最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:418764
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

図工『紙のへんしん』(4年) その2

子供たちから出た、出来ることをやってみます。

「ビリビリに破ってみよう!」には、みんな体が熱くなるくらいビリビリにしていました。その次は、ぎゅ〜と小さくします。体重を思いっきりかけて小さくする子。紙が色々と出来ることに気付いたようです。

さあ、その出来きることを使って、“紙の生き物”を作ります。どんな生き物が出来るでしょうか?(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『模様ザクザク』(5年)

ひたすら、繰り返しの模様を描き続けています。

描く内容がなくなってくると、友達からアイディアをもらってまた描いていく子供たち。

画用紙いっぱいに繰り返しの模様がたくさん出来て、不思議な世界の完成です!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、チキンマリネ、プロバンス風サラダ、カレースープです。

今日の食品・産地
米・・・秋田
鶏肉・・・岩手      人参・・・千葉      玉葱・・・北海道
ピーマン・・・鹿児島
きゃべつ・・・愛知   きゅうり・・・宮崎    赤ピーマン・・・韓国
黄ピーマン
豚肉・・・群馬     ウインナー・・・群馬   じゃが芋・・・長崎
白菜・・・茨城     小松菜・・・足立

今日の給食、野菜がいっぱい過ぎたようです。
「おいしい顔」は、ちらほら・・・・・・・!
    栄養士   小田孝子

ユニセフ募金

 今日から3日間、代表委員会の児童が登校時間に校門に立ち、ユニセフ募金の呼びかけをしています。
 先日の児童集会で募金についての説明がありましたが、無理のない範囲でのご協力をお願いいたします。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール

 15日(土)、のびのびスクールがありました。
 わくわく教室では、クリスマスリース作りが行われていました。
 素敵な作品ができあがりましたね。
 学校にも一ついただきました。ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動(3年)

 体育館で取り組んでいる、3年生のマット運動の授業を参観する機会が何度かありました。
 前転、開脚前転、後転、腕立て横跳び越し、壁倒立などの技に取り組んでいますが、1、2組とも低学年の学習経験をもとに進んで学習に取り組んでおり、どんどん技能が向上しています。
 もしかすると、家に帰っても練習している子がいるのではないでしょうか…。それほど意欲的な子供たちです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳「ないた たぬき」 (2年)

 14日(金)、2年生の道徳の授業を参観しました。「ないた たぬき」という資料をもとに、友情について考える授業でした。
 楽しそうにロールプレイをしたり、すすんで自分の意見を発言したりしようとする姿がたくさん見られました。子供同士、先生と子供の関係もとてもよい感じで、参観していて気持ちがよい授業でした。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホットドッグパーティーを行いました!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が楽しみにしていた行事の一つ、ホットドッグパーティーを今週行いました!

 2組は12日(火)、1組は14日(金)に行いました。調理が手慣れている子もいれば、包丁やフライパンにさわるのが初めてで難しそうにしている子の姿も見られました。

 また、多くの保護者ボランティアの方にも手伝っていただき、無事に作り上げることができました。本当にありがとうございました。

 お味はというと・・・とっても美味しかったです!

 子どもたちからも、「美味しかった!!」「またやりたいな!!」という声がたくさんあがりました!とっても素敵なパーティーになりました!

ホットドッグパーティーの買い物(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホットドッグパーティーのための買い物に行きました。自分たちで分量を考えたり、買うお店を考えたりしました。電卓を片手にやりくりする姿が一生懸命でかわいらしかったです。どの班もウィンナーコーナーでずいぶん悩んでいたようです。中には、やりくりをするために3軒のお店をはしごする班やエコバッグを持参し、割り引きしてもらう班など様々でした。

2012年 クラブ活動(最終日)

12月14日(金)の6校時、2012年最後のクラブがありました。5・6年生と交流をしながら楽しむ4年生の姿が見られました。(4年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、回鍋肉丼、ワカメスープ、パイナップルです。

今日の食品・産地
米・・・山形
人参・・・千葉     きゃべつ・・・愛知    ピーマン・・・鹿児島
長葱・・・栃木
わかめ・・・韓国    玉葱・・・北海道     豆腐・・・茨城
パイナップル・・・フィリピン

すみません!!!!!
今日は一言「おいしかった!!!」しかありません。
もちろんこどもたちも「おいしい顔」いっぱいでした。
     栄養士  小田孝子 

社会科見学(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日(木)、社会科見学に行ってきました!とても良い天気に恵まれ、行きのバスでは富士山や箱根山もはっきりと見えました。最初の目的地は、物流博物館です!ここでは、物流の歴史から現在の物流の仕組みまで様々なことを学びました。みんな、真剣な表情で話を聞き、メモをとっていました。    

12月13日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、黒砂糖パン、鶏肉のバーベキューソース、スパイシーポテト、コーンスープです。

今日の食品・産地
黒砂糖パン・・・カナダ、アメリカ
鶏肉・・・岩手      生姜・・・熊本    りんご・・・青森
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・長崎    
ベーコン・・・群馬    人参・・・埼玉    ほうれん草・・・埼玉    
クリームコーン・・・北海道     冷凍ホールコーン・・・北海道

「きょうのバーベキューソース、辛くないですか?」
「からくな〜〜〜〜い!!!」
「もう、たべおわった!」
「おいしいよ!!!」
「きょうのきゅうしょく、いちばん!うまい!」
こんな、うれしい声がいっぱいです。
「おいしい顔」もいっぱいです。
   栄養士   小田孝子
         

社会科見学(6年) その1

 12月12日、江戸東京博物館、国会議事堂に社会科見学に行ってきました。6年生で学習する、歴史と政治を実際に目で見ることができました。天気にも恵まれ、バスからは真っ白に雪化粧をした富士山を望むことができました。
 江戸東京博物館では、江戸、明治、大正、昭和へと時代の流れを見ることができました。日本橋を模倣した橋を渡ったり、籠に乗ったり体験も楽しみました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(6年) その2

 双眼鏡で何を見ているのでしょうか?
 江戸の町、人々の生活の様子が模型で表されていました。その様子を見ているのですね。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(6年) その3

 纏を持って振りかざす体験ができました。重さは約15kgもあるそうで、すごく重かったです。民家の中は、どんな様子だったのでしょう。浮世絵の出来上がるまでの流れも説明されていました。(6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(6年) その4

 時代は明治へと移りました。文明が急速に発展し、生活の様子ががらりと変わりました。郵便ポストは明治5年のものを復元したそうです。
 人力車に乗っていい気分!(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(6年) その5

 明治時代には、服装や生活用品も変わりました。条約改正の舞台となった「鹿鳴館」や「ニコライ堂」も見ることができました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(6年) その6

 昭和になると自転車が登場しました。そして、自転車で人を運ぶ「輪タク」と呼ばれるものも登場しました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(6年) その7

 昭和時代忘れてはならないのが太平洋戦争です。不発弾や爆弾でひしゃげた鉄橋の一部、民家の様子です。窓ガラスが飛散しないようテープがとめてあります。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305