最新更新日:2013/03/25
本日:count up10
昨日:16
総数:419099
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

全校朝会

 <全校朝会概要>
 今から聞こえてくる音楽を聞いて下さい。どこかで、聞いたことがありませんか?
この曲は、福山雅治の「明日の☆SHOW」という曲です。缶コーヒーのCMソングでもあります。このCMの中で、とてもいいことを言っているのでみなさんに紹介します。
「だれかを悪く言って、楽をするのはやめよう!」
<ここで先生方による寸劇>

 人は一人では生きていけません。仲間をつくることはとても大切なことです。しかし、人の悪口を言って、仲間づくりは絶対やってはいけないことです。校長先生は、4年生の時に転校して、しばらくするとクラスの仲間から3ヶ月間、無視されたことがあります。遊んでくれる友だちもいなくて、とてもつらかったです。いつもいやいや学校に行っていました。今でもあのときのつらさは、忘れられません。
 人に意地悪をしたり、悪口を言ったりする人たちは、軽い気持ちで言っているのでしょうが、やられたり言われたりしている人は、とても傷つき、つらいのです。
「だれかを悪く言って、楽をするのはやめよう!」
もう一度この言葉の意味を考え、仲間を大切にできる人になって下さい。〜校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子サッカー大会〜その1〜

 今日は、足立区小学校サッカー大会のブロック予選がありました。亀田小会場には、千五小、梅島小、梅二小、寺地小、亀田小、五反野小の6校が集まり、熱戦が繰り広げられました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子サッカー大会〜その2〜

 3校ずつに分かれてリーグ戦を行いました。五反野小は、梅二小、寺地小と対戦。1勝1分で1位になり、ブロック代表決定戦に進出しました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子サッカー大会〜その3〜

 代表決定戦では、梅島小と対戦し、2対3で惜しくも敗れてしましました。
 はじめは緊張気味の子供たちでしたが、試合が進むにつれて、動きがよくなり、自信をもってプレーできていました。経験することの大切さをあらためて感じました。
 選手のみなさん、お疲れさまでした。力いっぱいのすばらしいプレーをたくさん見せてくれてありがとう。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はがき一葉コンクール表彰式

 1月17日(土)、五反野小・弘道小・弘道第一小・11中の4校で取り組んできた小中連携事業のひとつである、「はがき一葉コンクール」の表彰式が、11中学校の多目的室で行われました。1400通の中から60通が当選して、区長・教育委員長・各校長・協議会長から賞状と記念品が手渡されました。
 その後、「ありがとうの気持ちをはがきにのせて届けよう」というテーマで作成した心に響く優秀な作品が紹介されました。子どもたちの「やさしい心、感謝の気持ち」がさらに育まれることを願っています。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール

 今日は後期4回目ののびのびスクールがありました。私がのぞいた「わくわく教室」では、低学年の子供たちが“坊主めくり”を楽しんでいました。わくわくどきどきしながら楽しむ子供たちを見て、私もわくわくしました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書会〔6年生〕:その1

 1/15(木)の3・4校時に6年生の席書会がありました。
 「文字の形や大きさ、配置に気をつけて心をこめて書く」というめあてをもち、一人一人が真剣に取り組みました。
 まずはじめに道具の準備をしてから自由練習(ウォーミングアップ)をしました。その後、全員で目を閉じて心を落ち着かせてから書き始めました。体育館の静けさは、カメラを持ってまわる担任の足音が響き渡るほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書会〔6年生〕:その2

 張りつめた空気が、ほど良い緊張感を与えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

席書会〔6年生〕:その3

 どの子も真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

席書会〔6年生〕:その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/19(月)から書き初め展が始まります。最高学年らしい力作が廊下を飾ります。ご期待ください。

書き初め展を前に…

 今週は、各学年で席書会を行いました。練習の成果をしっかりと発揮できたでしょうか。来週、19日(月)から23日(金)まで書き初め展を開催します。放課後に各担任がその準備を進めています。
 子供たちの力作を多くの方にご覧いただきたいと思います。ぜひご来校ください。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、麻婆丼、ナムル、青梗菜スープです。

今日もこどもたちの声が聞こえました。
「ねえ、ねえ、これ、もっと、からくして!」
何の事か分かっていたのですが、「何を、辛くしてほしいの?」
「これ!」、「どれ?」。
「これ、まーぼーどうふ、からくして!」
「え〜〜〜!、今日の麻婆豆腐が、辛くないの?」
「うん、ぜ〜〜ん〜〜ぜん!、からくないもの!」
「みなさんも、辛くないのですか?」
「は〜〜〜〜い、からく、ありません!」
「もっと、からくしてください!」
「もっと、辛くしてほしい人は?」
「は〜〜〜〜い」とても、元気な大きな声で一斉に手があがりました。
(今日の「麻婆豆腐」、少し辛くしたのですが・・・・・。)
「では、これ以上、辛くしないでと、言う人は?」
「し・・・・・・・・・・ん!!!」
これは、小さなこどもたちの教室での話なのですが、高学年の大きなこどもたちも、「辛さが足りない、もっと、辛くしてほしい」の声がほとんどでした。
今日は、どの学年のどのクラスにいっても、「もっと、辛くしてコールでした。」
そんななかでも、「おいしい顔」は、見逃しませんでした。
      栄養士    小田孝子

なわとび週間

 15日(木)から28日(水)まで「なわとび週間」として、大休みの後半10分間に全校で短なわとびに取り組んでいます。子供たちは、たてわり班で互いに見合い、教え合いながら楽しく運動し、いろいろな跳び方にチャレンジしています。
 初級・中級・上級・特級の4段階のカードを用意していますが、すでに中級、上級に進んでいる子もいます。寒さに負けず、元気に運動し、技を高めていきましょう。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開かれた学校づくり協議会

 今年度8回目の開かれた学校づくり協議会がありました。
 今日は、2月に実施する土曜参観・活動発表会、3月に実施する体力測定について提案がありました。また、12月に実施した意見交流保護者会の記録が配布されました。
 お忙しい中、お集まりいただいた委員の皆様、いつもありがとうございます。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー練習試合

 冷たい北風の吹く寒い一日でした。今日は、東京都の児童・生徒の学力向上を図るための調査がありました。これは、都内の全小学校の5年生が一斉に取り組むものです。
 放課後は、弥生小学校を迎えてサッカーの練習試合がありました。寒さに負けず、一生懸命にボールを追いかけ、ゴールを目指し、守る子供たちに感動しました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、けんちんうどん、竹輪の磯辺揚げ、おひたし、みかんです。

「竹輪って、なんで、油で揚げると美味しくなるのかな?」
「ほんと、おいしいよね」
(今日の大人のつぶやきでした!)

さて、こどもたちは???
「なんで、ちくわ、こんなに、ちいさいの」
「だって、食べやすいでしょ!」
「べつに、おおきくっても、たべれるよ」
「ちいさい子たちは、ちいさいほうが、たべやすいでしょ」
「ふ〜〜〜〜ん・・・・・!」

「ちくわ、おかわりしたら、やさいも、おかわりだよ」
「やさいだけ、おかわり、ちくわは、いらない」(こんな子もいます)
「きょうは、ぎゅうにゅうも、うどんも、おかずも、みかんも、ぜ〜〜〜んぶ、たべた!!!」(ちょっと、自慢げです!)

「竹輪の磯辺揚げ」は、青のりを混ぜた天ぷらの衣を作り焼き竹輪にまぶして、油で揚げただけなのに、竹輪がおいしくなるんです。
こどもたちからも、もっと、一杯食べたいからたくさん作っての声が、沢山。
今日も「おいしい顔」が、いっぱいの給食でした。
     栄養士    小田孝子

5年生席書会

5年生は、1月14日水曜日の3・4時間目に席書会を体育館でおこないました。一人一人が真剣に、最後まで集中して書に臨むことができました。高学年らしい堂々たる作品が仕上がりました。
書き初め展は19日からスタートです。是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーライス、和風サラダ、りんごです。

今日は、こどもたちの好きな(今は、大好きな献立ではないんです)カレーライスです。
「ねえ、ねえ、このカレー、からく、ないの?」
「ぼくたちの、たべるカレー、からくないんだ、からくして」
「あのね、からくないけど、おいしいよ」
「だめだよ、からくしないで」
「きょうの、カレー、おいしいもん、これでいい!」
「これは、のこりじゃないの、おかわりしたやつ」
「カレーのおかわり、3かいも、したんだ」
「カレーも、おいしいけど、きょうの、サラダもおいしいね」

今日も、ちいさなこどもたちの「おいしい顔」が、教室にいっぱいです。カレーの香りも、いっぱいでした。
      栄養士    小田孝子


1月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、きなこ揚げパン、豆団子スープ、みかんです。

豆団子スープの団子は、肉と豆、半々で団子を作りました。
教室に、行ってすぐに側に寄ってきて、小さな声で。
「あのね、おだんご、おいしいよ」と、とてもうれしそうに言ってくれました。
「きなこのあげパン、だいすき!!!」
「スープ、おいしい!」
「みかん、あまいね」
「スープ、おいしいから、おかわりするんだ!」
「ねえ、ねえ、きなこのあげパン、またつくってね!」
「こんどは、きなこやめてね」(きなこが嫌いなようですね)
(こどもたちは、給食を食べて感じたことを、すぐに言ってくれるのがうれしいです)

今日も、こどもたちの「おいしい顔」が、たくさん見られました。明日も見られるように、「がんばるぞー!、オゥー!」です。
      栄養士    小田孝子

席書会(4年)

 3連休が終わり、いよいよ本格的に授業再開です。今朝は、この冬一番の寒さだったそうです。
 体育館で行う席書会。トップバッターは4年生でした。子供たちは、冬休みにも練習した「元気な子」を真剣な表情で書いていました。きっと満足できる作品に仕上がったことでしょう。
 明日は5年生、明後日は3・6年生の席書会があります。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式リハーサル
3/24 修了式(4時間授業)
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305