最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:419074
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

校外学習 「キッザニア」 〜目の教室〜

 キッザニアに行ってきました。
 4月当初、予定していた校外学習の“航空会社“は中止になってしまいましたが、今日やっと念願の校外学習“キッザニア“に行くことができました。
 仕事をして給料をもらったり、給料を使ってサービスを受けたりする体験をしてきました。
 仕事をやり遂げた達成感や、働くことの意識や心構え、感謝される喜び、給料をもらい、そのお金を使うという経済活動の基本などを学んできました。
 どの子も手応えあるリアリティな体験活動に大満足でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT研修会

 ICT機器の研修会を行いました。(株)コムネットシステムさんから、最近取り付けられた電子黒板の基本的操作やハイスピードカメラを取り入れた使い方を教わりました。
 先生方は、授業場面を頭の中で思い浮かべながら聞いたり、実際に操作したりしていました。
 様々な授業で活用できるように、これからも研修を積んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弱視教育研修会

 弱視教育の研修会を行いました。元東京眼鏡専門学校講師の安楽先生から「眼のしくみについて」お話を聞きました。他区の小・中学校の弱視学級の先生方もいらして一緒に勉強をしました。主に診断書の読み方や眼疾、見え方、レンズについて教えていただきました。どの先生もとても集中して真剣に聞きました。質問も多かったため、2時間の予定が3時間の講義になってしまいました。あっという間の大変充実した時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

弱視体験学習(4年) 〜パート1〜

 本日の2校時と3校時に4年生の教室で、弱視体験学習を行いました。黒板に書かれた文字を写して書いたり、廊下や階段を歩いたりしました。弱視者とサポート者のどちらも体験しました。
 「思ったより黒板の文字が見えなかった。」「歩く時、こわかった。助けがないと転ぶと思った。」「とても不思議な見え方だった。また体験してみたい。」「書くことも歩くことも難しかった。意外に結構大変なんだなと思った。弱視の人はすごいと思った。」「サポートの仕方も難しかった。」「サポーターとしての気づかいが必要だと思った。」など、子どもたちは様々なことを感じていました。
 次回、パート2では、視覚補助具を使った体験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班集会

 今日のたてわり班集会は、3月に行われる「6年生を送る会」の計画を話し合う活動でした。5年生がリーダーとなって会を進めました。「お世話になった6年生に感謝の気持ちをあらわしたい。」「6年生が楽しいと思える会にしたい。」など、あたたかい気持ちがつまった話し合いの時間でした。5年生の児童は、班のみんなの意見をよくまとめていました。リーダーらしい凛々しい姿をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 前期始業式
入学式

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305