最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:131
総数:459692
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【体育】リレー学習スタート

画像1 画像1
リレーの学習が始まりました。
今日は、6チームに分かれて、試しのリレー走。

全員のタイムを合計した記録に近づけるために
どのようにすると良いかをチームで話していました。

これからバトンパスの技能や子供たちの発想で
少しずつタイムが縮まっていくことを期待しています。
(走っているところ、担任団が夢中になって取り損ねてしまいました・・すみません。)

6年生と1年生

4月19日(金)

1年生の朝の支度の手伝いが今日までとなりました。
あっという間に一人でできるようになった1年生です。
6年生としては、1年生の成長を喜ぶ反面、今日で終わってしまうことに寂しい気持ちもあるようです。
1年生とのかかわりで多くのことを学んでいる6年生です。

最後に、1年生が一人で支度ができるようになった記念に集合写真を撮りました。
画像1 画像1

国語「ふきのとう」

画像1 画像1
場面ごとに読み取りを行っています。
学習用端末を使い、線を引いたり、言葉や文を切り取ったりしながら、叙述を手掛かりに読み取る様子が見られました。

1年生 算数「どちらがおおい?」

画像1 画像1
教科書のイラストにある動物の数を、おはじきを使いながら比べる学習をしていました。お話を聞くのがとても上手な1年生です。今週も1週間よく頑張りました。

避難訓練に向けて

画像1 画像1
今年度初めての避難訓練がありました。
あじさい教室では、校舎図を見ながら避難経路の確認をするなど、事前指導を行っていました。

今日の給食

4月19日 献立

ガーリックトースト
ツナサラダ
トマトとレタスのスープ
甘夏
牛乳

今日は主食がパンの日でした。
月に数回だけ登場するパンは、児童・生徒から多大なる人気を誇っています。
今回は、食パンにニンニクバターが染みこんでおり、食感・香りともにおいしい要素が盛りだくさんでした。
1枚1枚丁寧に塗って下さった調理員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 2週間が過ぎて

 学校が始まってから2週間が過ぎました。教室では高学年らしい見通しをもった準備の姿が見られています。1枚目の写真は中休みが始まってすぐの教室の写真です。次の授業の準備をしてから遊びに出ている姿が立派ですね。
 外に出てみると、遊び係が盛り上がっている声が聞こえてきました。いつも休み時間には、鬼ごっこやドロケイなどの遊びを企画してくれています。今日は中休みに「コンセント鬼」をしました。みんなで体を動かすと気持ちいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

4月18日 献立

鶏うどん
大根とキュウリのごま風味
りんごセリー
牛乳

今日は、給食でうどんが登場しました。
給食の主食はお米が中心なので、麺類が出る時はいつもより喜びの声が大きいような気がします。
三宅小のうどんはつけ麺スタイルです。美味しそうにすする姿が印象的でした。


画像1 画像1 画像2 画像2

さいころトーク

あしたば教室の指導が始まりました。

今週は、春のさいころトークをしました。さいころを2つ振って、出目の合計数の番号に書かれたテーマについて話します。

・相手を見て聞くこと
・質問があったら、話が終わった後に『質問していいですか?』と聞くこと
の2つの聞き方ルールを守って、楽しくトークをすることができました。
画像1 画像1

避難訓練後に振り返りをしていました。

初めてでしたので、1年生も含め学年によっては、すぐに避難訓練の振り返りをすることで、しっかりと確認できたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年、初めての避難訓練を行いました。

理科室からの火災を想定して行いました。これから毎月、いろいろな想定をして行い、日頃に備えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 国語

 5年生になると画数の多い、難しい漢字が増えてきます。また、普段なじみのない熟語も出てきます。
 そこで、漢字練習の際に国語辞典を使った言葉の意味調べをしています。国語辞典には、同じ読み方でも使い方の違う漢字が近くに載っている良さがあります。子供たちには、「調べたい言葉の近くも意識してみると良い」と伝えました。熱心に調べている姿がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の朝の様子

画像1 画像1
2年生になると朝の準備もどんどん進めていました。

1年生の朝の様子

1年生は、今日まで6年生がお手伝いをしてくれたおかげで、学校での朝の準備も一人でもできるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【外国語活動】Let's start English time!

外国語活動の学習が始まりました。
1回目の今日は、「自己紹介」です。ネイティブのアシスタントの先生にお手本を見せてもらって、それをもとに自分たちでもやってみました。
よく聞いて、真似をすることを意識して取り組むようにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【道徳】気持ちのよいあいさつ(礼儀)

挨拶は何のためにやるのか
挨拶はしないといけないと分かっているのに、できないときがあります。教材を通して、自分の心情や相手との関係性、その場の環境などが理由として挙げられると考えました。
そして、「相手を笑顔にできるのが挨拶」であり「相手と関係を築けるのが挨拶」であると考えれば、挨拶をしようという気持ちを沸き立たせることができると考えました。
無機質な言葉だけの挨拶をするのではなく、挨拶の先に「人」がいることを考えて挨拶をしようという意識が高まっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【体育】50m走タイム測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生で、50m走のタイム測定を行いました。
全力で走ること、ゴールを抜けるまで速度を持続することを意識して取り組むことができました。

理科!観察の視点

今日はあいにくの雨でした。

教室で子供たちは、先日撮った「春」を示す生き物や植物を図鑑で調べ、
「あっ!これだ!」「この花もきれい!」
図鑑から新しく学ぶ姿が見えました。

また、形を詳しく見ること。色をよく見ることなど観察するときに大切なことを学び、よく観察して絵を描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 全国学力・学習状況調査を行いました。

6年生は、朝から行いました。本日は、国語と算数を行い、質問紙は別日に行います。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【総合】三宅島を解剖せよ!3

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ100年で4回噴火している三宅島、その度に島に住んでいる人々は島の暮らしを続けてきました。そこから生まれる疑問、そしてその疑問をどのように解決していくか、学習が進んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300