最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:418765
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

あだち子ども百人一首大会

 3日(土)、第3回「あだち子ども百人一首大会」が梅島小学校で行われました。本校からも、3名の女子児童が参加しました。昨年の大会では3回戦(最終戦)まで進出したので、今年は「さらに上を!」と気合い十分で会場入りしました。
 結果は、残念ながら1勝1敗で、3回戦まで進出することはできませんでした。昨年よりも全体のレベルも上がっていたように思います。でも、レベルの高さを知ったことで、「来年はがんばるぞ!」という気持ちをもてたことでしょう。これからもがんばってくださいね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール

 3日(土)、のびのびスクールがありました。後期5回目になります。
 わくわく教室では、子供たちがバルーンアートを楽しんでいました。チャレンジ教室は、校庭の状態が悪かったので、体育館での遊びを楽しんでいました。
 事務局の皆様、アドバイザーの皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
 次回は17日(土)、今年度最終回になります。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の会 校内美化活動

 3日(土)、保護者の会の校内美化活動がありました。今回は、体育館の清掃をしていただきました。椅子を収納している舞台下やギャラリーなど、ふだんの清掃では手が回らないところをきれいにしていただきました。
 6日(火)の謝恩会、23日(金)の卒業式をきれいな体育館で迎えることができます。参加していただいた皆様、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東栗原カップ(ミニバス)

 3月3日(土)、東栗原小学校にて「東栗原カップ」が開催されました。GSCCバスケットボールクラブも男女で参加し、女子1位(3校同率)、男子3位という結果を残せました。
 *応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 〜第一部 〈1〉〜

 「6年生を送る会」が行われました。第一部と第二部に分かれてすすめられました。
 第一部の前半は、1〜4年生までの出し物でした。感謝の気持ちを込めながら、披露していました。
 5年生は、6年生一人一人を全校児童に紹介したり、会の進行をしたりしました。会場準備や装飾など、裏方の仕事も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 〜第一部 〈2〉〜

 第一部の後半は、代表委員会の引き継ぎを行ったり、6年生からのお礼の出し物や品物が贈られたりしました。出し物は合唱と合奏、贈り物は特別教室用の手作り雑巾でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 〜第二部(1)〜

 第二部は、たてわり班になって、みんなでお弁当給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 〜第二部(2)〜

 給食が終わった後は、みんなで遊びました。
 6年生の門出を祝い、6年生に感謝の気持ちを表した楽しい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 〜1年〜

 3・4校時、6年生を送る会が開かれました。6年生にたくさんお世話になった1年生は、感謝の気持ちを込めてプレゼントの「しおり」を作りました。6年生を送る会では、感謝の気持ちを呼びかけで伝え、最後に元気よく「マルモリダンス」を踊りました。
 給食は、縦割り班で食べ、その後、班のみんなでゲームなどをして楽しみました。「ダンスが楽しかった」「6年生と一緒にゲームができてよかった」など1行日記に書く子がたくさんいました。(1年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首・朝練

 明日は「あだち子ども百人一首大会」です。参加する子どもたちが、朝練習を行っていました。上の句の5音で、札を取る姿は圧巻でした。明日の大会でも力を思う存分発揮してほしいと思います。頑張ってください。(教諭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)  今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、弁当(カレーピラフ、鶏肉の唐揚げ、スパゲッティソテー、煮物)です。

今日の食品・産地
米・・・秋田      人参・・・千葉
鶏肉・・・岩手     生姜・・・熊本     こんにゃく・・・下仁田
さつま揚げ・・・鱈使用アメリカ     うずらの卵・・・群馬
スパゲッティ・・・カナダ

今日は、「6年生を送る会」
卒業する6年生と一緒に、遊んで、給食を食べる日です。
弁当にしました。
6年生のお弁当には、「卒業おめでとう」の、熨斗をつけました。

「卒業おめでとう」の、熨斗、喜んでもらえたようです。
もちろん、中身は、たぶん大満足?????
「おいしい顔」もたぶん、いっぱい!!!
    栄養士    小田孝子

図工『すり重ねて表そう』 (5年)

もう彫り進み版画の手順はバッチリです!


“残したい色の部分を彫るインクを塗り刷る → インクを塗る → 刷る →版を洗う ”の繰り返しをしていきます。


版を重ねた色に「わぁ〜!」と歓声があがっていました。版の色の重なりを子供たちは感じていたようです。


版画の授業を教室でしていたので、準備と片付けるものが多かったのですが、たくさんの子供たちが進んで手伝いをしてくれました。その気持ちを大切にしていってくださいね!
(図工 伊藤)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生とおもちゃづくり(1年) その1

 本日3・4校時、2年生におもちゃづくりを教えてもらいました。おもちゃは6種類あり「ぴょんぴょんがえる」「シュート棒」「紙でっぽう」「円盤なげ」「わりばしでっぽう」「ぶんぶんごま」です。それぞれのおもちゃのお店屋さんが出ていました。そこへ行き、1年生は作り方を教えてもらいました。作り終わったら2年生と一緒に作ったおもちゃで遊びを楽しむことができました。(1年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生とおもちゃづくり(1年) その2

 混んでいないところを選びながら6つのおもちゃづくりに取り組んでいました。(1年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生とおもちゃづくり(1年) その3

 おもちゃづくりの最後には「2年生がこんなにやさしいとは思わなかった」「やさしく教えてもらえたのがよかったです。」など感想を話していました。昼休みにもつくったおもちゃで遊ぶほど楽しんでいました。(1年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弱視体験学習 (4年) パート2

 2月20日(月)の「弱視体験学習 パート1」に続き、本日の3校時にパート2の学習をしました。前回は教室で行いましたが、今回は目の教室で行いました。弱視用のゴーグルをかけて、視覚補助具であるルーペや拡大読書器を使って、小さな文字で書かれた文章を読む体験をしました。また、目の教室で使っている独特な定規を使って線を引いたり、単眼鏡を使って、黒板の文字を書き写したりもしました。
 視覚補助具の便利さや大切さを知ると同時に、それらを使いこなせるまでの技術向上練習を行わなければならないことも知ったようでした。体験学習を通して、見えにくいことによる困り感もわかったようでした。
 今日は4年2組が体験しました。来週の5日(月)は4年1組が体験する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班集会

 今朝の集会は、今年度最後のたてわり班集会でした。5年生が中心となって、みんなで遊びました。校庭の状態がよくなかったので、どの班も室内で遊びました。楽しく仲良く遊べるように、5年生はリーダーとしてがんばっていました。それを見ていた6年生は、あたたかいまなざしで見守ったり、心優しいアドバイスをしたりしていました。ほのぼのしたすてきな雰囲気の集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チーズトースト、ビーフンスープ、ミックスフルーツです。

今日の食品・産地
食パン・・・アメリカ、カナダ    チーズ・・・オランダ
ビーフン・・・タイ     冷凍ホールコーン・・・北海道
玉葱・・・北海道      人参・・・千葉    きゃべつ・・・愛知
みかん缶詰・・・九州    ももの缶詰・・・ギリシャ
パイナップの缶詰・・・インドネシア

今日も朝から元気な声で、
「ねえ、ねえ、きょうのきゅうしょうは、なに???」
「今日の給食は、な〜〜〜んだ?」
「え〜〜〜、おしえて!!!」
「今日の給食はね、ビーフンスープでしょ。」
「それから、なあに???」
「あとは、教室に行って献立表をみましょう。」
「え〜〜〜〜!」
「じゃあね、ビーフンスープいっぱいちょうだい!!!」
と、可愛い笑顔の「おいしい顔」で、お願いされました。
      栄養士  小田孝子 

2月29日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、シーフードピラフ、ポテトスープ、フルーツヨーグルトです。

今日の食品・産地
米・・・秋田    人参・・・千葉     玉葱・・・北海道
冷凍むきえび・・・ベトナム   いか・・・ペルー   ツナ・・・太平洋
ベーコン・・・群馬    じゃが芋・・・鹿児島    パセリ・・・静岡
みかんの缶詰・・・九州     ももの缶詰・・・ギリシャ
パイナップルの缶詰・・・インドネシア

みんな大好き「フルーツヨーグルト」です。
果物の缶詰をヨーグルトであえました。

教室に行くと、長〜〜い列ができていました。
「この列は、何を並んでいる、列ですか?」
「もしかして、フルーツヨーグルトのおかわりの列!!!」
「は〜〜〜〜い!、そうで〜〜〜す!!!」
と、思いっきりの「おいしい笑顔」で答えてくれました。
      栄養士   小田孝子



 

登校班会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月29日
 朝から降っていた雪が、校庭を真っ白にそめました。子どもたちは大はしゃぎです。
 さて、今日は登校班会議を行いました。五反野小学校では、年度初めの四月と年度末の三月に登校班で登校しています。今日はそのための準備の会です。
 一年生の教室に六年生が迎えに来てくれました。迷子にならないように・・・。教室を回ると六年生がてきぱきと話を進めているところでした。さすが、六年生ですね。
 廊下では、おやおや、泣いた顔の一年生に出会いました。声をかけると余計に泣きそうになってしまったので、「えらいね。がんばっているね。行き先が分らなかったら、自分の教室に戻って先生に聞けばいいよね。」と話すと、その子は、ぐっと涙をのみこんで、しっかりと歩き始めました。後ろをついていくと、自分でしっかりと担任の先生に伝えることができました。よかった、よかった。
 今日は、登校班で下校します。子どもたちが下校する頃には、雪も小降りになりました。元気な子どもたちの顔を、明日も待っています。明日の朝は、地面が滑りやすいと思いますので十分に気をつけてほしいと思います。

検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 のびのびスクール
3/6 謝恩会
3/8 避難訓練
3/9 クラブ活動

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305