最新更新日:2013/03/25
本日:count up5
昨日:9
総数:418769
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

おやじの会 冬のイベント

 今日は、「おやじの会 冬のイベント」がありました。今年の内容は、「○×クイズ」「10m当てコンテスト」「紙飛行機コンテスト」「ビンゴ大会」でした。約50人の子供たちが体育館に集まりました。
 「10m当てコンテスト」は、ちょっと難しいかな…と思いましたが、ほぼ10mの子も何人かいて驚きました。
 おやじの会のみなさん、ありがとうございました。 (副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足立区小学校サッカー大会

 22日(土)、足立区小学校サッカー大会のブロック予選が行われました。千寿本町小、千寿第五小、梅島小、弘道小、五反野小の5校が会場の弘道小に集まり、決勝大会出場をかけた熱戦が展開されました。
 五反野小は、千寿本町小、千寿第五小に勝利し、代表決定戦に駒を進めました。
 代表決定戦の相手は、梅島小。どちらも譲らず、1−1の引き分けとなりました。PK戦での決着は、運が味方してくれず、敗れてしまいました。
 残念な結果に終わりましたが、一人一人が自分の役割を果たそうとする姿が見られ、よい試合ができたと思います。これからも次の目標に向かって、がんばってください。(副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日本文化体験(茶道)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生は日本文化体験として茶道を行いました。
講師に茶道の教室を開いていらっしゃる土屋先生をお招きしました。
茶道の歴史についてのお話しを聞いた後に、お茶の点て方のお手本を見せていただき、さらに、全員交代でお互いにお茶を点てました。
和やかな雰囲気の中、茶道で大切な、互いを「おもてなし」する心をはぐくむことができました。

1月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、ひじきご飯、おひたし、肉団子汁です。

今日も「ランチルーム」営業です。
こどもたちが、元気にやって来ました。
みんな笑顔です。
給食の準備ができました。
「いただきます」の大きな声の挨拶ができました。

みんな「おいしい顔」して食べてます。
「みなさん、五反野小学校のランチルームにようこそ!!!」
「今日は、ランチルームで給食を食べてます。」
「ランチルームに来ると、おまけがあります。」
「今日のおまけは、デザートです。」
こどもたちの喜ぶ声が返ってきました。
今日の給食も、完食の「ごちそうさま」でした。
     栄養士    小田孝子

研究授業1 (1-2体育) 1/19

 19日(水)、校内研究会を行いました。今回は、低学年の体育の授業を通しての研修です。
 5時間目は、1年2組の「宝取り鬼」の授業でした。
 腰に付けた「タグ」を鬼に取られないように進んで宝物を取り、得点を競い合うゲームです。チームの友達と協力して攻めたり、守ったりしながら、力いっぱい運動する子供たちの姿を見ることができました。ゲームに慣れてきたので、相手を上手にかわしたり、挟み撃ちをして相手のタグを取ったりすることもできるようになりました。
 体育講師の小野寺先生は、1年生、2年生のどちらの授業にもかかわっています。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業2 (2-2体育) 1/19

 6時間目は、2年2組の「ドッジボール」の授業でした。
 相手の内野に「島」をつくり、そこから攻撃できるようにルールが工夫されています。パスをしながら「島」をうまく利用すると、相手をねらいやすくなります。
 講師の東京学芸大学教授・松田恵示先生からは、ルールの工夫と運動特性(その運動のもつ楽しさなど)の関係などについて、ご指導いただきました。
 また、松田先生の研究室の方にも授業を見ていただき、さまざまな視点からご意見をいただきました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、パンプキンパン、コーンシチュー、キャベツのサラダ、みかんです。

 今日から、2回目の家庭科室での「ランチルーム」が始まりました。
最初のクラスは、1年生です。
「ランチルーム」での「おたのしみ!」は、「フ○―○○○チ」です。
こどもたちは、目ざとく別のテーブルに置いてある、入れ物をみつけ。
「これ、なあに?」と、集まってきました。
「これは、今日のランチルームで、給食を食べるクラスだけのデザート!」
「え〜〜〜っ!、ほんと、なにが、はいってるの???」
「いつ、たべれるの???」
と、にぎやかになりました。

「いただきます!」の元気な声で、食事が始まりました。
何となく、いつもより張り切って食べてるみたいです。
「デザート」効果は、すごいです。

今日の「おいしい顔」は、いつも以上の「おいしい顔」
「デザート」いっぱい、食べました。
    栄養士    小田孝子

1月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、中華丼、メンマスープ、みかんです。

この頃食欲が落ちていたクラスが、今日は完食です。
「みて、みて、ぜんぶたべたよ!」
「ごはん、おかわりしたんだ!」
「スープ、3かいも、おかわりしたし!」
「みかんも、おかわりしたんだ!」
「あれ、スープ、からっぽだ!」
「おかわり、したかったのに!」
今日のこどもたちは、パワー全開???
クラスみんなの「おいしい顔」、輝いてました。
   栄養士   小田孝子
給食の話ではないのです。
昨日の話です。
帰りがけに出会ったことです。
コンビニの前での出来事です。
自転車をお店の前に止めました。(止めた人は中に入って行きました)
お店の前は、坂になっていて、自転車が制止できずに1回転して倒れました。
荷物も散乱しました。
わあ!大変、自転車、起こさなければ・・・・・・。
すると、通りがかった子(五反野小の子でした)が、散らばった荷物を拾いはじめました。倒れた自転車を起こして、元に戻しました一緒に。(終わり)
ちょっといい話かな!?


3年生図工

『スタンプポコポコ』

四角・三角などに切った発泡スチロールとスタンプにして、大きな紙に素敵な世界をつくりました。

使う色は、黄色・赤・青・白の四色のみ。色を混ぜ合わせて自分が好きな色・きれいだなと思う色をつくってスタンプしました。

友達と協力をして、それぞれの世界をつくり出していました。(図工・伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、タンメン、おひたし、バナナケーキです。

「みて、もう、ぜんぶたべたの!」
「早いね、もう食べたの。」
「うん、だって、これ(バナナケーキ)はやくたべたかったの!!!」
「ケーキ、食べた、感想は?」
「うん、おいしい!」
「今日のケーキは、美味しいそうです!」
「みなさん、残さずに食べましょう!!!」
「は〜〜〜〜〜い!!!」
元気な声が返ってきました。

「野菜の、おかわりもたくさんしてください!」
「は〜〜い!、いっぱい食べました。」
「あのね、やさいも、おかわりしたし、おそばも、おかわりしたんだ!」
今日のこどもたちは、競って給食を食べてくれました。
もちろん「おいしい顔」いっぱいの給食の時間でした。
    栄養士   小田孝子



駅伝朝練習

 昨日から、2/6(日)に実施される第60回区民駅伝大会のための朝練習を実施しています。今日は、女子サッカーの朝練習があったので体育館で実施しました。昨日の練習の筋肉痛に負けずに、シャトルランや筋トレを頑張りました。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視察対応

 聖徳大学の原妃裟子教授、市ノ瀬喜子教授、教職大学院学生4名が視察にいらっしゃいました。校長室での対応後、午後6時からの学校理事会も見学されていきました。とても真剣に話を聞く、学生の態度が印象的でした。また、両教授から、学校の取り組みや運営をほめていただき、うれしかったです。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、コーンピラフ、ワカメスープ、サイダーゼリーです。

「あれ〜、みんな、どうして、ご飯、減らすのかな?」
「だって、まめ、きらい!」
「まめ、へんな、あじがするもん!」
「コーンも、きらい!」
「コーンピラフに、グリンピースが入っているから?」
「じゃあ、グリンピースが入ってなければ、食べるの?」
「は〜〜〜い!!!」
と、何人かのこどもが手を挙げました。(少しがっかり)

「嫌い」と、言った子が。
「いま、たべたら、おいしかった、へらして、そんした。」
と、言ってくれました。
「こんど、コーンピラフでたら、いっぱいたべよう!!!」
と、ニコニコ顔の「おいしい顔」で、言ってくれました。
      栄養士   小田孝子

第3回東京都小学校アンサンブルコンテスト

 1月15(土)に第3回東京都小学校アンサンブルコンテストが、亀戸文化センター・カメリアホールで開催されました。日々の練習の成果を発揮して、打楽器五重奏1チーム・金管八重奏2チームの参加全てのチームが銀賞を受賞しました。終了後のミーティングでは、「さらに上をめざす!」という力強い言葉が部員から聞かれました。今後の更なる頑張りに期待します。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2

のびのびスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期4回目ののびのびスクールです。
「わくわく教室」では百人一首や環境カルタに取り組んでいました。あっという間にとれていました。
「護身術教室」では、相手の力をいなす動きを真剣な表情でくり返し練習していました。
「パソコン教室」では、次回、音読発表会の案内状を作る予定です
次回は1月29日です。

春光幼稚園との交流(1年)

 1年生は、春光幼稚園との交流を行いました。
 1年生がよく使う教室などを中心に学校探検をしたり、仲良く給食を食べたりしました。
 休み時間には、1年生が折り紙で作った「ぴょんぴょんがえる」で遊んだり、折り方を教えてあげたりしている姿などが見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書会(3年)

13日(木)の1・2時間目に席書会がありました。どの子も、集中して取り組めていました。17日から1週間、教室廊下に展示されます。是非ご覧になって頂けたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、茶飯、おでん、ピーナッツあえです。

今日は、近隣の幼稚園の園児たちと、1年生の児童との交流会です。
学校を探検したり、一緒に遊んだりします。給食も一緒に食べます。
園児たちに負けないように、1年生もよく食べてました。

「ねえ、ねえ、やさい、やまもり2かい、おかわりしたよ!」
「あのね、おでん、5かいも、おかわりしたの!」
「ごはん、いっぱい、おかわりしたよ!」
今日の「おいしい顔」は、いつもと少し違って得意げな「おいしい顔」でした。
     栄養士    小田孝子

3年生図工

『いろいろな目』

ブラックボックスの中に入っているものを、手で触って感じたように絵にあらわしていきます。ブラックボックスに手をいれると「わー!」「きゃー!」とテンションの高い子どもたち。一生懸命“どんな感じだろう?”を考えていました。

同じものを触っても、表現した絵はさまざまです。みんなのできあがった絵を見て「色々な絵があって楽しい。」「人によって感じ方が違う。」と感想がでていました。

これからも、自分の感じたことを大切に作品をつくっていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、けんちんうどん、竹輪の磯部揚げ、おひたし、みかんです。

「あれ、どうしたのかな?」
「うどん、1本しかないね!」
「食べたくないのかな?」
「・・・・・・・・・。」
「竹輪の磯辺揚げは、食べられるかな?」
「うん」と、小さくうなずいてくれました。
「じゃあ、野菜は?」
「うん」
「じゃあ、みかんは?」
「うん」
「じゃあ、牛乳は?」
「うん」
と、返事の声がだんだん元気になりました。
食べてるときも「おいしい顔」になりました。
    栄養士   小田孝子


検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 クラブ活動
1/29 のびのびスクール、漢字検定
のびのびスクール

学校基本計画

学校視察対応

2010:親子モラルコンテスト

学校だより

保護者の会配布文書

開かれた学校づくり協議会

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305