最新更新日:2013/03/25
本日:count up9
昨日:7
総数:419058
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

運動会〈1〉

 予定どおり開会式を始めることができました。いよいよ平成21年度春季運動会の始まりです。昨年度優勝の赤組応援団長が優勝杯を返還しました。さて、今年の優勝は、赤白どちらになるでしょうか…。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈2〉

 「準備運動」の後、「応援合戦」で志気を高めました。応援団の子供たちも練習の成果を発揮し、力強い応援ができました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈3〉

 最初の得点競技、全校児童による「大玉送り」は引き分けに終わりました。続いて、1・2年生の「かけっこ」です。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈4〉

 3年生の「それいけ綱引きマン!」、4年生の「OH!E−DO DANCE」です。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈5〉

 5・6年生の騎馬戦「GOTANNOクリフ〜最後の決戦〜」、1・2年生のダンス「ビリーブ」と続きます。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈6〉

 4年生の「五反野台風1号」、5・6年生の「90m走」、3年生の「五反野ソーラン」と続きました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈7〉

 午前中の最後の種目、低学年の「赤白対抗リレー」です。代表の児童が力いっぱい走りました。お弁当を食べて、午後もがんばりましょう。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈8〉

 午後の部は、「五反野子ども音頭」でスタートです。今年も各町会の婦人部の方々が、踊りの見本を示してくださいました。また、この音頭を作詞された、本校第8代校長の手塚義正先生も来てくださいました。 (副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈9〉

 午後は各学年1種目ずつの登場です。1年生の「玉入れ」、3・4年生の「80m走」、2年生の「大玉ころころ」と白熱した競技が続きました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈10〉

 5・6年生の組体操「World Tours 2009」です。これまでの練習の成果を発揮し、本当にいろいろな技を見せてくれました。最後は、6年生による全員ピラミッド。見事成功でした。かっこよかったですよ。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〈11〉

 最後の競技となった高学年の「赤白対抗リレー」。女子のリレーが終わり、男子のリレーが始まるときに、雨が一気に激しくなりました。あともう少しもってくれ、という願いも通じませんでした。走りにくい状態での競技になってしまい、選手の子供たちにはかわいそうなことになってしまいました。みなさん雨に濡れてしまいましたが、どうか風邪をひかないようにしてください。成績発表、優勝杯授与、児童代表の言葉など、実施できなかった閉会式は、2日(火)の朝、行います。
 児童のみなさん、一日よくがんばりましたね。本当にお疲れさまでした。
 最後になりましたが、早朝から準備のお手伝いをいただいたみなさま、子供たちに温かい声援をおくっていただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。 (副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を実施します 0531

 本日は運動会を実施いたします。
 昨日は、水をとる作業を中心に校庭整備を行いました。今朝は砂を入れる作業をしています。雨の予報だった昨日の午後、天気がもってくれたおかげで、校庭も順調に回復しています。予定時刻に開会できるよう、がんばって作業を続けます。 (副校長) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会は31日(日)に延期します

 明日に予定していました春季運動会は、天候・校庭の状況を考慮し、31日(日)に延期することにいたしました。ご了承ください。
画像1 画像1

シルクハット御披露目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習も大詰めを迎えました。1・2年生は、シルクハットをかぶって校庭に初登場。お家の方の手作りなので、うれしくてしかたがないようでした。あと2日、天気がどうにかもって練習ができることを祈ります。 (副校長)

サッカー教室 〜その1〜

 17日(日)、開かれた学校づくり協議会主催の「サッカー教室」がありました。FC東京普及部の2名のコーチをお迎えし、5・6年生の26名の児童と5名の先生方が参加しました。
 あいにくの天気で体育館での実施となりましたが、ボールを持たないゲームで動き方を学んだり、ミニゲームを行ったりして、楽しい2時間を過ごすことができました。貴重な機会をありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー教室 〜その2〜

 最初にボールなしで動き方を学んだ後、今度はボールを操作しながらその動きをできるようにチャレンジしました。ボールだけを見るのではなく、相手を見ながら、スペースを探してドリブルをするのが難しかったようです。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー教室 〜その3〜

 参加児童26名中、女子の参加は7名でした。ミニゲームでは、女子は女子チームをつくり、男子チームに挑みました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー教室 〜その4〜

 ドリブルやパスをうまくできたり、シュートが決まったときの子供たちのうれしそうな顔、うまくいかなかったときの悔しい顔。あっという間の2時間でしたが、子供たちのいろいろな表情を見ることができました。どの子も真剣で、汗だくでした。
 御指導いただきました、FC東京の楠見コーチ、松村コーチ、本当にありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール 〜その1〜

 21年度の「のびのびスクール」が今日から始まりました。これは、開かれた学校づくり協議会が主催している事業で、前期・後期各8回の計16回、土曜日の午前中に行われるものです。
 今年度も、「将棋」「囲碁」「パソコン」「わくわく」「護身術」「チャレンジ」の6つの教室が用意されています(昨年度までの「少林寺拳法教室」が「護身術教室」に替わりました)。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール 〜その2〜

 今年度は114名(全校児童の2割以上)の児童が参加申し込みをしています。その活動を16名の事務局の方、30名近いアドバイザーの方、そして、多数の保護者のボランティアの方々が見守ってくださっています。今年度も「すべては子供たちのために!」を合い言葉に、よろしくお願いいたします。
 「わくわく教室」「チャレンジ教室」は毎回異なる内容に取り組みます。今日は「わくわく」が地下鉄路線図をもとに数字の入った駅名さがし、「チャレンジ」がリレー、ドッジボールに取り組んでいました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式
前期始業式
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305