最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:11
総数:419060
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

2月26日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレー南蛮、ごまあえ、大学芋、みかんです。

「きょうの、カレーうどん、からいよ!」
「もうすこし、あまくして!」
「だいじょうぶだよ、からくないよ!」
「そうだよ、もっと、からくたって、へいきだよ!」
「やだ〜〜ぁ!、きょうので、いい!」

「ねえ、きょうの、おいも、かたいよ!」
「ごめんね、かたいお芋が、入ってたんだ」
「うん、かたかった、でも、あまかったから、たべれた!」
「お芋の味が、甘かったから、食べられたんだ、良かった」

担任の先生からです。
「野菜をあまり、食べない子が、今日の「ごまあえ」は、残さずに、食べました」と、ニコニコ顔で、話してくれました。

今日の給食は、お芋がかたかったり、カレーが辛かったりと、声がありましたが、いつもの「おいしい顔」は、いっぱいでした。
     栄養士    小田孝子

日本ハムが来た!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本ハムの長澤さんをはじめ、講師の先生方に「食の大切さ」や「ウインナーソーセージ作り」を教わりました。私たちが何気なく食べているものも沢山の方々の努力や協力で口に入っていることを学びました。

日本ハムが来た!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウインナーがドイツのウイーン地方が発祥だということをご存じですか?今日は日本ハムの先生にウインナーの特徴や歴史を教えていただきました。
 はじめて見る羊腸(ひつじの腸)に戸惑いながらも、楽しくウインナー作りをしました。

2月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、 牛乳、わかめご飯、 切り干し大根の含め煮、道産子汁です。

今日は、「道産子汁」、いかがでしょうか?仕上がりまろやかな美味しい味噌汁でした。材料は、豚小間肉、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、豆腐、ホールコーン、こんにゃくをだし昆布でとった、出し汁で煮ます。白味噌、しょうゆで味を整えてバターで仕上げます。

「きょうの、みそしる、いつもと、ちがう?」
「なんか、あじが、ちがうきがする」
「なんとなく、おいしいかな?」
「うん、おいしいよ、ほら、もう、いれもの、からっぽだもの!」
「つぎは、もっと、たくさんつくってね!!!」
「道産子汁」美味しかったです。
今日も「おいしい顔」の笑顔がいっぱいの給食でした。
    栄養士     小田孝子


4年生弱視体験 〜パート1〜

 今日4年生の総合的な学習の時間の一環で、弱視体験の授業を行いました。
 『弱視の人は、普段どんな見え方をしているのだろう?』ということで、

・暗点(見えにくい部分がいくつかある状態)
・中心暗点(真ん中に見えにくい部分がある状態)
・視野狭窄(視野が狭い状態)

この3つのゴーグルを使って、黒板の字を見て写したり、廊下や階段を歩く体験をしました。
(パート2へ続く)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生弱視体験 〜パート2〜

 2人1組になって、弱視体験用のゴーグルをつける人と、サポート役とに分かれて体験をしました。
 『こわいよ〜』『全然、見えないよ〜』と不安がっているゴーグルをつけている人に対して、サポート役の人は、どんな声かけや支援が必要か真剣に考えました。授業の最後には、体験してみての感想を発表しました。

『弱視の人の気持ちが、少し分かったような気がする。』
『思ったよりも、サポートが難しかった。』
という声が多かったです。

 この弱視体験を通して、子どもたちのこれからの生活の中で、少しでも役立ててもらえればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、シュガートースト、南瓜のシチュー、野菜サラダです。

今日もこどもたちは、「おいしい顔」で、給食を食べていました。
「きょうの、シチューの、かぼちゃ、でかすぎ!」
「シチューのなかに、かぼちゃが、いっぱい。」
「だって、南瓜のシチューだから、南瓜、いっぱい」
「かぼちゃ、あまり、すきくない」
こどもたちは、こんなことを言いながらも、いつのまにか、南瓜のシチューが入っていた入れ物は、空っぽになっていました。

「きょうのパンも、おいしいよ」
「まって、なんで、おいしいか、いわないで、ゆっくり、あじわって、たべたいから!」
今日のトーストは、マーガリンに砂糖を加え、よく混ぜてからパンに塗り焼きました。甘すぎたかもしれません。甘いのでこどもたちは、アッ!というまに、食べ終わっていました。
     栄養士    小田孝子

五反野カブトムシ王国 (五反野おやじの会)

 五反野おやじの会では、学校の体育館裏に「五反野カブトムシ王国」を建設中です。現在、下記のとおり、お手伝いを募集中です。
【日時・場所】
 ○ 2/28(土) 9:00〜12:00   ○ 3/1(日) 9:00〜16:00
 * できる日、できる時間に「体育館裏」にお越しください。
【お手伝い内容】
 ○ 飼育小屋作り、腐葉土入れ、土の移動など
 * 子供ができる作業もありますが、大人の作業が主になります。
 * 汚れてもよい服装でお越しください。
【連絡方法】
 ○ 「おやじ通信」の連絡票を提出する。
 ○ 学校(副校長・角田)に連絡する。
 ○ おやじの会(会長・吉澤 yachida2503@yahoo.co.jp)に連絡する。
 * 参加される方の名前、参加可能な日時、連絡先をお知らせください。
 * 当日、直接来ていただいても結構です。 
              (おやじの会会長・吉澤、副校長・角田)
画像1 画像1 画像2 画像2

2月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、中華風ご飯、春雨サラダ、中華スープです。

「ねえ、ねえ、あのね、きょうのスープ、おいしい!」
「ごはんもおいしいよ!」
「ごはん、おいしいから、つぎからは、もっと、いっぱい!!」
「おかわり、いっぱい、したいから」
「サラダも、おいしいよ」
「それじゃあ、みんな、美味しいってこと?」
「そうだよ、きょうは、ぜんぶ、おいしいよ!!!」
「だから、こんどは、ごはんも、スープも、サラダも、いっぱいだよ!!!」
あるクラスでの会話です。

今日の献立も、気に入ったみたいで、給食が入った入れ物がすべて、カラになったクラスが結構ありました。
今日も給食を食べている時の「おいしい顔」が、いっぱいでした。
      栄養士   小田孝子

お箸の特訓 〜目の教室〜

 今日は、自立活動の時間にお箸の持ち方の学習をしました。最初は、普段家で使っているお箸(補助がついている)、次に給食のお箸を使って練習をしました。
 ごはん、豆腐、こんにゃく、そして大豆…とだんだんレベルアップをしていきました。誰でも使いこなすには、なかなか時間がかかりますが、上手に使えるようにこれからも学校と家庭とで練習していきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜表彰

 今日の全校朝会は、表彰式でした。中央南地区対善行少年、足立ものづくりフェスタ、都小学校書き初め展、珠算大会、全国体操大会の表彰をしました。多くの児童に表彰状が手渡されました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜2

 最後に「都学校歯科保健優良校」の表彰です。代表で、養護教諭の伊地知先生に表彰状を手渡しました。全校児童が虫歯予防と虫歯の治療をした成果です。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足立区女子サッカー大会〜その1〜

 亀田小学校を会場に、足立区小学校女子サッカー大会が開催されました。区内44小学校が参加しました。五反野小も女子サッカーチームが参加しました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子サッカー大会〜その2〜

 五反野小は、東伊興小、西新井小と一緒のブロックになり、予選リーグを戦いました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子サッカー大会〜その3〜

 1試合目は0−0で引き分け、2試合目は2−0で勝利。ゴールキーパーを中心とした堅い守りで相手の攻撃を防ぎ、2試合を無失点で抑えました。1勝1分の勝ち点4で予選を勝ち抜きました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子サッカー大会〜その4〜

 予選リーグを勝ち上がった16校が決勝トーナメントに進出しました。五反野小は、1回戦で中島根小と対戦し、健闘したものの0−4で敗れてしまいました。予選を勝ち上がった勢いで善戦しましたが、相手が強かったです。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子サッカー大会〜その5〜

画像1 画像1
 予選を勝ち上がったうれしさと決勝トーナメントで敗れた悔しさ、ちょっと複雑な気分での集合写真です。みんなで力を合わせ、よくがんばりました。お疲れさま。
 五反野小は、水泳、陸上、ミニバスケットボール(男女)、男子サッカー、女子サッカーと足立区小学校スポーツ大会のすべてに参加しました。参加した選手のみなさん、指導した先生方、引率・応援の先生、主事さん、保護者の皆様、お疲れさまでした。来年度もがんばりましょう! (副校長)

のびのびスクール

 2月第3土曜日の今日は、のびのびスクールがありました。子供たちの楽しそうな顔、真剣な顔、それを見守る地域の方や保護者の優しい顔を各教室で見ることができました。 今年度の活動は残り2回になりました。引き続きよろしくお願いいたします。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、魚(鰆)の照り焼き、じゃが芋のバター醤油煮、のっぺい汁です。

 今日の「じゃが芋のバター醤油煮」簡単で結構おいしいのでお試しください。
材料は、じゃが芋だけです。芋は「男爵芋」がよいかと思います。鍋に出し汁、醤油、砂糖、酒、塩を入れて、煮汁を作り生のままのじゃが芋を加え煮ます。芋がやわらかくなったら溶かしバターを入れて出来上がりです。
こどもたちも、バターの風味で美味しいと言っていました。中には、
「え〜〜!、バターのあじなんか、ぜんぜんしないよ、でも、たべたよ」
じゃが芋が、一番に売り切れになっていました。

「さかなのかわ、たべれる?」
「大丈夫、皮ごと、食べられるよ」
「ねえ、みて、みて、ほら、さかなのほね、6ポンもあったよ」
見ると、お皿の縁にきれいに並べられていました。
「きょうのさかな、おいしいね」
「今日の魚の名前、分かる人、いますか?」
「はい、はい」と、たくさんの手が上がったので。
「みんなで、言ってみましょう!せ〜〜〜えの!」
「さ・わ・らで〜〜〜す」と、大きな声が返ってきました。
今日の献立は、あまり喜ばれないんですが、残さずに食べてくれたクラスがあります。いつも、よく食べてくれるクラスなんです。
今日も「おいしい顔」が、いっぱいの給食でした。
       栄養士   小田孝子

 

2月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーミートサンド、ポテトスープ、ミックスフルーツ(ナタデココ入り)です。

「きょうのきゅうしょくは、なあに?」
「今日の給食は、カレーミートサンドと、お芋の入ったスープと、果物の缶詰とナタデココの入ったデザート」
「わァ〜〜〜!、やった!、どれもみんな、すき!」
「きょうの、きゅうしょく、たのしみだな!」

小さな声で、「きょうの、きゅうしょく、カレーなんだ?」
「そう、カレー味のミートソースをパンに挟んで、オーブンで、焼くの」
「あのね、カレー、すきじゃあないの!」
「そっか!、カレー好きじゃあないんだ、お芋の入ったスープと、ナタデココの入ったミックスフルーツは、どうかな???」
「うん、たべれるかも!?」と、少しいい顔してくれました。

各クラスを回ってみました。これから、食べるクラスもありましたが、ほとんどのクラスが食べ終わって、机の上にある、お盆に載っている食器はからっぽ。
こどもたちのお腹はいっぱい。そして、いつもの「おいしい顔」もいっぱいでした。     栄養士    小田孝子


検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 委員会
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305