最新更新日:2013/03/25
本日:count up2
昨日:15
総数:418982
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

そろばん学習(3年)

 3年生の算数では、そろばんの学習が始まりました。のびのびスクールでもお世話になっている加辺敏子先生に今年もご指導いただけることになりました。
 写真は、3年3組の様子です。加辺先生に全体指導をしていただき、担任の杉山先生、少人数担当の金久保先生が個別指導をしています。 (副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会練習

 2月7日、日曜日に行われる足立区民駅伝大会参加のための朝練習もあと一日となりました。今日は、昨日の雪の影響で校庭が使用できないため、体育館でのランニングと軽い?筋トレを行いました。キャプテンからは、全員に「朝練もあと一日だからがんばろう!」という挨拶がありました。つらい練習をがんばってきた17名に拍手です!
 小学生のスタートは、荒川河川敷虹の広場:9時45分です。時間の都合のつく方は、是非応援に来て下さい。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分豆まき

 西之宮神社での節分祭に参加してきました。社殿から見ると、昨年より人数がさらに増えたようでした。子どもたちのものすごい声援の中、豆まきをしてきました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工(2年)

画像1 画像1
今日は節分です。鬼のお面を作りました。何となく、作った子の顔に似ているような気もします。しっかりと色を塗って仕上げました。
画像2 画像2

保護者の学校支援(図書整理)

 保護者のみなさんに、様々な「学校支援」をしていただいています。今日はその中の一つ、「図書整理」がありました。
 図書委員会の子供たちと一緒に、牛乳パックを使って「おしだしくん」を作り、図書室の本棚の整理整頓をしていただきました。ありがとうございました。実物は、図書室で手に取ってご覧ください。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、節分ご飯、くるみあえ、つみれ汁です。

「みなさん、今日は何の日か知ってますか?」
「は〜〜〜い!!!」可愛い声が返ってきました。
「みんな、知ってるみたいですね、みんなで、1,2,3」
「せ・つ・ぶ・んで〜〜〜〜す!」
「はい、今日は節分です。」
「給食も、大豆やいわしを使った献立にしました。」
こどもたちに、大豆やいわしの話をした。
「ほかにも、ひいらぎのとげがいたいんでしょ!」
「だって、せつぶんしゅうかいのときにいってたもん」
こどもたちは、集会で聞いたことを覚えています。

今日も「おいしい顔」をたくさん見ることが出来ました。
   栄養士   小田孝子

追伸、大豆は戻して茹でて使いました。
   つみれ汁のいわし団子は、いわしのすり身に卵、スキムミルク、すりおろし
   た生姜、赤味噌、片栗粉と合わせて作りました。
   くるみあえのくるみが、良い感じでした。
   「全部美味しかったで〜〜〜〜す!!!」
   (いつもの「自画自賛」ですみません、うふふ!)

元気アップタイム

 水曜日の元気アップタイムは、縦割り班ごとの遊びです。
 遊びの様子を見ていると、長なわのグループが盛り上がっているようです。慣れてくると、もっといろいろな遊びが出てくるでしょう。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者侵入時)

 2時間目の授業中、不審者侵入時避難訓練を実施しました。副校長の放送の合図で各教室にはバリケードがはられ、児童は教室のすみにかたまります。トランシーバーを使って、各教室から準備完了の報告が職員室の副校長にされます。不審者確保の連絡後、再度各担任から児童のけがの有無の報告が入ります。放送が使えないことも考え、トランシーバーの活用もしています。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子から

 今日は節分です。「鬼は外!福は内!」 豆まきをして、子供たちには自分の心の中の鬼も追い出してほしいと思います。
 暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒い日が続きます。交通ボランティアの方々には、暑い日も寒い日も子供たちの安全を見守っていただいています。
 ボランティアの方々が子供たちにかける声が聞こえてきます。カメラを持つ手は冷たいままですが、心は温かくなりました…。いつもありがとうございます。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の犬(6年生)

犬に見えませんか?雪を組み合わせて作りました。今日は雪が降り、6年生も興味津々な様子で過ごしていました。東京では貴重な雪。さわってみて、肌で感じる冷たさを体験できた一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、丸パン、和風ミートグラタン、キャベツのサラダ、
リンゴです。

今日の「和風ミートグラタン」も超人シェフのスーパー給食です。
材料が、ちょっと変わっています。
豚挽肉、長ねぎ、にんにく、しょうが、ホールトマト缶詰、赤味噌、白味噌、砂糖でミートソースを作ります。
ひよこ豆、レンズ豆を茹でて、油で揚げたじゃが芋、茹でたマカロニ、茹でた小松菜、白菜、玉葱をミートソースであえて、グラタン皿に入れて焼きました。

今日も大きなこどもたちの教室に様子を見に行きました。
「今日の給食も超人シェフのスーパー給食を作りました。」
「和風ミートグラタンがそうです。」
「このグラタンの味が、いつもとちょっと違うのがわかりますか?。」
「し〜〜〜〜〜〜〜ん?」
「・・・・・・・?」
「実は、ミートソースは、「味噌味」で、作りました。」
「そこが、ミソなんですが!!!!」
「し〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!」受けませんでした。

「このミートグラタン、また作ったら食べてくれますか?」
「は〜〜〜〜〜い!!!」
と、元気な声と「おいしい顔」が返って来ました。
    栄養士   小田孝子

積雪

 昨夜は東京地方にも大雪注意報が発令されました。2年ぶりの積雪とのことです。校庭一面の雪を期待した子供たちも少なくなかったと思いますが、朝学校に来てみると期待はずれの状況でした。
 子供たちの通学の安全を確保するため、交通ボランティアさんや主事さんが道路の雪かきをしてくださいました。ありがとうございました。 (副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、豚挽肉と大根のそぼろ、白身魚の甘酢ダレ、   中華スープです。

今日の献立の中の「そぼろ」と「甘酢だれ」は、超人シェフのスーパー給食。
教室に行きこどもたちに聞きました。
「今日のそぼろと甘酢ダレとスープ、「美味しくない給食」ありましたか?」
「は〜〜〜〜い!!!」
「それは、何ですか?」
「さかなにかかった、やさいが、だめです」
「ちょっと、すっぱいかも!」
「やさいは、おいしいよ!」
「すっぱいから、ダメ!!!」
「白身魚の甘酢だれ」高学年には、ちょっと、「不評」でした。
「豚挽肉と大根のそぼろ」の味の感想は、五分五分です。

高学年が「ダメ」
じゃあ、小さいこどもたちは・・・・・!?
教室に行き、魚やそぼろ、スープにご飯。
どの入れ物も、カラ!でした。
そして、こどもたちは、
「きょうの、きゅうしょく、おいしいね」
と、「おいしい顔」のニコニコ笑顔で答えてくれました。
     栄養士   小田孝子
P、S 大人は、「美味しかった!!!」の一言です。
(そう、星 ☆☆☆ ですかね!)
    



全校朝会

 全校朝会の話〜「人は鏡」
<概略>
 今朝、みなさんは何人の人と視線を合わせ、声に出して挨拶したでしょうか?目を伏せて、小さな声で「おはようございます」と言ったり、聞こえないふりをして、無視してしまった人はいないでしようか。「おはよう!」と元気にあいさつすれば、相手からも「おはよう!」と挨拶が返り、その人がさらに別の人に気持ちよく挨拶すれば、同じく挨拶が返ってきます。挨拶が連鎖的に広がっていき、それにつれて周囲の明るさも増していくのです。
〜ここで、先生方の寸劇〜
「人は鏡」です。こちらが元気に明るく挨拶すれば、多くの相手も明るく挨拶します。無愛想に挨拶すれば、相手もぶっきらぼうになります。これを挨拶の「波及効果」といいます。ニコッと顔も心も笑って取り組むと、結構ものごとがうまくいくんですよ。
 明るく挨拶することで、明るく楽しい学校にしていきましょう。
☆先生方のあいさつの様子の寸劇、とても上手でした!〜校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学

 4年生の社会科見学では、中央防波堤・日本科学未来館に行ってきました。
 中央防波堤では、リデュース・リユース・リサイクルの3Rを学びました。施設の方の説明を熱心に聞く子どもたちは、とても眩しかったです。(4年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学 その2

お昼は、潮風公園で食べました。(4年)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会科見学 その3

日本科学未来館での様子です。(4年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド「プチコンサート」

今週は金管バンド試し吹き週間でした。金管楽器に興味がある3年生が、休み時間に音楽室に遊びに来て、いろいろな楽器を吹けるというものです。4〜6年生の金管バンドの児童が優しく楽器の持ち方や、吹き方を教えてあげていました。あわせて行ったプチコンサートでもたくさんの児童に観てもらえてとても良い経験になりました。
来年はどんな児童が入部してくれるのか楽しみです。(顧問)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、海苔の佃煮、肉じゃが、田舎汁です。

海苔の佃煮がついた食器を見せて、
「これ、なあに!???」
「これって、どれ??」
「これ!」と、食器についた「海苔の佃煮」を指さしました。
「この、黒いの?」
「うん!、そう」
「それは、海苔の佃煮、おいしかったでしょ」
「な〜〜〜だ!、やっぱり!、そうとおもった!」

「海苔の佃煮」、みんな大好きです。
ご飯が残っています。
海苔の佃煮も、残っています。
「さあ、おかわりの、時間です」
こどもたちは、うれしそうに食器を持って並びました。
今日は「海苔の佃煮」を食べている「おいしい顔」が、とってもよかったです!
     栄養士    小田孝子
P,S「海苔の佃煮」すご〜〜〜〜く美味しいです。(大人の声)

金管プチコンサート

 昼休み、金管バンドのプチコンサートをのぞいてきました。昨日と今日の2日間、昼休みの開催です。
 音楽室いっぱいに集まったお客さんを前に、堂々と演奏する子供たちに感心しました。2月末の研究演奏会、3月の第1回定期演奏会に向けて、引き続きがんばって練習してください。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式
前期始業式
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305