最新更新日:2013/03/25
本日:count up10
昨日:6
総数:419295
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

7月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
教室にて
「こんにちは!」
「こんにちは!」と、元気な声が返ってきました。
「今日のカレー、辛くないですか?」
「からくないです、もっとからくしてください」
「キムチの10倍くらいからくして」
「からいの、だいすき」
 と、辛いカレー大好きコールが聞こえてくる中で、
「からいの、やだ」
「からいの、きらい」と、ちょっと悲しそうな声。
(大丈夫、そんなに辛いのは作らないから)

学校では、低学年用「甘いカレー」、高学年用「辛いカレー」に分けて作っていますが、
「甘いカレーを食べても、もっと甘くして」と言うし。
「辛いいカレーを食べても、もっと辛くして」と、希望はわがままです
(いろいろなことを言ってくれるのは、とてもうれしいことです)

今日で、給食は終わりです、9月は4日から始まります。
当分の間「おいしい顔」が見れなくて、淋しいです。
 栄養士  小田孝子

7月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、冷しうどん、セレクトメニュー(いかてんぷらまたは、イカフライ)、茹で野菜、冷凍みかんです。

 今日は、今月のセレクトメニューで、いかのてんぷらまたは、イカフライのどちらかを選んでもらいました。イカフライ組が3分の2残り3分の1はいかのてんぷら組でした。
 
「こんにちは」
「こんにちは」とこどもたちの返事。
「みなさん、フライとてんぷら間違えずにもらえましたか」
「はーい」の返事に元気がありません。やっぱり自分が何を希望したか忘れてしまった人がいたようです。
「明日で、給食は終わりです。」
「え〜、なんで?」
「だって、夏休みでしょ」
「あっ、そうか」
「明日は、カレーライスです。最後なので残さず食べてくれますか?」
「わ〜あ!、やった」
こんな元気な声と「おいしい顔」に当分会えなくなるのは少しかな!

 栄養士  小田孝子

7月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カツバーガー(セルフサンド)、野菜スープ、パイナップルです。
 
 カツバーガー(セルフサンド)は、食べるこどもたちが、自分でカツと、キャベツをパンにはさみ食べます。はさまないで、パンはパン、カツはカツ、キャベツはキャベツで食べている子も何人かいました。
 
「ほらみて、パンにカツをはさんでやさいをトッピングしたの」
(1年生の子が、トッピングという言葉を知っていたのにはビックリです)
「きょうの、これはさかな、とりにく?」
「今日のカツは、豚肉です、だからとんかつって言います」
「とんかつだってさ、やったー」

今日も気温がとても高くなっています。
でも、こどもたちの食欲は、暑さなんかに負けていません。
小さな両手でカツバーガーを持って「おいしい顔」して食べてくれていました。
   栄養士  小田孝子

7月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチチャーハン、メンマスープ、ナムル、冷凍みかんです。


 今日は、校内で「スタンプラリー集会」というのがあり、こどもたちは汗いっぱいで楽しんでいました。
こんなに汗をかいているので、給食の味付けは少し濃くしようかな?
キムチも辛そうなのが来ているし・・・・・。
 
出来上がった「キムチチャーハン」は、低学年(1,2,3,4年生)用はいつものより少しだけ濃くしました(ほんの少しだけ)
高学年(5,6年生)用は、いつもの味より濃くしてみました。

教室での反応は、6年生は半分くらいのこどもたちが、もっと辛くても大丈夫の答えでしたが、5年生は、今日の味の濃さが良くて、これ以上辛くなったら食べられないと、言うこどもたちが、ほとんどでした。

いつもは、小さなこどもたちとの会話と「おいしい顔」が多いのですが、今日は大きなこどもたちの「おいしい顔」がいっぱい見れて良かったです。
   栄養士  小田孝子

7月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ゆかりご飯、魚の変わりソース、茹で野菜、みそ汁です。

「こんにちは」と、教室に入って行くなり。
「きょうの、ごはんは、なあに」
「ゆかりごはん」と大きな声が聞こえました。
「あっ!知っている人がいますね」
「ゆかりってなあに」の質問
「ゆかりは、シソという名前の葉っぱで、葉っぱが赤い色をしているんです」
「わかりましたか」
「し・・・・・・・ん。」
こどもたちには、想像できないようですが・・・・。

「いえで、まいにち、たべてるもん」
「たくさん、かけて、たべてるよ」
と、言ってくれる子も、いたのですが。
「ゆかりごはん、きらい」
「だいきらいだ、ゆかりごはん」
の声も聞こえてきます。

1年生、給食でもいろいろな味を覚えて「おいしい顔」たくさん見せてください。
栄養士 小田孝子
 

7月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、スパゲッティミートソース、ミックスサラダ、冷凍みかんです。

今日は久しぶりに3年生のクラスにおじゃましました。
「こんにちは」
「こんにちは」
「今日の給食は、いかがですか」と、聞きながら食器を見るとカラになっていました。
「わー!、すごいね、もう食べ終わっての」
「うん、これからおかわりをするんだ」
「野菜のおかわりはしてくれますか」
「うん、やさいすきだよ」
「今日のサラダには何が入っていましたか」
「きゅうり」「じゃがいも」「にんじん」「とうもろこし」
「う〜とそれにサラダ」
「ちがうよ、サラダはぜんぶのこと」
「そうです、今言ってくれた野菜が全部入ったミックスサラダです」
「サラダも残さずに食べてくれますか?」
「は〜い」と、元気な声で答えてくれました。
今日は、「スパゲッティミートソース」結構人気のメニューです。
もちろん「おいしい顔」は、こどもたちみんなです。
  栄養士 小田孝子


7月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、豚肉のジンギスカン焼き、マッシュポテト、野菜ソテー、西瓜です。

 今日は、デザートに西瓜をだしました。八百屋さんが、とても大きな西瓜を持ってきてくれたので、1人分も大きく切れました \(^▽^)/。

 教室では、西瓜が大きいのでみんな大騒ぎです。
「西瓜、大きいでしょう!」「すいか、おおきな」「すいか、だいすきだからおおきくてもたべちゃうよ」「すいか、おかわりないの」「西瓜は、1人1ヶだから」(残念そうな顔)

 こどもたちは、西瓜を食べる前に、ご飯やおかずを食べきらなければなりません。早く、西瓜が食べたいのか、みんながんばって食べています。

 「あれ、西瓜きらいなの」「うん、きらい、でもたまにすこし、たべられる」と言うこどもや、「あしたも、そのつぎも、ずーとすいかだしたね」と言う子もいます。

 デザートを考える時にこどもたちみんなが好きで喜んでくれるものがあると良いのにといつも思っているのですが・・・・・?

                         栄養士 小田孝子 
 






7月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、冷麦、かき揚、辛し和え、冷凍みかんです。

今日は七夕で素麺なんですが、素麺を給食で茹でるのがちょっと難しいので少し太めの冷麦をゆでました。(冷麦も茹で加減が結構難しいんですが・・・)
てんぷらもかき揚1ヶにして大きめに作りました。(カリカリに出来ました)

教室にて
「はい」「はい」「はい」と、質問をしたい子の手がたくさんあがりました。
「きょうは、2人の、質問に答えます」「どうぞ、言ってください」
「しつもんが、あります、きょうのみどりは、なんですか」

もう1人の質問も、箸にみどりの野菜をつけて
「この、みどりのぬるぬるしているのは、なんですか」
「はい、2人の質問は、緑のぬるぬるした野菜ということですね」
 
これは「オクラ」と言おうとすると、何人かのこどもの方から「オクラ」の声
「あっ!知っている人がいますね、そうです緑のヌルヌルしたのは「オクラ」です。このヌルヌルが、身体を元気にしてくれるんですよ」
「えっ!いまだってげんきだよ」「今よりもっと、もっと元気になれるのです」

「今日は何の日か、知っていますか?」「たなばたです」
「よく言えました。今日は、たなばたなので、ちなんで「冷麦」にしました、中に入っているオクラは、お星様みたいでしょ」
「あっ! ほんとだ、おほしさまみたいだ」
(あ〜、なんて素直で可愛い返事なのでしょう)

(オクラの話をしているときに何人かのこどもたちは「オクラ納豆」「オクラ納豆」と言っていました、説明した後でもどうしても「オクラ」でなく「オクラ納豆」と言っていました。
小さい子供たちは、何を言い出すかわかりません。(そこが良いとこでもあります)
 今日もお天気は良くはありませんがこどもたちの「おいしい顔」はたくさん輝いていました。    栄養士  小田孝子
 


7月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チンジャオロース丼、中華スープ、胡瓜のナムル、メロンです。

教室にて
「みて、みて、もうぜんぶたべちゃって、おかわりしたの」
と、言いながら、食器を指差して話してくれる子。
「きょうの、ナムル、ちょっとからいです。」
と、料理の批評をしてくれる子。
「やさい、からかったけど、たべたよ」
と、言ってくれる子。
小さなお皿に胡瓜のナムルのおかわりを山盛りにして、見せに来る子。
「わすごい、そんなに沢山食べられるの」
「うん、だいじょうぶ、たべられる」
胡瓜と人参のナムルなんですが、こどもたちには、少々辛かったかもしれないのですが
味は、まずまずのできでした。

「もうやめなよ」の声、どうしたのかと見てみると、メロンの皮を食べ初めていました。ビックリして、
「えっ!、皮、食べてるの」
「うん、おいしいの!」と、言ってニコニコしながら食べていました。(今日のメロン甘かったからでしょうか?)
今日も、「おいしい顔」が一杯でした。
  栄養士 小田孝子

7月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、シナモントースト、コーンシチュー、ヘルシーサラダ、小玉西瓜です。

 教室にて(1年生)
「西瓜、好きではない人、手をあげてください」
「はーい」と何人かの手があがりました。
「今度は、西瓜、残したい人」
「はーい」と、2〜3人の手があがりましたが、手をあげている子の西瓜を見てみると西瓜のてっぺんに、歯形がついていました。

ほとんどのこどもたちは、西瓜を食べてくれそうです。
中には、西瓜の皮の際まで食べていました。
また、こんな子も「はーい、すいかのたねもたべます。」

「今日のサラダに細い食べ物が入っていますが、なんでしょう」
「そうめん」「もやし」「はるさめ」の答えが返ってきました。
「答えは、しらたきです、こんにゃくのなかまです」
「こんにゃくは、栄養はないけど、身体に良い食べ物なので残さないで、食べてくれますか。」「は〜い」と、とても良い返事が返ってきました。
今日の「おいしい顔」は、やっぱり西瓜を食べているときでしょうか。
  栄養士  小田孝子








6月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、もろこしご飯、いりどり、みそ汁、冷凍みかんです。

 今日のお薦めは、もろこしご飯です。
 米ととうもろこしを一緒に炊きました。出来上がりのご飯の硬さ、塩加減ともによく出来ました。

こどもたちに、
「ねえ、とうもろこしだけ、食べてみて、どうですか」
「甘くて、おいしい、ごはんもおいしい」
「もう、ごはんたべちゃった」
「とうもろこしは、どうっだ」
「うん、あまくて、おいしかった」
そこそこ、評判は良いようです。

昨年も、もろこしご飯を作りましたが、今年のほうがおいしく出来たようにおもいます。(日々、努力の賜物です。調理師さんたちがです)

毎年、この時期になると思うのです、教室暑いんです。
なるべく、涼しげな献立と考えていまーす。
今日は、もろこしご飯を食べた「おいしい顔」が良かったです。
  栄養士  小田孝子

 

7月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、五目寿司、鮪の東煮、おひたし、すまし汁です。

今日のお薦めは、鮪の東煮、五目寿司どちらも。

鮪の東煮は、魚を角切りにして塩、酒で下味をつけてから片栗粉をまぶし油で揚げて、醤油、みりん、砂糖で作ったタレをからめてごまをふります。

五目寿司は、シンプルです。具は油揚げ、干し椎茸、人参を甘辛く煮て、酢飯と合わせて、出来上がりです。

魚は、はじめ敬遠されていたのですが、食べてみておいしかったとみえて、おかわりの列が、出来ました。
「これ、なあに」
「鮪と言うお魚、少し食べてみて、どうですか?」
「うん、まあまあかな」
「けっこう、いけるよ」
ちょっぴり生意気な返事が返ってきましたが、顔は「おいしい顔」でした。

「ご飯の上にかける海苔が、まだあるからかけますか」
「うん、いっぱいかけて」
「いらない、だって歯にくっつくからいらない」

五目寿司の入った食器を指さして
「このごはん、すき」
「きょうの、ごはんすき、おいしいね」
「ありがとう、たくさんたべてね」

今日も、「おいしい顔」がいっぱいでした。
  栄養士  小田孝子  



検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 安全指導
3/9 6年生を送る会
3/13 三部会(教育計画作成)
委員会
3/14 研究全体会(次年度計画)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305