川市立中山小学校の教頭先生、教務主任の先生、千葉県事務局コーディネーターの方が視察にお見えになりました。学校理事会の成り立ちや仕組み、また、地域と学校がどう手をとりあって活動していくか等を説明したり、議論したりしました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ミルクパン、魚のチーズムニエル、青のりポテト、洋風卵スープ、みかんです。

 今日好評だった「魚のチーズムニエル」は、鮭の切り身にしお、こしょう、小麦粉、パン粉、粉チーズをつけて焼きました。

「きょうのさかな、おいしいよ」
「さかな、いろんなあじがして、うまいよ」
「ほら」と、パンを差し出してきました、見ると間に魚がはさんでありました。「魚のサンドイッチ、美味しいですか?」
「うん」と、一言、後は「おいしい顔」でパンを頬張っていました。

今日もこどもたちは、いつものように、パンも魚もスープもみかんも、みんなみんなもりもり食べていました。
     栄養士 小田孝子

土曜参観・意見交流保護者会

 13日(土)は、1〜3年の授業参観・意見交流保護者会がありました。5校時のみの授業参観でしたが、300名近くの方にご来校いただくことができました。ありがとうございました。
 意見交流保護者会は、7月に続いて2回目になります。さらなる授業改善を目的として、授業診断データ等をもとにして、教員・保護者・地域の方が様々な意見を交流することができました。
 次回は、2月14日(土)に授業参観と活動発表会を予定しています。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(土) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーライス、オニオンドレッシングサラダ、サイダーゼリーです。

今日は、土曜日ですが授業参観で、給食がありました。
献立は、こどもたちの好きな、カレーライスとサイダーゼリーにしました。

朝から
「ねえ、ねえ、きょうのきゅうしょくは、なあに?」
「カレーライス」
「わ〜〜〜ぁ!!!、やったあ」
「デザートは、なあに」
「サイダーゼリー」
「やったあ、うちのクラス、カレーいっぱいね」
「ねえ、ねえ、ゼリーも、おおきくして」
と、こどもたちからの声、期待は裏切れないな〜〜あ・・・・・?」
こどもたちからのリクエスト、全部はかなえられないけど・・・・。

今日の給食は、どれも美味しく出来ました。
どのクラスも食べるのがいつもより、早い気がします。
急いで回らなければ「おいしい顔」見逃してしまいます。
     栄養士    小田孝子

おいしくできたスイートポテト

 秋の行事がそれぞれに重なり、なかなか集まることができませんでした。
やっと自分たちが育てたさつまいもを調理して食べることができました。
みんなのリクエストで「スイートポテト」を作りました。洗って、皮をむいて、切って、蒸して、混ぜて、ラップにくるんで、モールで留めて・・・はい、できあがり!!
「栗のようにあまくておいしい〜」
お世話になっている先生方にも食べてもらい、うれしかったようでした。
おいしくできたスイートポテトに大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地球にやさしいひとのまち」ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「地球にやさしいひとのまち」コンクール

「地球にやさしいひとのまちコンクール」の出品作品が返却されました。
図書室前の廊下に掲示しています。地球温暖化対策について子どもたちがよく考えていることがわかります。

交通安全ポスターコンクール出品作品

画像1 画像1 画像2 画像2
「交通安全」ポスターコンクール作品

足立区「交通安全」ポスターコンクールへの出品作品が返却されました。
2階廊下と3階図書室前に掲示しています。

私のアイディア貯金箱コンクール

画像1 画像1
「私のアイディア貯金箱コンクール」のご報告

五反野小から「私のアイディア貯金箱コンクール」への応募は、64名でした。
貯金箱1個につき30円を「ゆうちょ銀行」がユニセフに寄付するそうです。

写真は学校代表作品です。後日応募者全員に感謝状と参加賞が届くとのことです。
ご協力ありがとうございました。


意見交流保護者会(4〜6年)

 今日は、4・5・6年生の後期・意見交流保護者会がありました。10月の学校公開のときの授業診断結果をもとに、協議会評価部の方の司会で会を進めていただきました。各学級ごと、課題と改善策を説明し、保護者や地域の方と意見交流を図りました。
 明日は、1・2・3年生について、授業参観を1時20分から、意見交流保護者会を2時20分から行います。多くの方のご来校をお待ちしております。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会表彰

 今日は金曜日でしたが、臨時の児童朝会を行いました。9日(火)に実施した持久走大会の表彰をするためです。各学年、男女別の1〜3位までの児童に賞状を渡しました。
 「来年もがんばるぞ!」「来年は3位以内に入るぞ!」それぞれの思いを強くしたことと思います。日ごろから運動に親しみ、体力を向上させていきましょう。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金 最終日

 ユニセフ募金活動3日目。今日もたくさんの「心」が募金箱に入りました。ご協力いただいた募金は、世界の子供たちに届けさせていただきます。ご協力ありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、焼き肉丼、味噌汁、みかんです。

「わ〜〜〜ぁ!、おにく、いっぱい」
「おかわり、できるかな」
こどもたちの、大きな声が聞こえてきました。
教室は、もう大騒ぎです。
「いただきます」の挨拶と同時におかわりの列が出来ました。(ちょっとオーバーですが、そんな勢いです)、そして、おかわりの列が途切れません、前の子の盛り付けているのを見て自分の番が来るか心配そうに見ています。
「みんな、すこしずつだよ」と誰かが言ってます。
「そうだね、みんなで、少しずつ、おかわりしようね!」
今日も、もちろん「おいしい顔」が、いっぱいでした。
    栄養士    小田孝子

12月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、シュガートースト、ホワイトシチュー、コーンサラダ、フルーツゼリーです。

今日は、こどもたちの方から話しかけてくれました。
「きょうは、これが、おいしかった」
「あのね、これと、これが、おいしかった」
「ぜ〜〜〜んぶ、おいしかった」
と、こどもたちは、かわるがわる、食べ終わってしまった食器をみせてくれます。
「これが、いちばんおいしかった」と、小さな声が聞こえたので、見るとゼリーのことでした。

今日は、お盆の上のお皿は、ほとんどがカラになりましたが、「おいしい顔」は、いっぱいでした。    栄養士      小田孝子

ユニセフ募金 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ユニセフ募金活動2日目。昨日よりも多くの子が募金をしていました。明日が最終日になります。
 日常的に取り組んでいる「あいさつ・安全」運動とユニセフの活動を一枚の写真に収めることができました。 (副校長)
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/28 金管バンドコンサート
3/3 謝恩会
3/4 区小研
3/5 避難訓練
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305