最新更新日:2013/03/25
本日:count up2
昨日:12
総数:418652
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

放射能の学習(2年) その1

1月19日(土)、科学技術館の方が来てくださって、放射能についての学習実験をしました。ドライアイスで教室の中に雲を発生させる実験では、“わーっ!”と歓声が上がりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射能の学習(2年) その2

ドライアイスを使って、放射線が跳ぶ様子を見る実験や、放射線計を使って、物質から出る放射線の量を調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射能の学習(2年) その3

たくさんの保護者の方も一緒に参加してくださいました。身近なところにもあり、これから長くつき合っていかなくてはならない放射能について、分かりやすく、興味のもてるお話を盛りだくさんにしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 (2年)

 1月17日(木)、低学年の交通安全教室がありました。
 「あるく、とまる、たしかめる。」の三つの約束で、横断歩道をわたったり、危険の予想される場所に出たりして、とびだしを絶対にしないことを指導していただきました。

 いつでも、どこでも、自分の目と耳を使ってしっかり安全確認のできる子になりましょう。そして、3年生になった時、自転車の免許証がもらえるようにがんばりましょう!

 みんな手を挙げて、危険なところはどこか考え、発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書会(2年)

1月10日、席書会を行いました。
冬休みにたくさん練習をして、どの子も「ぜったいに金賞をとるぞ!」「あー緊張する」と気合十分で臨みました。
書く前には、指の運動をしたり、目をつぶって精神統一をしたりしました。
一文字一文字丁寧に、真剣に書き上げ、どの子も満足する作品を書き上げました。
金色の折り紙は、各クラス6人ですが、2年生全員に金賞をあげたい!と思いました。
15日から書き初め展が始まります。ぜひ子どもたちの作品を見に来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそびをしよう(1・2年) 1

 12月6日(木)3・4校時、1・2年生合同の生活科の時間に、地域の「むかしあそび」の先生方を体育館にお迎えして、「むかしあそびをしよう」の学習を行いました。
 はじめの会で、1年生が意気込みを元気に発表しました。先生方の紹介の後、いよいよ、あやとり、お手玉、おはじき、けん玉、めんこ、木ごま、ベーゴマ、五反野かるたのブースに分かれ、むかしあそびが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそびをしよう(1・2年) 2

 こまのひもの引き方のタイミングを教わったり、けん玉のひざの動きが大事なことや、あやとりやお手玉、めんこの仕方を教わったりしました。
 「おはじきがおもしろかった!」「お手玉を2つじゃなくて3つまわせるようになった!」「かるたがいっぱいとれた!」などうれしそうでした!
 初めて挑戦する児童が多かったのは、ベーゴマです。ひもを巻くだけでも大変なのですが、早くも回せた児童もいて夢中になって挑戦していました。
 先生方の鮮やかな技に「わー、すごーい!」の声!「今日教わった「こつ」を、これからのむかしあそびの活動の中でいっぱい練習して上手になりたい!」と感想を書いている子どもたちがたくさんいました。
 終了後は、各教室に来ていただいて、なごやかな給食の時間を過ごしました。ご指導いただいた先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(2年)

 開会式は、低学年で、学校出発前に行いました!クラス代表のお友達が持久走大会での目標やがんばりたいこと、楽しみにしていることを、発表しました。
 会場で、千寿第五小学校のお友達と元気にあいさつをしました。男女ともに、早いペースでスタートしました。上位の子は、800mほぼダッシュ!みんないつもより、張り切ってハイスピードで走り切りました。1年たってパワフルになった2年生でした。
 走り終わったらお楽しみのお弁当給食です!青空のもと、お友達とおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティー(2年)

 花壇でとれた豊作のサツマイモでおいもパーティーを行いました。蒸かしいもと、つぶして、少し甘くしたおいもできんちゃくを作りました。あたたかい紅茶と一緒に頂いて、おいしい秋を感じました。朝早くから、お手伝い頂いたお母さま方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもほり(2年)

 2年生全員で4月から育ててきた、おいもを収穫しました。つるをひいて、土を掘ると、大きなおいもがたくさんとれました!最初植えた時には30cmだったつるが、なんと6m85cmに伸びていました! 笑顔!笑顔!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の土手探検(1・2年) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月21日(金)、1・2年生で秋の土手探検に行ってきました。朝から天気が少し心配でしたが、何とかお天気ももちました。
 土手にはバッタやトンボ、コオロギなど、たくさんの虫がいました。岩場から草むらに出てきたカニもいてびっくり!
 保護者の皆様、交通安全ボランティアの皆様、ありがとうございました。おかげさまで安全に楽しく過ごすことができました。

秋の土手探検(1・2年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室にも秋の虫の声が響いています!

交通安全教室(1・2年) 2

 2年生は、教室で主に「飛び出しの危険」について学習しました。
 「歩く・止まる・たしかめる」の3つのキーワードを柱に、イラストや写真を使ったシュミレーションをしながら安全について考えたり、実際に身体を動かしたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305