最新更新日:2013/03/25
本日:count up2
昨日:10
総数:419266
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

ゆりーとダンスコンテスト♪(1・2年) 2

結果は…



 見事「3位」に入賞しました!!

 入賞したので、来年に東京で開催される「第68回国民体育大会総合開会式」と「第13回全国障害者スポーツ大会開会式」のオープニングプログラムの時に、ゆりーとダンスを披露することになりました。

 これからも、たくさんの人に、笑顔と元気を届けてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式挨拶

 4月にジャガイモの話をしたことを覚えていますか。カレーライスを作るのにジャガイモの皮をむいていたら、皆さんのことを思い出したという話です。どうしてかというと、ジャガイモには一つとして同じ形のものがないからです。これは、皆さん一人一人が顔も体つきも考え方も違っていることと同じであるということです。一人一人のもっているこの違いを個性ということを話しました。
 もう一つは、ジャガイモにはたくさんの芽が出てくるということ。いつ出てくるかはわからないけれど、たくさんの芽がいろいろなところから出てくるのです。この芽を皆さんに例えると、才能ということを話しました。
 さて、学校生活が半分終わりました。この半年を振り返ってみましょう。友達と仲良くすることができましたか。友達のよいところを、いくつ見つけられましたか。友達のよさを見付けられる人は素晴らしい人です。自分とは違う考え方をもつ友達を理解することができる人は頭のよい人です。心の広い人です。友達をいじめるなんてことはしない人です。
 どうして私がこんなことをいうかというと、先日、東京都品川区の中学校で悲しい出来事があったからです。いじめの問題です。ですから、前期の終わりにもう一度、皆さんに振り返ってほしいと思いました。自分も含めて、自分の周りに悲しい思いをしている子はいないかどうかということです。心配なことがあったら、担任の先生や、家族の人に相談してください。 
 私は皆さんにいじめをする人になってほしくありません。いじめられて悲しむ人にもなってほしくありません。自分と友達との違いを知り、お互いを認めあえる心をもってほしいと思います。
 さあ、この式が終わると皆さんは、前期のまとめ「あゆみ」を担任の先生からいただくわけですけれども、先生方はみんな、皆さんのよいところをたくさん見付けてくださいました。私は全員のあゆみを読みました。どの子にもよいところやがんばったところが書いてありました。
 また、もっともっと頑張ってほしいところがある人については、なんて書けばやる気をだしてくれるかなと、先生方は頭をひねって考えていらっしゃいました。
 先生方、子どもたちの前にお立ちください。頑張った子どもたちに拍手を贈りましょう。
 さて、みなさん、今度は皆さんから先生方にお礼を言う番です。皆さんのために一生懸命勉強を教えてくださったり、おいしい給食を作ってくださったり、けがの手当てをしてくださったり、ほかにもたくさんのお世話をしてくださった先生方、ありがとうございました。では、言いましょう。(ありがとうございました。)
 家に帰ったら、おうちの人にあゆみを見せましょう。その時も、毎日皆さんのお世話をしてくださる家族の方に、「いつもありがとうございます。」とお礼が言えるといいですね。
 前期のまとめをしっかりとすることが後期の自分を磨くことにつながります。今日の自分より一歩進んだ明日の自分へ、後期の皆さんの成長を楽しみにしています。


前期終業式

 9日(金)、前期終業式がありました。
 5年生代表児童が、前期のまとめとなる「児童代表の言葉」をしっかりと述べてくれました。
 式終了後、各教室で、担任の先生から「あゆみ」が渡されました。写真は、1年生の教室の様子です。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 4日(木)は音楽朝会がありました。
 音楽会まであと3週間。練習にも熱が入ってきます。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会(6年) 〜その4〜

 連合運動会の入賞結果が届きました。

【入賞】(6位まで)
「男子50mハードル」・・・3位、4位
「男子走り高跳び」・・・2位、5位
「女子走り高跳び」・・・3位、5位
「男子走り幅跳び」・・・3位、4位、5位
「女子走り幅跳び」・・・6位
「女子800m走」・・・1位、4位
「男子1000m走」・・・2位、4位
「女子800mリレー」・・・4位
「男子800mリレー」・・・1位

以上の結果となりました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会(6年) 〜その5〜

 持久走(男子1000m、女子800m)の様子です。
 最後は学校対抗の「800mリレー」。応援席も盛り上がりました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ジョア、味噌煮込みうどん、野菜のピリ辛和え、月見団子
です。

今日の食品・産地
冷凍うどん・・・北海道
豚肉・・・茨城      人参・・・北海道      玉葱・・・北海道
大根・・・北海道     干し椎茸・・・熊本     油揚げ・・・茨城
小松菜・・・足立区
胡瓜・・・茨城      もやし・・・栃木     きゃべつ・・・群馬
わかめ・・・韓国
上新粉・・・秋田     上新粉・・・国産糯米

ビックリ!!!です。
月見団子がなくなった食缶
「たれ」が残っていました。
1人の男の子が、食器を持って、
「たれ」の前に。
そして、食缶に入っている「たれ」を
全部、食器に入れそうになりました。
「それは、だめでしょ!」
「少しもどそうね!」
「うん!!!」
すると、後から後から食器を持って列ができました。
「団子」売り切れの後は、
「たれ」売り切れです。
「おいし顔」は、売れ残っています。
     栄養士   小田孝子



10月3日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、かき揚げ丼、磯風おひたし、すまし汁です。

今日の食品・産地
米・・・山形
さつま芋・・・千葉    玉葱・・・北海道    人参・・・北海道
ムキえび・・・ペルー   イカ・・・ベトナム   
小松菜・・・足立区    もやし・・・栃木    海苔・・・熊本
ツナ・・・太平洋、中西部
豆腐・・・茨城      長葱・・・青森     わかめ・・・韓国

教室にて。
「みなさん、こんにちは!!!」

「おいしいよ!!!」
結構な人数の声に聞こえました。
「この、ほそいの、おいもでしょ?」
「カリカリしてて、おいしい!!!」
「また、つくってね!!!」
「のこさないで、たべるから!!!」
いつも、言ってることを先に言われました。
みんな、ニコニコの「おいしい顔」で〜〜〜す!!!
    栄養士   小田孝子

連合運動会(6年) 〜その1〜

 弘道第一小で連合運動会が行われました。弘道小、弘一小、弥生小、千五小、五反野小の5校が参加しました。
 今年度の選手宣誓は、五反野小の代表児童を中心に行いました。大きな声で堂々とした発表をすることが出来ました。(6年担任) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会(6年) 〜その2〜

 各競技の様子です。みんな全力で頑張りました。(6年担任)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会(6年) 〜その3〜

 走り幅跳び、走り高跳びの様子です。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆりーとダンス

 10月8日に開催される「第1回 ゆりーとダンスコンテスト」に、1・2年生15名が出場することになりました。
 春季大運動会から4カ月が経っているので、どのくらい覚えているのかな…と思っていましたが、今日の放課後の練習をのぞいてみると、とてもかっこよく踊ることができていました。本番では元気いっぱいのダンスを踊ってきてほしいと思います。
 お世話になる保護者の皆様、よろしくお願いいたします。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の土手探検(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、朝からうきうき!!大事そうに虫とり網と虫かごを持って登校してきました。3年生は、理科の学習で、こん虫の体のつくりについて学習しました。実際に、こんん虫を捕まえ、体のつくりについて確認することができました。たくさんのボランティアの方たちに来ていただいたので、安全で楽しい学習になりました。

10月2日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カツバーガー、ビーフンスープ、フルーツゼリーです。

今日の食品・産地
丸パン・・・アメリカ、カナダ
豚肉・・・茨城     卵・・・青森     きゃべつ・・・群馬
ビーフン・・・中国   鶏肉・・・岩手    玉葱・・・北海道
人参・・・北海道    パセリ・・・千葉
冷凍ホールコーン・・・・北海道
粉寒天・・・伊那   みかん缶詰・・・九州
パイナップル缶詰・・・インドネシア

今日のメニュー「カツバーガー」は?
6年生、連合運動会、ガンバってネ!
給食です。
ちょっぴりお肉を増やしました。
食べごたえ十分!!!
みんな「おいしい顔」で、食べてくれました。
    栄養士   小田孝子


連合運動会壮行会

 今日(2日)は、第5部 足立区立小学校連合運動会が開催されます。会場は弘道第一小学校、参加校は千寿第五小、弥生小、弘道小、弘道第一小、五反野小の5校です。
 6年生は、この日のために約2週間、朝から練習に励んできました。これまでに学んだことを生かし、「自己ベスト!」を目指して力いっぱいがんばってきてください。
 今朝は、5年生の企画による「連合運動会壮行会」が開かれました。みんなで6年生を応援しています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ひばり保育園運動会

 スポーツの秋です。今日は、本校の校庭で、子ひばり保育園の運動会が行われています。台風17号が接近しているため、予定通り実施できるかどうか心配していましたが、絶好の運動会日和に恵まれました。
 小学校よりも一回り小さいトラックで、園児たちが演技・競技に一生懸命に取り組んでいます。開会式で宣言していた「ころんでも なかないで がんばります!」のとおりです。
 園児たちのがんばりはもちろんですが、休む間もなく校庭を走り回る先生方、先生方とともに会の運営をしている保護者の方々のがんばりで、すばらしい運動会が行われています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11中学校 授業見学・部活動体験(6年)

 中学校進学を控えた6年生に中学校の授業や部活動を見学、体験を通し中学校生活への目標や心構えを抱く目的で、中学校に行ってきました。
 授業の様子を熱心に見たり、部活動に積極的に参加し中学生と一緒に活動したりする姿がたくさん見られました。授業見学、部活動体験を通して、小学校との雰囲気や学習の内容の違い、部活動ではどんなことを行っているのか体感することができました。中学生のあいさつする姿は見事でした。ぜひ見習ってほしいです。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11中学校 授業見学・部活動体験(6年) その2

 部活動体験の様子です。中学生が優しく教えてくれました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11中学校 授業見学・部活動体験(6年) その3

 一緒に部活動に取り組みました。中学生の力や練習のきつさを痛感していました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11中学校 授業見学・部活動体験(6年) その4

 サッカーはボールは一般と同じ5号ボールに変わります。そのボールを使い中学生とゲームを楽しみました。
 懸垂、しゃがんでの歩行を行っているのは登山部の活動です。登山部は足腰を鍛えるためにハードトレーニングを行っているようです。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 安全指導
委員会活動
2/9 土曜授業公開日
活動発表会
2/11 建国記念の日

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305