最新更新日:2013/03/25
本日:count up3
昨日:13
総数:419036
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

図工『どこへでも列車』 (3年)

「画用紙に不思議な風をふかせよう!」と、子供たちに提案しました。

風のもと・魔法の液で風をふかせます。使うのは自分の手。手を風の流れに合わせて動かしていきます。

くるくる・くねくね…色々な色や流れの風ができました。

その風に乗って“どこへでも列車”は動いていきます。どんな場所を走る電車になるのか楽しみです!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、メキシカンライス、スパイシーポテト、パイナップルです。

今日の食品・産地
米・・・山形       鶏肉・・・岩手      ウインナー・・埼玉
玉葱・・北海度      マッシュルーム・・中国  人参・・・千葉
赤ピーマン・・鹿児島   黄ピーマン・・韓国    ピーマン・・茨城
じゃが芋・・・長崎    パイナップル・・・フィリピン

「たぶん」今日も、「おいしい顔」で、「ごちそうさま」を言ってくれたことでしょう。       栄養士    小田孝子


縦割り班活動

2月16日
 一時間目が始まる前の朝の時間を使って、一年生から五年生までが集まりました。縦割り班活動です。でも、いつもと様子が違うようです。六年生の姿が見えません。
 そうです。これは六年生を送る行事を計画しているのです。六年生に知らせるわけにはいかないのです。五年生がリーダーとなって、他の学年の子どもたちに、一生懸命説明をしています。なかなか思うように話が進まないところは先生がアドバイスをしています。 六年生を喜ばせようと、五年生を中心にして、みんながんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おひなさま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭の梅が一輪、二輪とつぼみを開きはじめました。立春が過ぎても、まだ、寒い日が続いていますが、それでも、少しずつ春の気配が感じられるようになってきました。
 昨日、毎朝、子どもたちの安全を見守ってくださっている地域の方々が、日本間に、おひなさまを飾ってくださいました。これは、その時の写真です。
 一年ぶりのおひなさま。お顔を覆っている薄紙を、一枚ずつ丁寧にはがしました。柔らかい表情に心が和みました。地域の方々が、五反野小学校の子どもたちの健やかな成長を願って飾ってくださったのです。玄関にも飾りました。来校されたときにはぜひ、ご覧ください。(校長)
 

室町文化体験(6年)

 17日(金)、6年生が室町時代の文化にふれる学習として、講師の先生をお呼びして、お茶を点てました。
 茶道を通じて、おもてなしの心を学び、今後の卒業に向けての活動(謝恩会・ボランティア活動)に生かしていってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、味噌ラーメン、ミックスコロッケ、ボイルキャベツです。

今日の食品・産地
茹で中華麺・・・アメリカ、カナダ、オーストラリア
豚肉・・・群馬      人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
もやし・・中国      大蒜・・・青森      生姜・・・熊本
長葱・・・千葉      にら・・・茨城      じゃが芋・鹿児島
ホールコーン缶詰・・・北海道  冷凍グリンピース・・・ニュージーランド
パン粉・・・アメリカ、カナダ      キャベツ・・・愛知

「今日の給食は、5年○組からのリクエストです。」
と、放送をしました。
すると、2年○組のこどもたちが、
「きょうの、きゅうしょくは、ぼくたちのリクエストじゃあないんだ」
と、がっかり。
「だいじょうぶだよ、リクエスト、ちがうひにやるんだよ」
「ねえ、せんせい、そうだよね」
「きっと、違う日に、作ってくれるかもね」
「あ〜〜〜、よかった!!!!!」
こどもたちは、自分たちがリクエストした給食とても楽しみにしています。
ほとんどのクラスのリクエストをつくりました。
あと、1クラス、残ってます。
待っててね、おいしい給食作るから、
「おいしい顔」で、待っててね!!!
      栄養士   小田孝子

2月13日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、こぎつねご飯、豆腐団子汁、みかんです。

今日の食品・産地
米・・・山形     鶏肉・・・岩手      油揚げ・・・茨城
人参・・千葉     大豆・・・北海道     豆腐・・・茨城
白玉粉・・・国産米  長葱・・・千葉      大根・・・埼玉
干し椎茸・・大分   みかん・・和歌山

今日の「こぎつねご飯」は、「大豆」入り。
「豆」は、あまり好きではありません。
さあ、こどもたちの反応は?
わァ!おかわりの列が出来ています。
「こぎつねご飯」です。
団子汁も、もう少しで完食。

こどもたちは、いつも言ってくれます。
もちろん、今日も
「また、つくってね!!!」
「もっと、いっぱいね!!!」
「おいしい顔」で、言ってくれます。
   栄養士   小田孝子

朝会の話

 みなさんに大事なお話があります。
 それは、平成25年、来年の四月から、五反野小学校は千寿第五小学校と一緒になり、新しく一つの学校に生まれ変わるということです。元々このあたりには千寿第五小学校と弘道小学校の二つの学校がありました。今から約六十年前、児童数がどんどん増えて学校を増やすことになり、五反野小学校と弥生小学校ができたのでした。その時、学校をつくるために、たくさんの方が力を注いでくださり、お金も出してくださり、そのおかげで学校ができたことを、以前、お話ししましたね。 
 ところが、今度はだんだんと児童数が減ってきました。その上、校舎が古くなってきました。そこで、五反野小学校と千寿第五小学校の二つを合わせて新しく一つの学校をつくろうということになりました。五反野小学校も千寿第五小学校も新しく生まれ変わるのです。平成25年の4月から新しい学校になります。新しい学校は今の五反野小学校を全部壊してしまって、その後に新しく作ります。平成25年と26年の2年間をかけて、この場所に新しい校舎を建てるのです。新しい校舎ができるまでの間、子どもたちは千寿第五小学校の校舎で、みんな一緒にくらすのです。
 新しい学校ができるということはすばらしいことです。千寿第五小学校の子どもたちと一緒になって一つの学校になれば、友達はたくさん増えます。その上、千寿第五小学校はとても良い学校です。五反野小学校もとても良い学校です。二つの良い学校が一緒になれば足立区で一番良い学校になることでしょう。
 でも、嬉しいことばかりではありません。今ある五反野小学校と千寿第五小学校がなくなってしまうということはさびしいことです。さびしい気持ちはなかなか埋めることができません。これは、千寿第五小学校の子どもたちも同じです。子どもたちだけではなく、みなさんのお父さんやお母さん、おじいさんやおばあさん、地域の方々、千寿第五小学校・五反野小学校を卒業した全ての人たち、千寿第五小学校・五反野小学校が生まれるときから学校のために、子どもたちのためにと力を注いでくださり、学校を見守ってくださった人たちにとって、その学校がなくなってしまうということは、とてもとてもつらく、さびしことなのです。
 その上、心配もあります。新しい学校ですぐに友達になれるかどうか、しばらく今の千寿第五小学校に通うわけですから、遠くなる人もいることでしょう。そういった様々なことが心配になり、今のままの方が良いと思う人もいるかもしれません。でも、このことは、みなさんのお父さんやお母さん、地域の人たち、そして、足立区の教育委員会の人たちがみんなで考えて、子どもたちのために一番いいと思って決めたことです。ですから、問題があったら工夫をして解決していきましょう。みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう。千寿第五小学校の子どもたちも五反野小学校の子どもたちも同じこの地域の子どもたちです。みんなで力を合わせて、新しい学校づくりに向けて心の準備をしていきましょう。

2月10日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、海苔の佃煮、肉じゃがカレー煮、野菜のちりめんあえです。

今日の食品・産地
米・・・秋田      焼き海苔・・・佐賀     豚肉・・・群馬
人参・・玉葱      玉葱・・・北海道      じゃが芋・長崎
こんにゃく・・下仁田  干し椎茸・・大分      生揚げ・・茨城
小松菜・・・茨城    もやし・・・中国      ちりめん・兵庫

今日の給食は、2年○組からのリクエストです。
「海苔の佃煮」は、2年○組だけでなく
1年生から6年生まで、ほとんどのこどもがすき!!!
「ねえ、ねえ、すくないよ!!!」
「もっと、いっぱいください」
「りょうほうとも、いっぱいください」

「ご飯」「海苔の佃煮」「肉じゃがカレー煮」の入れ物「カラ」です。
給食を完食できたこどもたちは、「おいしい顔」うれしそうでした。
      栄養士    小田孝子


2月9日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、味噌煮込みうどん、春雨サラダ、パンプキンパンです。

今日の食品・産地
冷凍うどん・・・北海道     豚肉・・・群馬     人参・・・千葉
玉葱・・・北海道        大根・・・千葉     干し椎茸・大分
小松菜・・・埼玉        緑豆春雨・中国     もやし・・中国
胡瓜・・・群馬         南瓜・・・メキシコ  
パイシート・・韓国

「うどん」大好きなんです。
朝からこどもたちは、
「きょうは、うどん、いっぱいね!!!」
何人ものこどもからの
「お願いコール!!!」です。

「パンプキンパイも、すき!」
「パンプキンパイも、ですか?」
「パンプキンパイ、だいすきです!!!」
と、思い切りの「おいしい顔」でした。
   栄養士    小田孝子


2月8日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、麻婆丼、ワカメスープ、みかんです。

今日の食品・産地
米・・・秋田       豆腐・・・茨城      豚肉・・・群馬
人参・・・千葉      玉葱・・・北海道     にんにく・・・青森
生姜・・・熊本      わかめ・・・韓国     干し椎茸・・・大分
長葱・・・千葉      もやし・・・中国     みかん・・・静岡

     
今日の給食、どこのクラスに行っても、
みんな、「売り切れ」です。
こどもたちからは、
「ごはん、もっとたくさん!!!」
「まーぼーどうふ、たくさんください。」
と、口をそろえて、言ってきます。
給食の入れ物が、カラになっています。
こどもたちは、
今日もおいしく食べてくれたようです。
そして、「おいしい顔」見せてくれました。
    栄養士   小田孝子

全校音読発表会1

 活動発表会に続いて、全校音読発表会を行いました。約350名の方が来場しました。今年度、最初で最後の音読発表会、いかがでしたでしょうか。
 本校では、インフルエンザにかかっている児童は少ないですが、「インフルエンザ流行警報」が出されていることを受け、音読、合唱のとき以外は全員マスクを着用するようにしました。
 まずは、1・2・3年生の音読の様子です。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校音読発表会2

 児童の発達段階を考慮し、各学年で内容を工夫しました。
 続いて、4・5・6年生の音読の様子です。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティ・スクール活動発表会

 4日の土曜授業公開日に、23年度コミュニティ・スクール活動発表会を開催しました。約120名の方にご参加いただきました。
 例年どおり、学校運営委員会(旧学校理事会)、開かれた学校づくり協議会、保護者の会、学校の順で今年度の取組について報告を行いました。学校理事会と開かれた学校づくり協議会を統合し、「開かれた学校づくり協議会型コミュニティ・スクール」へと移行したこと、創立60周年への見通しなど、内容は盛りだくさんでした。
 発表会終了後、「開かれた学校づくり協議会表彰」を行いました。これは、昨年度までの「理事会表彰」に当たるものです。組織が変わったことに伴い、表彰についても見直しを行いました。学校理事会が幕を閉じたことを踏まえ、これまで学校理事会の活動を推進してこられた、鴨下甚治学校運営委員長(旧学校理事会理事長)へ表彰状と記念品がおくられました。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、きなこの揚げパン、ワンタンスープ、シャキシャキサラダです。

今日の食品・産地
コッペパン・・・アメリカ、カナダ    
ワンタンの皮・・・アメリカ、カナダ、オーストラリア
きなこ・・・北海道      豚肉・・・群馬     人参・・・千葉
もやし・・・中国       長葱・・・千葉     青梗菜・・・茨城
ツナ・・・太平洋       生姜・・・熊本    きゃべつ・・・愛知
じゃが芋・・・鹿児島

今日の給食の「揚げパン」は、
1年生と6年生からのリクエスト!

1年生の教室をのぞいてみると、
教室に入っていくなり、
「あげぱん、たべたよ」
「おいしかった!!!」
「これで、おかわり、さいご」
見ると、給食のどの入れ物もカラ。

「こんどは、あげパン、100こね!!!」
「スープは、いっぱい!!!」
自分たちがリクエストした給食、
「完食」で、みんな満足の「おいしい顔」でした。
      栄養士    小田孝子


2月6日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ナン、キーマカレー、カラフルサラダです。

今日の食品・産地
ナン・・・アメリカ、カナダ   豚肉・・・群馬   鶏肉・・・岩手
レンズ豆・・・アメリカ     大豆・・・北海道  玉葱・・・北海道
人参・・・千葉  ホールトマト・・・イタリア  にんにく・・・青森
生姜・・・熊本       セロリ・・・愛知  じゃが芋・・・鹿児島
胡瓜・・・茨城       ブロッコリー、カリフラワー・・・埼玉
ホールコーン缶詰・・・北海道

今日の給食は、6年生からのリクエストです。
「今日の給食は・・・・・?」
と、言う前に、
「おいしいよ、おかわり、したよ!!!」
と、カラになった食器を見せてくれました。
周りのこどもたちも、みんな。
「みて、みて、ほら!!!」
と、カラの食器を見せていました。

もちろん、今日も「おいしい顔」で、
「ごちそうさま!!!」でした。
      栄養士   小田孝子   

朝会の話

 2月4日に音読発表会を行いました。各学年ともに、よく頑張りました。良かったところを中心に感想を話します。
 1年生は、いろはうたを良く覚えました。カルタにしても同じです。たくさん言葉を覚えたことが良かったと思います。
 2年生。始めは難しい百人一首を披露してくれたのでびっくりしました。その後、ぞうさんのかくれんぼでは、大きな声、小さな声、高い声、低い声を織り交ぜながら、表現できました。
 3年生は、声が良く響いて一番きれいな声だと思いました。体操が面白かった。リズミカルでした。
4年生は、百人一首という難しい古典に挑戦しました。詩の中で、「ふるふるふるふる・・・が、今も心に残っています。」
 5年生、竹取物語や平家物語という物語を、今の言葉でも説明してくれました。それが、聞いている人にも分かりやすくて良かったと思います。
 6年生は、リハーサルの時に比べて一番上手になった学年でした。さすが6年生です。内容も難しく、中国の漢詩などを表現していました。中国の文化に触れることができました。
 そして、全校合唱、すばらしい歌声に涙してしまいました。みなさん、ありがとう。

☆2月4日には、全校による音読発表会を行いました。音読発表会は、毎日、パワーアップタイムの時間に練習を積み重ねてきた音読の成果を発表する機会です。どの学年もその学年にふさわしい内容の詩などを探し、発表しました。数日前のリハーサルの時には、まだまだ声が出ていない学年もありました。このまま開催されてしまうのかと、少々心配していたのですが、当日はその心配を全く感じさせない見応え十分の音読発表会となりました。
☆今朝の朝会では、足立区民駅伝大会の入賞、あだちものづくりフェスタ、金管バンド等のたくさんの表彰があり、私の話は極力短くしました。もっともっと、ほめてあげたい音読発表会でした。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
☆2月4日は、コミュニティ・スクールの活動発表会でもありました。本校は、平成23年の10月より、開かれた学校づくり協議会型コミュニティ・スクールとなりました。学校運営委員長の鴨下様からは主にその点について、開かれた学校づくり協議会長の小林様からは、具体的な活動についての報告をいただきました。私からは、学校経営計画の3つの柱に即して、一年間の様子を具体的にお話しさせていただきました。詳しくは、平成23年度コミュニティ・スクール 五反野小学校 活動報告書をお読みください。

西之宮神社 節分祭

 本日は節分です。毎年恒例の節分祭が西之宮神社で行われました。五反野小学校の子どもたちも大勢集まり、大きな袋をもって、福をもらおうと張り切っていました。
 16時半より豆まきが始まりました。校長先生をはじめ、五反野小学校の運営にご協力をいただいている地域の方々からたくさんの福をまいていただきました。最後は、神社に集まった皆で「3本締め」をして閉幕しました。
 子どもたちは大きくなった袋を嬉しそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、節分ご飯、魚の南蛮ソース、おひたし、けんちん汁、みかんです。

今日の食品・産地
米・・・山形       大豆・・・北海道      鶏肉・・・岩手
小松菜・・・埼玉     メルルーサ・・・アルゼンチン
長葱・・・千葉      人参・・・千葉       白菜・・・茨城
豚肉・・・群馬      豆腐・・・茨城    こんにゃく・・・下仁田
じゃが芋・・・鹿児島   みかん・・・山口

給食委員会のこどもたちが、各クラスに行って「節分の話」をしました。
献立は、「節分」にちなんだものでご飯の中に「大豆」を入れて炊きました。
「みんな、今日は何の日ですか?」
「せつぶんです!!!」
「そう、節分です。」
「給食も、豆が一杯、入ったご飯です。」
「みんな、食べられそうですか???」
「まめ、いっぱい、やだ!」
「まめ、すき!!!」
「まめ、いっぱい、たべたよ!!!」
今日も、「豆」いっぱい食べた「おいしい顔」でした。
     栄養士   小田孝子

2月2日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、丸パン、ローストチキン、粉ふき芋、マカロニスープ、みかんです。

今日の食品・産地
丸パン・・・アメリカ、カナダ  鶏肉・・・岩手  じゃが芋・・・鹿児島
マカロニ・・・カナダ      豚肉・・・群馬  人参・・・千葉
玉葱・・・北海道      小松菜・・・埼玉   みかん・・・愛媛
にんにく・・・青森     生姜・・・熊本

今日の献立は、3年、5年、6年の各クラスのリクエスト給食、
「ローストチキン」です。
12月21日に作った「ローストチキン」
美味しかったんですね!

どのクラスも、「休みの分」の争奪戦です。
「じゃんけん」みんな真剣です。
勝って、「ローストチキン」をゲット出来た時の
「うれしい」、そして「おいしい顔」で食べていました。
     栄養士   小田孝子

検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 前期始業式
入学式

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305