最新更新日:2013/03/25
本日:count up9
昨日:6
総数:419294
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

10月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ツーリュー麺、さつま芋のおやき、パイナップルです。

今日の麺は、「袋入り麺」です。
麺の入った袋と格闘している子
結構じょうずに袋から麺を出している子
麺の出し方はさまざまですが、
食べる時の笑顔は「おいしい顔」です。

「ねえ、ねえ、これ、なあに???」
「さあ、なんでしょう?」
「分かる人、いますか???」
「はい、はい!!!」大きな声で、手があがりました。
「分かる人、たくさんいるから、みんなで言ってみましょう!」
「さ・つ・ま・い・も」
「そうです、さつま芋です」
「みんな、味は、どうですか?」
「は〜〜〜〜い!、おいしいで〜〜〜〜す!」
今日も元氣いっぱいの返事が返ってきました。
   栄養士  小田孝子

朝練習1

 10/24(土)舎人陸上競技場で行われる足立区小学校陸上大会に向けての朝練習もあと一日になりました。毎朝、7時15分には元気な挨拶とともに全員でアップが始まります。つらい練習を笑顔で楽しみながら頑張ることで、記録や技能が連合運動会からさらにアップしました!子どもたちのやる気がここまでの成長を促しました。
 指導を通して、「練習はうそをつかない」を私自身が実感しました。明後日、精一杯がんばってきます!〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習2

 リレーのバトンパスも一段と上手になりました。連合運動会でバトンパスを失敗して、悔しい思いをした女子のリベンジに期待しています。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレー丼、じゃが芋のおひたし、リンゴです。

おそばやさんみたいに出来たかな???
「カレー丼」結構おいしくできました。(大好きな自画自賛です)

「ねえ、ねえ、これ、おいしいよ」
「みて、みて、もうぜんぶたべたよ」
「あのね、これね、すきなの」(りんごの事です)
「ごはん、おかわりしたよ」
教室に行くと、次々にこどもたちが、話しかけてくくれます。
自分の話を早く聞いてほしいと、手招きの手がいっぱいです。

1人1人から話しを聞くのが楽しみです。
毎日「給食おいしい」と、言ってくれます。
こどもたちの「笑顔」と「おいしい顔」が、大好きです。
    栄養士    小田孝子

全校朝会〜連合表彰と持久走大会に向けて

 月曜日が土曜参観のための振替休日でした。火曜日のお昼休みに全校朝会を体育館で実施しました。10/15(木)弘道第一小学校で実施された5ブロック連合運動会の表彰式を行いました。頑張って、一人一人が練習の成果を発揮したことに拍手です!!
 その後、10/29(木)河川敷で実施する「持久走大会」に向けての心構えや練習方法について、話をしました。「練習は、うそをつかない!」を強調しました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザによる欠席状況

 インフルエンザによる本日の欠席者は、全校で23名でした。特に、4年3組はインフルエンザによる欠席数9名、発熱等インフルエンザ様症状による欠席数6名でした。先週より増えてしまったので、21日から23日まで学級閉鎖になりました。他のクラスは2年1組3名、2年2組・3年3組4名とインフルエンザによる欠席者がいます。
 うがい・手洗いを引き続き行うようにしましょう。また、睡眠を十分にとるようにしましょう。

10月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、揚げパン、ワンタンスープ、フライビーンズ、みかんです。

「パン」が好きな可愛い女の子がいます。
今日は、朝から盛り上がっています。
さあ、給食の時間です。
「いただきます」の挨拶で食べ始めます。
最初に食べたのは、「フライビーンズ」
次に「ワンタンスープ」に「牛乳」。
いよいよ、好きな「揚げパン」に突入
にこにこ顔の「おいしい顔」に、なっていました。

「揚げパン」が、残っています。
「おかわり、いいですか?」元気な声です。
「あげパン、はんぶんください」
「揚げパン」の入ったお皿を大事そうに席につきます。
「パン」のおかわりを大事そうに食べます。
「こんど、パン、いつでるの???」
可愛い笑顔で聞いていました。
          栄養士   小田孝子


土曜参観(道徳授業地区公開講座)1

 今日は、土曜参観日(道徳授業地区公開講座)です。各クラス、地域の方や保護者の方をゲストティーチャーにお招きして、道徳の授業を実施しました。お母さんも大活躍です。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観(道徳授業地区公開講座)2

 お父さん・お母さんも参加してくれました。西之宮駐在・原田さんもゲストティーチャーです。ありがとうございました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観(道徳授業地区公開講座)3

地域の方も大活躍です。ありがとうございました!〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観(道徳授業地区公開講座)4

 3・4校時には体育館で、山梨大学准教授 中村和彦先生から「子どものこころとからだの危機」という演題で講演をしていただきました。参加した保護者の方々、地域の方々から、「大変有意義な話が聞けて、とてもよかった!」という感想をたくさんいただきました。大人も日々勉強ですね。〜校長
画像1 画像1

10月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、ひじきの入ったふりかけ、じゃが芋のそぼろ煮、味噌汁です。

「今日の煮物は?、美味しくない、美味しい、普通?」
「ふつう」
「おいしい」(でも、顔が普通)
「今日のおかず、美味しくない、美味しい、普通?」
「ふつう」
「おいしい!」(少し、いい顔になってきました)
「今日の味噌汁は?」
「ふつう」
「おいしい!!!」
「じゃあ、全部、美味しい」
「うん!!!」
「今日みたいな献立、好きだよね!!!」
「うん!!!」
とっても、良い「おいしい顔」でした。
今日は、「目の教室」のこどもたちの給食の感想を聞いて見ました。
      栄養士    小田孝子

劇団四季による「美しい日本語の話し方」教室

 劇団四季の俳優さんが来校して、6年生対象に「美しい日本語の話し方」教室の出前授業をしていただきました。口の開け方・母音と子音について・母音だけでの発音等、時に大声で笑いながらも、みんな感心しながら話を聞いていました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会1

 連合運動会が弘道第一小学校で行われました。朝練習や体育の授業での練習の成果を発揮できました!「練習は、うそをつかない!」を実感した一日でした。5年生手作りの旗と保護者の会から寄贈された旗もすてきでした。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会2

 ハードリングがとても上手になりました。持久走もがんばりました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会3

 「より速く!より高く!より遠くに!」を実践しました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会4

 男子リレーは最後に逆転し、五反野児童・保護者は歓喜でした!自分の学校に優勝杯を手渡せてとてもいい気分でした。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リースづくり(1年)1

 1年生が、自分で育てたアサガオを使って、リースづくりに挑戦しました。さて、どんなリースができあがるのでしょうか…。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リースづくり(1年)2

 教室に戻って、リースづくりを開始しました。器用にどんどん作業を進める子、細かなところまでこだわって作業をする子…、取り組み方は様々です。
 今日も、各学級の保護者の皆様、スクールサポーターの皆様のご協力のおかげで、安全に、時間内に活動を終えることができました。ありがとうございました。すてきなリースができましたね。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カツサンド、チリコンカン、じゃこサラダ、みかんです。

今日は、6年生の連合運動会の日です。
語呂合わせで「勝つサンド」にしました。
6年生が、お礼に来てくれました。
「カツサンド、ありがとうございます!」
「わざわざ、ご挨拶、ありがとう!」
「なぜ、『カツサンド』だか、わかるかな???」
にっこり、笑って
「うん、わかる!!!」
「そう、なら6年生みんな、頑張ってね!!!」

でも、小さなこどもたちは、
「今日は、6年生が連合運動会に出て勝ってもらいたいので、
 『勝つサンド』に、しました。」
小さなこどもたちの反応は、
「・・・・・・?????」
「えっ!」
「それなあに!!!」
「わかんない!!!」
と、言いながらも「おいしい顔」は、よく分かりました。
     栄養士   小田孝子


検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/13 定期演奏会(金管バンド)
3/14 健康体力測定(協議会主催)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305