最新更新日:2013/03/25
本日:count up3
昨日:15
総数:418983
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

図工『ことばおばけをつかまえろ!』 (3年)

ことばおばけが完成したら、いよいよ“ことばおばけクイズ大会”です。問題や答え方の発表の仕方を確認してから始めます。

「これは何のおばけでしょう?」
「綿がたくさんついているので、ふわふわおばけだと思います。」
「ストローの長い手や足がついているので、ながながおばけだと思います。」

 
同じ素材でも違う名前のおばけたちに興味津々の子供たちです。子供たちは「名前が分かってから、もう一度おばけを見るとおもしろい。」と、友達の発想を楽しんでいました。


自分の思いを言葉に表し、たくさんの“ことばおばけ”をつかまえられた3年生です。(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、トースト、ホワイトシチュー、オニオンドレッシングサラダです。

今日の食品・産地
食パン・・・カナダ、アメリカ
鶏肉・・・岩手      人参・・・埼玉      玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・長崎    パセリ・・・千葉
きゅうり・・・宮崎    小松菜・・・足立     もやし・・・栃木
ツナ・・・中西部太平洋産

「ジャンケンポン、ジャンケンポン!」
大きな声です。
最後のおかわり「牛乳争奪じゃんけん」です。
今日は、パンも、シチューも、サラダも、
カラッポ、すべてなくなりました。
もちろん「おいしい顔」は、いっぱいです!!!
      栄養士   小田孝子


図工『ジャングルの生命』(6年) 1

6年生は、ジャングルの生命を描いています。

まずは“ジャングル”のイメージ(いるもの・あるもの・色・形)をグループで話し合いました。書記の担当が話し合いの内容を書き留めます。


「緑・背の高い木・暗い・川・バナナ・虫・黄色・ヘビ・洞窟・熱帯・ピラニア…」など、とてもたくさんの言葉が出てきました。

そこから、「○○色っぽいジャングル」と自分のイメージをしていきます。時間・季節・天気がキーワードです。どんなジャングルが出来上がるでしょうか? (図工 伊藤)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『ジャングルの生命』(6年) 2

自分のイメージができたらローラーと刷毛を使って、画面を塗っていきます。

具体的なものではなく、ローラーの跡、刷毛の筆跡と色のみでの表現です。それでも子供たちは悩まずに自分のイメージの色を塗っていました。

「夕方みたいになった!」「暗いジャングルのイメージ」「雨の日」と、画面いっぱいに色を塗っていた子供たち。

どのようなジャングルの生命たちが描きこまれるのかが楽しみです。(図工 伊藤)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会の話〜人権週間に寄せて〜

 人権という言葉を聞いたことはありますか。人権とは、人がもつ権利のことです。今日は人権について話します。理由は、12月4日から12月10日の一週間を人権週間、12月10日を世界人権デーというからです。人権週間や世界人権デーは、人権を大切にすることを、みんなで考え、みんなで守る日なのです。
 では、人権を大切にするとは、どうすることでしょうか。例えば、休み時間の後は手洗い・うがいをします。水飲み場に並びますが、そんな時「おまえは、だめだ。あっちへ行け。」などと、意地悪をいう子はいませんね。だれでも同じように水飲み場を使えるはずです。差別をしないということが、人権を大切にすることの一つです。水飲み場にきちんと並んで順番を待つというルールを守ることも、人権を大切にすることに繋がります。また、だれにでも思いやりの心をもつこともそうですね。
 さて、ここで、鹿児島県の小学2年生のお友達が書いた作文を読みます。人権について書かれています。
(全国の小学生人権作文コンテストで最優秀作品として選ばれた2年生の児童の作文を読み上げました。)
 このお友達の学校には「笑顔大好きポスト」というポストがあるそうです。「笑顔大好きポスト」というのは、自分がされてうれしかったことや、いいことをしていた友達や、友達の頑張っているところをみんなに紹介するポストです。
 今週は、友達のよいところをたくさん見付けましょう。また、よいことをしている友達を見付けましょう。そして、先生に教えてください。
 先生方にもお願いします。子どもたちのよいところをたくさん見付けましょう。よろしくお願いします。

12月3日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、骨太ふりかけ、魚の竜田揚げ、辛し和え、味噌汁です。
 
今日の食品・産地
米・・・秋田
鰆・・・韓国       生姜・・・熊本
ちりめん・・・愛知    粉かつお・・・鹿児島   塩昆布・・・北海道
小松菜・・・足立     きゃべつ・・・愛知    人参・・・埼玉
じゃが芋・・・長崎    わかめ・・・韓国     玉葱・・・北海道

今日の「魚」は「鰆」です。
魚へんに、「春」と書いて「鰆」
春が旬のような、名前の魚ですが、
秋から冬に油がのっておいしいようです。
給食の「鰆」も、おいしかったです。
ちょっと、骨が気になりましたが、
「おいしい顔」ありました。
   栄養士  小田孝子

研究授業(1年1組・学級活動)

 11月30日(金)、校内研究会を行いました。5時間目に、1年1組の学級活動の授業を参観し、授業をもとにした協議を行いました。「スーパーキラキラあそんじゃおう会でやることをきめよう」という学級会の授業です。
 司会グループが司会、記録を担当し、自分たちの力で話し合いを進めることができていました。すばらしかったです。
 講師として、全国特別活動研究会事務局次長・味村美恵子先生をお招きしました。味村先生からは、事前準備・指導の在り方、目標の設定の仕方、子供への言葉かけなど、児童一人一人を大切にした指導を行うために大切なことを具体的にご指導いただきました。「いつから始めてもできます」のご指導のとおり、できることから実践していきたいと思います。ご指導ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 11月30日(金)、避難訓練を行いました。
 今回は緊急地震速報が発令された後、大きな地震が起きたことを想定して行いました。「おかしも」の約束を守り、4分以内で校庭への避難を完了することができました。
 その後、津波等の発生を想定し、屋上への避難を行いました。今後も様々な状況を想定して訓練を行います。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今の給食は、牛乳、秋刀魚のひつまぶし、胡麻酢あえ、味噌汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田
秋刀魚・・・北海道     生姜・・・熊本      こねぎ・・・福岡
小松菜・・・足立      きゃべつ・・・千葉    人参・・・千葉
じゃが芋・・・北海道    わかめ・・・韓国     油揚げ・・・茨城
 
「秋刀魚のひつまぶし」結構人気の給食です。
秋刀魚を揚げて、甘辛のたれをまぶしたものを
ご飯と合わせて作りました。
「おいしい」献立です。
こどもたちも、きっと
「おいしい顔」して食べていることでしょう!
   栄養士   小田孝子

社会科見学〜中央防波堤・水の科学館〜(4年) その1

 11月29日(木)に社会科見学に行ってきました。見学場所は、中央防波堤埋立処分場と東京都水の科学館です。4年生誰一人休むことなく見学に行くことができました。お弁当や持ち物の準備をしていただいた保護者の皆様に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学〜中央防波堤・水の科学館〜(4年) その2

 中央防波堤埋立処分場では、風力発電や太陽光発電などエネルギーの利用にも力を入れていることを知り、子どもたちも驚いていました。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学〜中央防波堤・水の科学館〜(4年) その3

 ごみの埋め立て地に来るごみの種類ランキングは、1位:ふとん、2位:家具、3位:イスだそうです。ここには東京都のごみが山のようになっています。「分ければ資源、分けなければただのごみ!」ということを学んだ4年生です。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学〜中央防波堤・水の科学館〜(4年) その4

 お昼は、東京都水の科学館の敷地にある広場でお弁当を食べました。みんな、おいしい顔でした。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学〜中央防波堤・水の科学館〜(4年) その5

 午後は東京都水の科学館の館内をグループで見学しました。「水のたびシアター」「アクア・フォレスト」「アクア・タウン」など様々なブースを回りながら、水に関する学習をしました。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チャイナそぼろご飯、中華コーンスープ、もやしのごまじょうゆです。

今日の食品・産地
米・・・秋田
豚肉・・・群馬      長葱・・・新潟      にんにく・・・青森
生姜・・・熊本      人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
干し椎茸・・・秋田   ピーマン・・・茨城    赤ピーマン・・・韓国
黄ピーマン・・・韓国
もやし・・・栃木     胡瓜・・・埼玉      わかめ・・・韓国
冷凍ホールコーン・・・北海道      クリームコーン缶詰・・・北海道
ベーコン・・・群馬    小松菜・・・足立

「チャイナそぼろご飯」
味付けに、「オイスターソース」を使います。
具も8種類も入ります。
「おいしいご飯」でした。
   栄養士   小田孝子

11月28日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日は「小松菜給食」の日です。
今日の給食は、牛乳、タンメン(茹で中華麺)、フレンチポテト、小松菜
ケーキです。

今日の食品・産地
茹で中華麺・・・アメリカ、カナダ、オーストラリア
豚肉・・・群馬      人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
白菜・・・茨城      もやし・・・栃木     きくらげ・・・中国
にら・・・茨城
じゃが芋・・・北海道
小松菜・・・足立

今日の「小松菜」は、足立区の農家の方々から
足立区全部の小・中学校に無償でいただきました。
今日は、各学校が思考を凝らした給食になっています。
五反野小学校は、「小松菜のケーキ」を作りました。
さあ、こどもたちの反応はいかがでしょうか?????

「小松菜ケーキ」争奪ジャンケン
クラスは、大騒ぎです。
「絶対におかわりするぞ!」
元気な声で「おいしい顔」で、
さあ!おかわりできたのは、「だれ!?」
   栄養士   小田孝子


図書ボランティア読み語り(4年)

11月28日(水)の読書タイムに図書ボランティアの方々による読み語りがありました。
今回のお話は「イチローへの手紙」です。さて、どんなお話なのか?4年生に聞いてみてください。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、吹き寄せご飯、魚の胡麻味噌ソースかけ、白菜のおひたし、味噌汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田
栗・・・愛媛     鶏肉・・・岩手    冷凍むきえび・・・ベトナム
人参・・・千葉    しめじ・・・長野
メルルーサ・・・アルゼンチン
白菜・・・茨城    小松菜・・・足立
油揚げ・・・茨城   大根・・・茨城    じゃが芋・・・北海道
ごぼう・・・茨城   長葱・・・千葉

今日は、胡麻味噌がおいしく出来ました。 
こどもたちも、よく食べていました。
「おさかな、おいしいよ!」
「おさかな、ぜんぶたべられた!」
「今日も、残さずに食べてくれますか?」
「は〜〜〜〜〜い!!!」
元気な返事と、「おいしい顔」が、返って来ました。
     栄養士  小田孝子



11月26日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チキンカツサンド、コーンシチュー、フルーツゼリーです。
今日の食品・産地
丸パン・・・カナダ、アメリカ
鶏肉・・・岩手       きゃべつ・・・千葉
豚肉・・・群馬       人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道    冷凍ホールコーン・・・北海道
みかん缶詰・・・九州    パイナップル缶詰・・・インドネシア

「きょうのかつ、おおきいね!」
「おおきくて、おいしいよ!!!」
「え〜〜!もっとおおきいのがいい!」
「もっと、大きくしたら、パンから出ちゃうでしょ?」
「じゃあ、パンも、おおきくすればいいんだよ!」
「そうすれば、いっぱいたべられるから!」
うれしそうな「おいしい顔」が、言っています。
     栄養士  小田孝子

色づく木々

 11月も最終週を迎えました。朝夕の寒さ、風の冷たさに冬の訪れを感じます。校庭の木々も日に日に変化しています。落ち葉を集めている3年生がいたので、写真に収めました。
 閉校後すぐに校舎の解体工事が始まるそうなので、この風景を見られるのも今年度限りになるようです。しっかりと目に焼き付け、可能な限り画像に収めておきたいと思います。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 あだち子ども百人一首大会
3/3 おやじの会イベント(もちつき)
3/5 謝恩会
3/8 委員会活動

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305