最新更新日:2013/03/25
本日:count up5
昨日:17
総数:419189
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

運動会 12

 閉会式の一コマです。今年の運動会は、赤組の優勝で幕を閉じました。
 赤組のみなさん、おめでとうございます。白組のみなさんも、最後まで勝敗の行方が分からない健闘ぶりでした。
 最後まで応援をしていただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
 また、後片付けにご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大運動会開催

画像1 画像1
 おはようございます。本日、春季大運動会を開催いたします。よろしくお願いいたします。(副校長)
画像2 画像2

運動会前日

画像1 画像1
 いよいよ明日は運動会当日です。天気予報によれば、降水確率は0%。今年は雨の心配なしに実施できそうです(もちろんいろいろな状況は想定しています)。
 明日は、開門時間が午前7時、係児童の登校時間が7時40分、一般児童の登校時間は通常どおりです。よろしくお願いします。 (副校長)

運動会の準備完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(日)の運動会に向けて、5・6年生が教職員といっしょに準備を行いました。昨日まで降っていた雨の影響で、校庭はぬかるんでいます。新しい土を入れ、ブラシで平らにしました。テントも屋根だけ組み立て、当日の朝にたち上げます。みんなの力を結集して、間もなく、準備完了!当日の晴天を期待しています。
 地域や保護者の皆様におかれましては、これまでお子さんの体調管理等で大変お世話になり、ありがとうございました。また、近隣の皆様におかれましては、いつも温かく見守ってくださり、心より感謝申し上げます。6月5日当日には、また何かとお世話になることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。皆様のご声援をいただけましたら、幸いです。(校長)

児童朝会  「運動会の思い出」

来週の日曜日は運動会です。
運動会といえば忘れられない思い出があります。今の私からは想像できないかもしれませんが、小学生の頃は、走るのは速かったのですよ。4年生のときのことでした。私は4年1組で、リレーの選手でした。4年・5年・6年で高学年リレーをするのです。高学年リレーは運動会の中で最後の種目です。この結果で赤白どちらかの優勝が決まる大切な種目です。私は1組なので、一番最初のランナーでした。練習のときは、運良くインコースを取ることができたので、一番でバトンを次の走者に渡すことができました。でも、本番ではじゃんけんで負けてしまい、アウトコース(一番外側)になってしまいました。「バーン」とスタートの合図がなって、4人がいっせいにスタートしたのですが、案の定、1位をとることができず、4人とも団子のように固まって、次の人にバトンを渡すことになりました。ところが他の走者にぶつかってしまい、ちゃんとバトンを持っていなかった私は、バトンを落としてしまったのです。バトンはころころと転がってしまいました。そのバトンを拾っている間に、他のグループはどんどん進んでいき、あっという間に、校庭の半周を過ぎていきました。そして、その差は一度も縮まることなく、私たちのチームは最下位になってしまったのです。リレーが終わってもしばらく私は立ち上がることができず、ずっと下を向いていました。同じチームの人たちになんと言われるか心配でした。アンカーを走った6年生が私のほうに近づいてきました。「ごめんなさい。」といえたかどうかも分かりません。覚えていないので、もしかしたら、言えなかったのかもしれません。
6年生の先輩は私に何をしたと思いますか?・・・・・・・・・・・・・・

アンカーの6年生は私の肩を抱いて慰めてくれました。
6年生だけではありません。私のせいで負けてしまったのに、チームのだれ一人として私を攻める人はいなかったのです。そのときの光景を今でもはっきりと覚えています。
そのときはよく分かりませんでしたが、今思うと、それがチームなのかなと思います。一生懸命やって失敗したことは誰も攻めない、互いに励ましあうということです。運動会では、一人一人の力を存分に発揮して一人一人が輝いてほしいと願っています。また、チームで競うときは、チームの団結力を高めてほしいと思っています。失敗したときこそチームの力で、乗り切ってください。
運動会でみなさん一人一人が輝くとともに、赤白それぞれのチームの力を見たいと思っています。期待しています。

★6月5日は運動会です。「集団の中で個が輝く」そんな運動会になってほしいと願い、日々指導していきます。皆様からのご声援を、ぜひ、お願いいたします。

日光自然教室(6年)9  〜東照宮〜

 最終日の午前中は、東照宮を見学しています。
 グループに分かれての見学です。
 小雨が降っているのでしょうか…。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

日光自然教室(6年)8  〜3日目・朝食〜

おはようございます。
全員元気です。3日目の朝食の様子です。(校長)
画像1 画像1

日光自然教室(6年)7  〜竜頭の滝〜

 みんな元気に歩き通しました。
 おだんごをおいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

日光自然教室(6年)6  〜戦場ヶ原〜

 戦場ヶ原ハイキングの様子です。華厳の滝を見学した後、湯元温泉を見学し、湯滝を見学してからハイキングコースを歩きました。お弁当を食べ、この後は竜頭の滝を見学します。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

日光自然教室(6年)5  〜華厳の滝〜

 6年生の日光自然教室2日目です。子供たちは元気に過ごしているそうです。
 今日の昼間は、屋外での活動になります。天気がもってくれることを願います。
 華厳の滝から写真が届きました。 (副校長)
画像1 画像1

日光自然教室(6年)4 〜学園到着〜

 先ほど無事に学園に到着したとの連絡がありました。
 同時実施校の舎人小学校と一緒に入園式を行います。
 1日目の夜は、学習発表会が予定されています。(副校長)
画像1 画像1

日光自然教室(6年)3 〜小倉山〜

 まずは小倉山森林公園に到着。元気な様子が送られてきました。この公園でお弁当も食べました。
 その後、釣り堀茶屋に移動し、マスつかみを体験しました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

日光自然教室(6年)2 〜見送り〜

 今朝もたくさんの保護者の皆様、交通ボラティアの方々に6年生を見送っていただきました。ありがとうございました。
 1年生が元気に手を振る姿、そして、窓から手を振る5年生の姿も見えました。6年生がいない3日間は、5年生が最高学年になり、学校をしっかりと引っ張ってくれるはずです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室(6年)1 〜出発〜

 今日から6年生の日光自然教室が始まりました。今年度は、東北地方太平洋沖地震の影響で実施できるかどうかも分からない状態でしたが、予定どおりに実施することができ、また、天候にも恵まれて出発することができました。
 あっという間の3日間になると思いますが、一人一人がめあてを達成し、充実した3日間を過ごせることを願っています。持ち物やお弁当の準備、健康観察など、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール

 21日(土)、今年度1回目の「のびのびスクール」がありました。土曜授業が始まったため、今年度は年間11回の活動になりました。
 地域の方、保護者の方、たくさんの方に支えられて、生き生きと活動する子供たちの姿が見られることを楽しみにしたいと思います。お世話になる皆様、よろしくお願いいたします。(副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業公開

 今日は2回目の土曜授業公開日でした。約350名の方にご来校いただきました。
 通常の授業に加えて、低・高学年に分かれて「セーフティ教室」も行いました。子供たちの学校での様子の一端をご覧いただけたことと思います。
 次回は、6月11日(土)になります。前期学校公開(6/11〜16)の初日になります。よろしくお願いします。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

 今日は、1・2年生が体力テストを行いました。体育指導委員の方々に加えて、補助に入ってくれた6年生のおかげで、小さい子供たちもスムーズに取り組むことができていました。
全校で実施するようになってから3年目になりますが、やり方が分かるとともに、一人一人が自分の目標を決めてがんばろうという気持ちが伝わってくるようになりました。結果をお楽しみに。
 2日間にわたってご協力をいただいた体育指導員の皆様、ありがとうございました。そして、6年生、お手伝いありがとうございました。 (副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

 今日、明日は、全校で体力テストに取り組みます。
 残念ながら、雨のために体育館の種目だけしか実施できませんでしたが、体育指導委員の方々のご協力も得られたので、とてもスムーズに実施することができました。体育指導委員の皆様、ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
 明日は、1・2年生が行います。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育実技研修会

 11日(水)、東京学芸大学准教授・水島宏一先生を講師としてお迎えして、器械運動についての実技研修会を行いました。水島先生は、ソウル五輪で銅メダルを獲得された、体操のスペシャリストです。
 水島先生の示範や助言、補助の仕方や場づくりについてのご指導などから、たくさんのことを学ぶことができました。今後の授業や元気アップタイムの指導に活かしていきたいと思います。
 水島先生、お忙しい中、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 (3・4年)

 今日は待ちに待った遠足。お天気はよいとは言えませんでしたが、気持ちのよい気候の中、汗をかいたり池に落ちてしまったりと子どもたちは元気に遊んでいました。
 見送りに数名の保護者の方がいらしてくださいました。また、交通ボランティアの方にも駅まで事故のないように見守っていただき、無事に帰ってくることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
給食終
3/23 卒業式

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305