最新更新日:2013/03/25
本日:count up3
昨日:16
総数:419092
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

4年・理科「春の自然」〜荒川土手探検・その1〜

 4年生では4月24日(火)3・4校時に荒川の土手探検に行きました。直接「春の自然」に触れながら、楽しそうな笑顔がいっぱいでした。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・理科「春の自然」〜荒川の土手探検・その2〜

 土手には「春の自然」が、たくさんありました。なんと、ヘビやカニも顔を出してくれました。生き物に直接触れながら、春の自然を体いっぱい感じました。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・理科「春の自然」〜荒川の土手探検・その3〜

 お天気に恵まれて何よりでした。4年生では、今後「夏」「秋」「冬」と荒川の土手に探検へ行く予定です。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、山菜うどん、磯風おひたし、草団子、甘夏みかんです。

今日の食品・産地
冷凍うどん・・・北海道
鶏肉・・・岩手      筍・・・鹿児島       人参・・・徳島
ふき水煮・・・徳島    干し椎茸・・・岩手     油揚げ・・・茨城
焼き海苔・・・熊本    もやし・・・中国      小松菜・・・埼玉
ツナオイル漬け・・・中西部太平洋 
上新粉・・・秋田     白玉粉・・・国産餅米    よもぎ・・・山形
きな粉・・・神奈川    甘夏みかん・・・熊本

「食べ物は、1口何回、噛むんだっけ?」
「20回!」
「20回じゃなくて、30回でしょう!」
「・・・・・・・!」
「次からは、30回噛みましょう。」

「1,2,3,4,5,・・・・・・・・20。」
どうしても、20回
「おまけ、今日は20回」
「うん!!!」
「ゆっくり噛んで、味わって食べましょう」
「うん、わかった!!!」の返事と「おいしい顔」でした。
           (目の教室の子どもとの会話です)
                栄養士   小田孝子





児童朝会 4/23

 23日(月)の児童朝会では、「体力向上」について話をしました。
▼「外遊び」
 休み時間に外遊びをしている人数は、毎日約200人、多いときでも250人くらいです。五反野小の児童数は421人ですから、全体の半分くらいの人しか遊んでいません。
▼「体力テスト」
 5月8日、9日に体力テストを行います。過去3年間の記録を見ると、五反野小の子供たちの体力は毎年向上しています。しかし、ソフトボール投げと握力は、ほとんどの学年で男女とも記録がよくありません。
◎毎日元気に外遊びをすることが体力向上につながります。300人、400人、たくさんの人が外遊びをするようになることを期待しています。
◎「握る力」をつけていく必要があるようです。鉄棒や固定施設での遊びにもチャレンジするとよいと思います。児童集会の運動委員会の人たちの発表から、テストのやり方をしっかりと学んでください。 (副校長)
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4月23日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、海苔の佃煮、肉じゃがカレー煮、野菜のちりめんあえです。

今日の食品・産地
米・・・秋田
焼き海苔・・・佐賀
豚肉・・・群馬     玉葱・・・北海道     じゃが芋・・・鹿児島
こんにゃく・・・下仁田   干し椎茸・・・大分   生揚げ・・・茨城
小松菜・・・埼玉    もやし・・・中国     ちりめん・・・兵庫

「海苔の佃煮、すご〜〜〜く、おいしいよ!」
「いらない!!!」
「どうして???」
「ほいくえんの、たべて、きもちわるくなった」
「だから、いらない」
と、言ったのですが、みんなが美味しそうに食べていたので
「すこし、たべてみる」
「少しだけ?」
「うん」と、指先に少しつけて・・・。
「たべられる!、もっとほしい!」
「おいしい顔」になりました。
  栄養士   小田孝子

1年生を迎える会(6年)

 21日(土)3校時は「1年生を迎える会」でした。6年生の仕事は、飾り付けと1年生と一緒に入場することです。
 飾りは1年生がよく見えるように、体育館ステージの反対側のギャラリーにつけました。
 入場では、待機しているときから手をつなぎ、優しく話かける姿も見られ、1年生をしっかりサポートできました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(6年) その2

 司会は代表委員会が中心となって行いました。「歓迎の言葉」は6年生の代表児童が、落ち着いた態度でしっかりと大役を果たしました。会終了後、片付けも学校の代表として6年生がすすんで行いました。
 いろいろな場面で6年生の力が光ります。これからたくさんの行事が行われます。今後の活躍にも期待しています。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開

 21日(土)、今年度最初の土曜授業がありました。350名近い方にご来校いただきました。ありがとうございました。
 土曜授業は、区の方針により、8・3月を除く月1回、計10回計画されており、基礎学力の定着が一番のねらいとなっています。本校では、漢字・計算などの基礎的な内容の定着を図る時間、体力向上を目指した時間を設定しています。そのため、学校公開中の公開授業など、通常の授業とは、ねらいや内容、活動が異なります。あらかじめご了承ください。
 次回、5月の土曜授業は12日です。学力向上の時間のほかに、セーフティ教室を予定しています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営説明会

 21日(土)2校時、24年度の学校運営についての説明会を行いました。約120名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
 今年度の学校運営は、学校の統合という問題がいろいろなことにかかわってきます。そこで、はじめに区教委適正配置担当の方から、統合に向けた現在の状況について説明をしていただきました。その後、学校運営委員会、開かれた学校づくり協議会、保護者の会、学校から、今年度の計画や見通しなどについて説明がありました。
 統合については、これからいろいろなことが決まっていきますが、ご不明な点があれば、今後開かれる説明会等にご参加いただき、ご質問ください。また、ご意見もお寄せください。(副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 21日(土)3校時、1年生を迎える会がありました。16日(月)の児童朝会で対面式を行いましたが、1年生が全校児童と一緒に取り組む最初の行事です。
 大勢の前で大きな声で返事をすることに緊張した1年生もいたでしょう。自分の弟や妹がしっかりがんばれるかどうか心配していたお兄さん、お姉さんもいたかもしれません。でも、1年生も、2年生以上も、自分のやるべきことをしっかりとやることができていました。立派でした。
 少しずつ学校生活に慣れてきた1年生ですが、来週からも楽しく学校生活を送っていけることを願っています。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり

 今年もナイター照明にカラスの巣が作られていました。昨年は、先生たちが力を合わせて駆除したのですが、今年はちょっと手に負えないような…。業者の方にお願いして、撤去していただきました。子供たちから「かわいそうだよ」という声も聞かれましたが、子供たちの安全を守るためです。
 業者の方のご好意で、こいのぼりの設置も手伝っていただきました。おかげさまで、例年よりも少し高い位置に取り付けられました。
 これから約2週間、元気に泳ぐこいのぼりを見ながら、がんばっていきたいですね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップタイム(4年)

 4月20日(金)朝の元気アップタイムの様子です。4年生は今週「体育館」での元気アップタイムでした。体育館ではフラフープ、Gボール、バスケットボール、登り綱、などで体を動かして遊びました。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、わかめご飯、魚の変わりソース、おひたし、味噌汁です。

今日の食品・産地
米・・・山形     わかめ・・・韓国
メルルーサ・・・アルゼンチン      玉葱・・・北海道
もやし・・・中国    冷凍ホールコーン・・・北海道
人参・・・徳島     小松菜・・・埼玉     
ほうれん草・・・群馬     大根・・・茨城     長葱・・・千葉
味噌・・・カナダ、アメリカ、中国

今日は、魚の献立です。
ソースをかけると、よく食べてくれます。
今日の「変わりソース」はおすすめです。
魚だけでなく、肉や野菜、お芋にもよく合います。
びっくりするほど、残りがありません。
「おいしい顔」は、いっぱい残っています。
    栄養士    小田孝子

図工『絵の具の不思議』 (4年)

 前回の絵の具のにじんだ形や色を見て、思い付くものを描いていきます。

「象に見える!」
「ここが手や足だよ」
と、紙をくるくる見る方向をかえて、いろいろ思い付く子供たち。

なかなか思い付かない子には、同じ班の子が「○○に見えるんじゃない?」と一緒に考えていました。

次回はいよいよ仕上げになります!どんな絵の具の不思議な世界が見られるか楽しみです。(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、やきそば、コーンスープ、サイダーゼリーです。

今日の食品・産地
蒸し中華麺・・・アメリカ、カナダ、オーストラリア
豚肉・・・群馬      人参・・・徳島      玉葱・・・北海道
きゃべつ・・・神奈川   もやし・・・中国     干し椎茸・・・大分
にんにく・・・青森    生姜・・・熊本
クリームコーン缶詰・・・北海道     冷凍ホールコーン・・・北海道
パセリ・・・静岡

給食が始まって今日で、7日目。
1年生は、
「やきそばたくさんあったの、残してしまいました。」
「サイダーゼリーが、にがい!!!」
こんな、感想もありました。
「おいしい顔」は、半分かな。
明日は、みんなが「おいしい顔」になってほしいです。
    栄養士    小田孝子

●TBSテレビの取材がありました。本日の給食の様子が、明日(20日)の「朝ズバッ!」で放送される予定です。放送時間は、6時10分頃の予定です。(副校長)

児童集会

 本日の集会は「委員会・委員長紹介集会」でした。各委員会の委員長になった6年生が自己紹介をし、それぞれの活動内容を発表しました。堂々とした発表で、最高学年の力を示すことができました。今後の活動に期待しています。
 司会を務めたのは集会委員の6年生です。見事な仕切りでした。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今年度、最初の避難訓練を行いました。今年度も、地震、火災、不審者侵入等を想定して、年11回の訓練を行います。
 1回目の18日(水)は、近隣で火災が発生したことを想定して、校庭へ避難する訓練を行いました。「避難開始!」の指示から、4分39秒で全員が避難することができました。「お(さない)、か(けない)、し(ゃべらない)、も(どらない)」の約束を守り、しっかりと行動することができたと思います。
 「自分の身の安全は自分で守る」ことができる力を身に付けられるよう、努めていきます。(副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ごたんのキッズ」スタート

 24年度の放課後子ども教室「ごたんのキッズ」が今日から始まりました。
 週3日、月、水、金曜日の放課後に開催予定です(学校行事等により中止とすることもあります)。いろいろな学年の人たちと一緒に、思いっきり体を動かして楽しく過ごしてほしいと思います。
 参加申し込みは随時受け付けています。今後は、申込書を直接受付に提出してください。
 なお、1年生は、6月から参加できる予定です。開始日などが決まりましたら、お知らせします。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の会活動

 17日(火)、保護者の会の新旧合同委員会、24年度第1回運営議会が開かれました。今月26日(木)に予定されている総会において、組織、事業計画等が決定され、24年度の活動が始まります。
 23年度の委員の皆様、お忙しい中、ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
 24年度の委員の皆様、これから1年間、様々な面でお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。(副校長)
画像1 画像1
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 内科検診(1〜3)
4/25 心臓検診(1)
4/26 視力検査(3・4)
保護者の会総会
4/27 視力検査(5・6)
クラブ活動
4/29 昭和の日
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305