最新更新日:2013/03/25
本日:count up5
昨日:11
総数:419065
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

7月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ピザトーストサンド、豆入り野菜スープ、フルーツヨーグルトです。

 今年も、その時期になりました。
2年生が育てている野菜を給食に使ってほしいと持ってきます。
年によって作る野菜は、色々です。
今年の第一回は、ピーマンいっぱいでした。
今日は、キュウリが1本です。
細かく刻んで、スープに入れました。

給食の時間の放送で。
「今日のスープには、2年生が育てた色が緑色の野菜が入っています。」
「見つけてください」
こどもたちからの報告は。
「1個もはいってない」
「2個も、入ってたよ」
胡瓜1本で、給食の時間が盛り上がったようです。
そのときのみんなの顔、もちろん「おいしい顔」でした。
    栄養士   小田孝子
 
追伸・・・保護者の方から、うれしいお話がありました。
「うちの子が先日の給食で食べた、ビビンバが、焼き肉屋さんより、美味しいって言ってました。」(お褒めの言葉ありがとうございます)

〜本年度 初収穫〜 (目の教室)

 今日、5月に植えた枝豆の収穫を行いました。
 始めに、さつまいも畑の雑草とりをしました。「たくさんとったから、右手が痛くなっちゃったよぉ〜。」などと言いながら草むしりをしました。汗いっぱいかきながら活動している姿は、すがすがしいものでした。
 次に、さつまいも畑や植木鉢の菊、プランタ−の枝豆に水をあげました。遠近感、立体感がつかめない児童にとっては、とても難しいことです。対象物をよく見て、水をあげることができました。
 最後に、ふっくら太った枝豆をひとつずつ丁寧にとりました。手と目の協応がうまくいかず「また、葉や茎を切っちゃったよぉ〜。難しいなぁ〜。」と言いながら注意深く見てとっていました。
 とれた枝豆はゆでて食べました。「とれたて無農薬枝豆は、やっぱりおいしいなぁ〜。」と満面の笑みで食べていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、もろこしご飯、韓国風焼き肉、モヤシのナムル、ワカメスープ、冷凍みかんです

今日の「もろこしご飯」食べてくれたかな?
教室をのぞいて見ると
思ったより食べてくれてました。

「韓国風焼き肉」もちろん、よく食べてくれました。
「おにく、おいしいよ!!!」
「この、あかいの、ピーマンでしょ?」
「ピーマン、だいすきなんだ!!!」
と、「おいしい顔」で言ってくれました。
心配したわりには、みんなよく食べてくれていました。
   栄養士   小田孝子

七夕集会

 今日から7月。今朝の児童集会は、七夕集会でした。体育館が使用できないため、校庭で行いました。
 各学級の代表の児童が、それぞれのクラスで決めた「願いごと」を発表しました。写真は1年生代表の発表です。堂々と発表することができましたね。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短期日本舞踊教室

 毎週水曜日に「短期日本舞踊教室」が開催されています。これは、開かれた学づくり協議会が行っている事業の一つで、3年生以下の希望する児童12名が参加しています。
 お稽古の成果は、納涼の夕べで発表してもらえる予定です。がんばってくださいね。 (副校長) 
画像1 画像1
画像2 画像2

OJT研修会

 30日(水)、2回目のOJT研修会を実施しました。今回は、4年の杉山先生が講師となり、理科実験に関する研修を行いました。
 実験にかかる危険防止について学んだり、新学習指導要領で扱うことになった実験を実際にやってみたりしました。子供の立場になって研修を受けることで、いろいろな気付きがあるようです。感嘆の声があがる場面が何度かありました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の収穫(2年生)

今日の朝、ピーマンとえだまめを収穫しました。その足で給食室に向かい野菜を渡し、給食の献立に入れてもらうことができました。ピーマンはチンジャオロースに、えだまめはスープに入れて頂きました。子供たちも野菜の生長に驚き喜びを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日のグループ学習 「七夕」〜 (目の教室)

 今日のグループ学習は、児童3名と先生2名で行いました。
 「七夕」について学びました。「七夕物語」をルーペと単眼鏡を使って読んだり、クイズに答えたりしました。正解したら1ポイントもらえるルールにしました。どの子も必死に答えました。
 また、「たなばたさま」の詩を読んだり、歌を歌ったりしました。
 ”小さなグループ”ということと、”みんなで一緒に・・・”だと、恥ずかしさが半減するのか、どの子も大きな声で読んだり、歌ったりすることができました。
 最後に、願いごとを短冊に書いて、笹に紐で結びつけました。友達の願いごとを読んで、「がんばれよ。」などのエールをおくっていました。飾りは、折り紙の得意な子がミニミニ先生になって、みんなに教えてくれました。優しさ溢れるほんわかムードの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チンヂャオロース丼、豆腐と青梗菜のスープ、冷凍みかんです。

今日は、うれしいことがありました。
1年生の教室のです。
担任の先生が
「○○くん、ピーマンが嫌いで、家では食べたことがなかったけど、今日の給食の「チンヂャオロース」のピーマンは、全部食べたんですよ。」
と、話してくれました。
食べた本人もとても満足そうな「おいしい顔」してました。

今日の給食には、2年生が育てた「ピーマン」と「枝豆」を使いました。
「ピーマン」はチンヂャオロースに使いました。
「枝豆」は、スープに入れました。

「今日のスープに、いつも入ってないような野菜が入っています。わかりましたか?」
「にんじん」「たまねぎ」「コーン」「はっぱ」
と、言った中で「えだまめ」の声が聞こえました。
「そう、枝豆が入っているはずです、見つけましたか?」
こどもたちは、一斉に残っていた器のスープを飲み、おかわりを始めました。
残っていたスープに枝豆は入ってないのです。
でも、みんな競っておかわりをして、スープをカラにしました。
もちろん「おいしい顔」が残りました。
   栄養士   小田孝子


アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子供たちが大切に育てているアサガオが、きれいな花を咲かせ始めました。
 2年生が育てている野菜も収穫が始まっています。 (副校長)

6月29日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、タンメン、スナックパイフィッシュ,冷凍みかんです。
 
「スナックパイフィッシュ」は、ツナと、おからと、たまねぎをマヨネーズ、しょうゆ、レモン汁で味付けをして、春巻きの皮で包み油で揚げました。

今日の給食も小さなこどもたちに、好評でした。
「ねえ、ねえ、これ、おいしいね」(スナックパイフィッシュ片手に)
「あのね、これ、ぜんぶ、また、つくって、くれる?」
「めんが、だいすきなんだ、きゅうしょく、まいにち「めん」にして!!!」
「ねえ、みて、もう、ぜんぶ、たべたよ」
「この、みかん、すごく、つめたい」
「だって、れいとうみかんだもん!!!」
今日も、こどもたちは、「おいしい顔」で給食を平らげてくれます。
     栄養士    小田孝子

児童朝会

画像1 画像1
 今朝の児童朝会では、校長先生から「わかるとかんたん」のお話がありました。
 水泳やなわとびを例にした「コツ」についてのお話でした。簡単にコツがつかめてしまうときがあれば、繰り返し繰り返し練習してやっとコツがつかめたというときもあります。
 現在、体育では水泳、元気アップでは短なわに取り組んでいます。一つでも多くのコツをつかめるよう、がんばって運動してください。 (副校長)

6月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、魚の唐揚げごまみそソース、大豆とひじきの煮物、吉野汁です。

久しぶりに小さなこどもたちのところに行きました。
「今日の給食は、おいしいですか?」
「おいしいで〜〜〜す!」
「魚にかかっている、ソース、お味はいかがですか???」
「おいしいで〜〜〜〜〜す!!!」
「また、作っても、いいですか?」
「いいで〜〜〜す!!!」

こどもたちは、とってもよい返事をしてくれます。
聞かれるから、仕方なくよい返事をしてくれたのかな???
子どもたちの食器をみたら、みんな「カラ」になっていました。
今日は、プールにもはいったのでよく食べてくれたのかもしれません。
でも、教室を出るときに。
「明日も、給食、いっぱい、食べてくれますか!?」
「は〜〜〜〜〜い!!!!!」
と、「おいしい顔」と元気な声がかえってきました。
    栄養士   小田孝子

のびのびスクール

 前期3回目の「のびのびスクール」がありました。
 パソコン教室は、パソコンの台数が増えたこともあり、これまでよりも多くの子供たちが楽しく活動していました。
 次回は、来週、7月3日になります。よろしくお願いします。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアの活動

 図書ボランティアの方々、保護者の会成人教育委員の方々、学校支援カードでサポートをしていただく保護者の方々に集まっていただき、新刊図書の準備、いたんだ本の修理などの活動をしていただいています。
 新刊図書の貸し出し準備に始まり、24日は書棚の整理や本の修理、26日は課題図書の紹介コーナーの掲示などの活動をしていただきました。
 本好きな子供たちを育てるため、これからもよろしくお願いします。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館耐震工事

 昨日から体育館の耐震補強工事が始まりました。合わせて、屋根塗装、外壁改修、スロープ設置工事も予定されています。工事期間中は、ご不便・ご迷惑をおかけすることになりますが、どうぞご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
 なお、工事は10月下旬まで行われる予定です。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、なかよし給食(牛乳、キムチチャーハン、鶏肉の唐揚げ、うずらの卵、塩胡瓜、ミニトマト)です。

今日は、なかよし給食です。
こどもたちが、好きなキムチチャーハンを弁当箱に詰めました。
おかずも、大好きな鶏肉の唐揚げと、うずらの卵
野菜も少し、トマトに胡瓜食べましょう。

1年生から6年生が、縦割り班に分かれます。
さあ、みんな「おいしい顔」で食べましょう。
給食を食べ終えたら、みんなで遊びます。
  栄養士   小田孝子

6月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、冷やし中華そば、ポテトパイ、ミックスフルーツです。

今日は、あるクラスにおじゃましました。
小さいときは、毎日おじゃましていました。
とっても、可愛かったです。!???
少し大きくなって、給食当番も上手にこなします。
「もっと、いっぱい、いれて!」
「しるをもっと、いれて」
「フルーツ、いっぱい、ほしい」
いろいろと注文をしています。
当番も、みんの注文に応じてがんばってます。

「いただきます!!!」
食事の挨拶もしっかりできました。
さあ、「おいしい顔」いっぱいの始まりです。
   栄養士   小田孝子


OJT研修

 今年度から校内研究会とは別に、自主研修会を実施しています。一人一人のスキルアップがねらいです。道徳は、山本先生が講師で、模擬授業実施してくれました。外国語活動は、船居先生、柳先生、私が講師で、電子黒板の使い方や英語ノートを使ってゲーム等をしました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ドライカレー、スパイシーサラダ、メロンです。

しばらくぶりに、大きなこどもたちの所に行きました。
ちょっと、うれしいことが、ありました。
小さな時、給食をいつも減らしてばかり。
好きな給食もなかったみたいに。
いつも、いつも、減らし続けて。
ほんの少しだけしか、食べなくて・・・・・。
お腹が、すかないのかなあ・・・・。
絶対に、すいてるはずなんですが・・・・・。

でも、今日は、違ってました。
お盆の上の食器が、カラでした。
そして、デザートのメロンもしっかり食べていました。
「おいしい顔」して、食べていました。
   栄養士   小田孝子


検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 通過率テスト
12/4 のびのびスクール
12/6 委員会活動
12/7 避難訓練

学校基本計画

学校視察対応

2010:親子モラルコンテスト

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305