最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:418765
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

交流会(1年)7

【給食】
 年長さんにも、配膳から片付けまで一人で体験してもらいました。
 「小学校の給食おいしいね」と言いながら、何回もおかわりする年長さんがいました。それに刺激を受けたのか、1年生たちももりもり食べていました。     今回もたくさんの子どもたちの「おいしい顔」が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流会(1年)8

 最後に「おわかれの会」です。
 
 全員で、歌「ころころたまご」と「かたつむり」を仲よく歌いました。その後、手作りの「ぴょんぴょんがえる」を年長さんにプレゼントしました。

 交流会2回目ということもあり、前回より落ち着いて自信をもって取り組んでいました。ふりかえりカードには、「年長さんに喜んでもらえてよかった」「練習で頑張ったから、上手にできた」などと書かれていて、満足感と達成感でいっぱいだったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導〜その1〜(4年)

 2月19日(火)5・6校時に「歯みがき指導」を行いました。いつもよりピカピカに歯をみがく姿が、とてもかわいらしかったです。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導〜その2〜(4年)

 2月19日(火)の5・6校時に歯科校医の先生から、染めだし液を使った歯みがき指導をしていただきました。学年の半分ぐらいの子が初めての体験でした。真っ赤になった部分を丁寧に磨きながら、日ごろの歯みがきの大切さを改めて知りました。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、コーンマヨネーズサンド、ポークシチュー、カラフルサラダです。

今日の食品・産地
食パン・・・カナダ、アメリカ   
冷凍ホールコーン・・・北海道
豚肉・・・群馬      にんにく・・・青森   じゃが芋・・・北海道
人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
きゃべつ・・・愛知    胡瓜・・・茨城     黄ピーマン・・・韓国

今日は、お隣の幼稚園の子どもたちが、やってきました。
今年の4月から1年生になる子どもたちです。
勉強の時間、遊びの時間、そして給食の時間、
幼稚園の子どもたちも、1年生も
一緒に、給食を食べています。
どの子もみんな、よく食べています。
「みなさん、今日の給食、いかがですか?」
「おいしい人は、手を挙げてください」
「は〜〜〜〜〜い!!!」
返事とともに、手がさっと上がりました。
もちろん、みんな「おいしい顔」でした。
   栄養士   小田孝子


2月18日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ひじきご飯、けんちん汁、みかんです。

今日の食品・産地
米・・・山形
ひじき・・・韓国   鶏肉・・・岩手    糸こんにゃく・・・下仁田
人参・・・埼玉    油揚げ・・・茨城   
豚肉・・・群馬    豆腐・・・茨城    大根・・・神奈川
ごぼう・・・茨城   じゃが芋・・・長崎
みかん・・・静岡

「トン、トン」「ガラガラ」
教室の戸を開けました。
すると、大きな声で
「ねえ、ねえ、1ばんだよ」
「きれいに、ぜんぶ、たべた!!!」
「おいしい顔」で、言ってくれました。
「みんな、カラッポだよ!!!」
「凄いね!、みんなカラッポだね!」
「きょうも、クラスみんなが、ピカピカさんだね!」
    栄養士  小田孝子



足立区教育委員会児童・生徒褒章式

画像1 画像1
 先日(2月8日)足立区役所の庁舎ホールにて、足立区教育委員会児童・生徒の褒章式が行われました。本校金管バンドも、3年連続で「教育委員会賞」をいただきました。
(写真は児童の代表として、式に参加した児童です。)
 式に参加し、足立区の児童・生徒が様々な分野で頑張っていることがわかり、改めて感激いたしました。また、区を挙げて、サポートしている足立区教育委員会にも、感謝いたします。

 たくさんの方々の支えの下、今年度の演奏会も残すところあと二つです。3月17日(日)の午前中に本校体育館にて行われる「第4回定期演奏会〜ファイナルコンサート〜」にはお時間の許す限り、たくさんの方にご来場いただきたいと願っています。どうぞよろしくお願いします。(顧問)

朝会の話〜安全で楽しい学校生活をおくるために〜

 先週の金曜日、ある子が、保健室にやってきました。膝から少し血が出ていました。かさぶたが取れてしまったのでしょうか。絆創膏をもらいに来たようでした。傷は小さかったけれど、きっと、痛かったのでしょう。わたしにも痛みが伝わってくるようでした。みなさんにも経験があることと思います。指先をちょっと切っただけでも痛いものです。
 ここで、ちょっと考えてみてください。自分で誤ってけがをしてしまった場合は、けがをした所が痛みます。もし、これが、自分でけがをしたのではなかったら、人にけられたりぶたれたりしたけがであったとしたら、どうでしょう。けられた場所や殴られた場所が痛いだけではなく、きっと心も痛いと思います。傷つくことと思います。人に暴力をふるって体に傷を付けるということは、その人の心にも大きな傷を負わせることになるのです。そのことを忘れないでほしいと思います。
 暴力をしてはいけないということは子どもばかりではなく大人も同じです。みなさんがもし、学校で困っていることがあったら、担任の先生に話してください。担任の先生に言いにくいことがあったら、保健室の伊地知先生や、副校長先生、ほかの先生に話してください。どの先生も相談にのってくださいます。私がいる時は私にでもいいです。話にきてください。
 学校はみんなが安全に楽しく過ごす場所です。不安な気持ちがある人は、だれかに相談して悩みを解決しましょう。きっとだれかが相談にのってくれます。6年生はもうすぐ中学生になります。ほかの学年の人は来年度から、新しい学校、足立小学校に通うことになります。不安や心配はありませんか。教室に戻ったら、アンケートをとります。遠慮せずに書いてください。心配ごとを解決して、だれもがいつでも楽しい学校生活を送ることが私の願いです。

区小学校女子サッカー大会

 2月16日(土)、足立区小学校女子サッカー大会が開催されました。本校からは10名の選手が出場しました。
 島根小会場の予選で2勝して決勝トーナメントにコマを進めました。決勝トーナメントも1勝しましたが、準々決勝でPK戦の末、惜しくも敗れてしまいました。それでも、ベスト8ですから、立派な成績を収めることができたと思います。強い北風の寒さを吹き飛ばすほどの熱い戦いに拍手をおくります。
 昨日の雨でグラウンドコンディションが悪い中、大会運営にご尽力いただいた区小研体育部の先生方、そして、応援に来ていただいた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール 1

 今日はのびのびスクールがありました。早いもので、残すところ今日を入れ2回となりました。
 わくわく教室では、パネルシアターや読み聞かせ、チャレンジ教室では、ビーチボールバレーが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール 2

 ほかには、護身術教室や囲碁・将棋教室、パソコン教室などが開講されていていました。
 どの活動も、夢中になって楽しく活動していました。子どもだけでなく、保護者、地域の方々のたくさんの笑顔が見られ、楽しい様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ(1年) 1

 図工の時間に「ぐにゃぐにゃだこ」を作りました。
 カラフルペンを使って、魚や花、乗り物の絵など、自分の好きな絵を凧にかきました。楽しく夢中になって活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ(1年) 2

 先週、1年2組が第一陣で凧揚げをしました。

 最初は、穏やかな風が吹いていたのですが、どんどん風が強くなってきて、凧がくるくる回ったり、友だちの凧と絡まったりしてしまいました。絡まった糸や切れてしまった凧の修理を助けてくださった副校長先生や主事の小川さん、副担任の大久保先生、本当にありがとうございました。
 さすが子どもは風の子!数々の困難にもめげすに、時間いっぱいに思いっきり凧揚げをして楽しんでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ(1年) 3

 第二陣は、1年1組でした。

 第一陣のときとはうって変わって、ほとんど風がない状態でした。
 たくさん走って凧を上げる子も入れば、ほとんど動かずに凧を上げてしまうという子もいました。また、二人で一緒に仲良く飛ばしている様子も見られました。
 回数をこなすほど凧揚げを学習し、最初の糸は短くして、徐々に伸ばしていくなどの工夫も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、五目御飯、豚汁、みかんです。

今日の食品・産地
米・・・秋田
鶏肉・・・岩手      人参・・・埼玉      ごぼう・・・茨城
油揚げ・・・茨城     糸こんにゃく・・・下仁田 干し椎茸・・・秋田
豚肉・・・群馬      じゃが芋・・・長崎    大根・・・神奈川
長葱・・・千葉
みかん・・・静岡

昨日のことなのですが、
廊下から、かわいい声が…。
「ねえ、ねえ、あのね!!!」
「なんですか?」
「あのね、きょう、み〜〜んな!」
「ピカピカさんに、なったんだよ!!!」
かわいい笑顔の「おいしい顔」で、知らせてくれました。
(※ピカピカさんとは、給食を残さずに食べられたことです)
      栄養士   小田孝子

4年 弱視体験その1

昨日、4年生は目の教室の藤原先生と船居先生をお招きし、弱視についての授業をしていただきました。
まずは、見え方(白濁・暗点・中心暗点・視野狭窄など)を教えていただき、その後見え方を再現したゴーグルをつけて疑似体験をしました。
子どもたちからは『あんなにぼやけているなんてびっくりした。』『困っている人がいたら、助けてあげたい。』など弱視の方々の気持ちが少し理解できたようです。

来週は、弱視体験その2を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チョコレートサンド、ホワイトシチュー、ほうれん草サラダです。

今日の食品・産地
食パン・・・カナダ、アメリカ
鶏肉・・・岩手      玉葱・・・北海道      人参・・・埼玉
じゃが芋・・・長崎    パセリ・・・千葉
ほうれん草・・・埼玉   もやし・・・栃木      りんご・・・青森 

今日は、「バレンタインデー」
給食もほんの少しですが、
「チョコレート」出してしまいました。
「今日のパン、おいしいですか?」
「は〜〜〜い!!!」
「残さないで、食べられますか?」
「は〜〜〜〜〜い!!!」
「また、作ってもいいですか?」
「まいにち、つくって!!!」
「おいしい顔」で言ってくれました。
    栄養士  小田孝子



2月13日(水)  今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、メキシカンライス、ガーリックポテト、サイダーゼリーです。

今日の食品・産地

鶏肉・・・岩手     ウインナー・・・群馬    玉葱・・・北海道
ピーマン・・・鹿児島  マッシュルーム・・・中国  


今日は、「ガーリックポテト」
・・・・・おいしいですよ!!!
子どもたちからは、
「がっこうのが、いちばん!!!」
「チョー、うまいよな!!!」
なんて、「おいしい顔」で言われると、
チョーうれしいです。
    栄養士   小田孝子

元気アップタイム

 3連休明けの元気アップタイムの様子です。
 寒さに負けず、それぞれのコーナーで楽しく運動遊びを行っています。
 一番下の画像は、1年生の3人の児童です。あまりに楽しそうな表情なので、アップします。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雛飾り

 2月7日(木)、今年も交通ボランティアの方々に雛人形を出していただきました。
 玄関と日本間教室に飾ってありますので、ご来校の際、ぜひご覧ください。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 卒業式
閉校式
3/26 春季休業日始

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305