最新更新日:2013/03/25
本日:count up6
昨日:9
総数:418770
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

図工『ことばおばけをつかまえろ!』(3年)

○○○○おばけになるように、一生懸命に作っていきます。

次回、自分のおばけを使って“ことばおばけクイズ大会”をするので、子供たちは真剣です。友達のおばけを参考にして飾りを付け足す子もいます。

五反野小学校に、たくさんのことばおばけが現れました!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『模様ザクザク』(5年)

まず3つの部屋を描きます。その中に繰り返す模様を描いて、部屋をうめていきます。

「どんなかんじにしようかな…」と考えながら慎重に描いていく5年生です。

白と黒の模様がたくさん並んでいきます。模様が重なりどんな風に仕上がるのか楽しみです。(図工 伊藤)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『おっとっとう』(2年)

「今日はおっとっとうを作るよ!」と子供たちに提案です。おっとっと…と片足で真似をする子もいました。

自分の気に入った形を新聞紙から探して切り抜いて倒れそうで倒れない塔を新聞紙で作っていきます。

どんなおっとっとうが出来上がるでしょうか?(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『むちゅうでほったよ!』(4年)

刷り上がった作品を台紙に貼り、飾りをつけていきます。

自分の作品にあった飾りが出来ました!

版画の基本はバッチリな4年生です。(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『ことばおばけをつかまえろ!』(3年)

3年生は、様子を表し繰り返す言葉にあった“ことばおばけ”を作ります。

「ぷくぷく」「ふわふわ」「ぐにゃぐにゃ」「すいすい」…など、たくさんの言葉がでてきました。

材料をくっつけるのはホットボンドです。きちんと使い方を学習して約束を守って使います。初めてでしたが、みんなきちんと使うことが出来ていました。

どんな“ことばおばけ”ができるのか楽しみです!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『いろいろそめたよ!』(2年)

2年生の作品が仕上がりました。

切り抜いた模様から思いつくものを描き、素敵な染めの世界の完成です!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『むちゅうでほったよ!』(4年) 3

いよいよ、版を刷っていきます。

ローラーの使い方を確認です。3年生にやったことをみんなきちんと覚えていました。版画用のちょっと重いローラーでコロコロとインクをつけていきます。

バレンでこすって、そーっと紙を持ち上げると…。子供たちからは「わぁ〜!」と歓声が上がりました。

インクの調整もして刷りはばっちりです!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『サンドイッチBOX』(5年)

いよいよ組み立てです。

グラグラしないように組み立てられるよう、友達と協力して組み立てていきます。電動糸のこ、かなづちを正しく使って作っていました。立体作品の得意な5年生。

最後はニスを塗って仕上げていきます。(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『輝く光』(6年)

ふくらませた風船に、和紙を貼っていきます。

のりをハケでぺたぺたと、根気よく貼り続けます。風船がしぼんでしまう前に隙間なく貼っていかなくてはならないので、時間も気にしなくてはなりません。

それでも、一生懸命頑張る6年生。形が出来て乾燥させたら、いよいよ仕上げです!(図工 伊藤)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『へんしんしよう!』(3年)

まずは、帽子から作っていきます。

頭にかぶるといっても、色々な形が出てきました。変身したいものになれるように、飾りつけも一生懸命です。

どんな風に仕上がったのかは…次をお楽しみに!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『へんしんしよう!・ファッションショー1』(3年)

変身をした様子はこちらです。

みんなカメラに向かってポーズ!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『へんしんしよう!・ファッションショー2』(3年)

どの子も、のりのりで変身です!

白い大きな紙が、それぞれの思いの詰まった作品に変身しました。(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『いろいろそめたよ!』(2年)

和紙を折って、いろいろと切りこみを入れていきます。


どんな形になるのかワクワクしながら切っていく子供たち。
広げた時に「わぁ〜!」と歓声があがりました。


その出来上がった模様を見て、何に見えるのか描いていきます。きれいな模様の世界がたくさん出来そうです!(図工 伊藤)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『むちゅうで ほったよ』(4年)

いよいよ、自分が描いた動物たちの彫りです。


白と黒のバランスを考えて慎重に、ひと彫りひと彫り彫っていきます。
自分の世界に集中して彫っていく4年生のみんな。

だんだん彫刻刀の使い方が上手になってきました!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『輝く光』 (6年)

6年生は和紙を使ったランプシェードの制作です。

和紙を絵の具で染めて、細かく切っていきます。染めた紙を組み合わせてどんな色合いのランプシェードが出来上がるでしょうか?

次回は風船に切った和紙を貼りつけていきます!(図工 伊藤)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 あだち子ども百人一首大会
3/3 おやじの会イベント(もちつき)
3/5 謝恩会
3/8 委員会活動

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305