最新更新日:2024/04/25
本日:count up49
昨日:139
総数:460287
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

散策(移動教室その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
東京タワーへ行きました。

今日の宿舎で一休み

画像1 画像1
アジュールに着きました。素敵な部屋に大興奮で、ずっとここにいたいと言っています。

さあ出発だ!(移動教室その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
到着時には「三宅小学校のみなさん、どうぞ楽しい修学旅行を!!」と機内アナウンスしていただき、空の旅はゴキゲンでした。


展望デッキで飛行機を眺めました。楽しい!を連発しています。

移動教室へ出発!(移動教室その1)

画像1 画像1
今日(25日)は6年生が移動教室に出発しました。
好天気に恵まれ・・・・・
今年は諸事情により飛行機での上京になりました。

写真は飛行場での出発式の様子です。

26日は国会議事堂・中華街方面へ・・・・
27日は日光・戦場ヶ原ハイキングなどの予定です。

「行ってきま〜す!」
多くの方のお見送りありがとうございました。


人権の花

画像1 画像1 画像2 画像2
中休みに、縦割り班にわかれ人権の花の種を植えました。あいにくの雨だったので、昇降口で活動しています。これから、水やり当番を決めて大事に育てます。きれいな花が咲く日が楽しみですね。

6年生出発!

画像1 画像1
あさって25日(水)から、6年生は日光移動教室に出発します。日本の歴史に五感で触れ、島ではできないたくさんの体験を通して、ひとまわり成長して帰ってきてくれるでしょう。朝会では、学校に残る1〜5年生に6年生からメッセージがありました。
6年生、行ってらっしゃい!

5月のマラソン週間!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は5月のマラソン週間です。
中休みの時間に全員で校庭を走ります。
1日の目標は!
低学年4周
中学年5周
高学年6周です。
みんながんばってます!

訪問給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(17日)の給食は、1年生の教室と2年生の教室にお客様が・・・・・・・・
専科の先生と、給食の先生が一緒に給食を食べました。

今日のメニューは「ぴーすごはん、ポテトコロッケ、あしたばのツナあえ、大根とわかめのみそ汁、牛乳」でした。

あしたばのツナあえは島ならではの食材ですね。
三宅産のあしたば!おいしかったです。

スイカ・トマト畑にカヤを敷きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(月)の3・4校時に、赤砂利公園の近くまで行って、カヤを刈ってきました。そのカヤは、裏のスイカとトマトを植えた畑に敷きました。敷き草をすると、
 1.雑草が生えるのを抑える。
 2.ツルが掴みやすい。
 3.土と敷き草の間が微生物のすみかとなり、土がよくなる。
という利点があるそうです。「マルチ」に似た効果があるんですね。
 この“カヤ敷き”作戦で、大きなスイカとたくさんのミニトマトができますように…!

6年生ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(月)
入学してからず〜とお世話をしてくれている6年生にお礼の手紙を書いて届けました。
「6年生は喜んでくれるかなぁ〜 ドキ!ドキ!」
「6年生のみなさん いつもおせわしてくれてありがとうございます。!」
「これからもよろしくおねがいします。」

6年生もにこにこうれしそうでした。




高学年として

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生になってから、1カ月がたちました。
先週は体力テストがあり、2年生の測定の補助をしました。

高学年として初めての下級生へのお手伝いでしたが、
やさしく教えてあげる姿を見て、少しずつ成長しているんだなと感じました。

終わった後は、2年生&5年生みんなでラインおにごっこ!
先生も交じって汗だくになりながら楽しみました。
子どもらしさがあふれるかわいい5年生です

ボールを使って体つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(木)
今日の体育集会では、一人ひとつずつボールを持っていろんな運動をしました。上に投げたボールが落ちる前に、その場でくるっとまわってキャッチ。難しいですね。みんな上手にできたかな〜?

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体力テスト!
今日の天気は雨だったので室内(体育館)でできる種目を行いました。
○握力○上体起こし○長座体前屈○反復横とび
です。
昨年よりどのくらい力がついたか楽しみです。



全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月6日(金)は遠足日和でした。寒くもなく暑くもなく・・・・・・
縦割り班でのウオークラリーで神着児童公園まで全員が頑張りました。
結果は・・・・・・・(後日)
帰りは1年生は学校までバス!
2年〜6年生は大久保浜を見ながら学校まで歩きました。
「疲れた〜」といいつつ2年生も頑張って歩いていました。

へちまの種をまきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、理科の時間に“季節による植物の成長の違い”を調べるために、へちまを育てます。月曜日に種の様子を観察して、火曜日にプランターにまきました。芽が出て葉っぱが4〜5枚になってきたら、畑へ植え替えます。
早く芽が出ますように!!!

春をさがして、校庭たんけん!

理科の授業で、季節による動植物の違いを観察するために、まずは春探しに出発!「こんな植物があったよ!」「つばめを見つけたよ」と報告してくれた子どもたち。また、目(視覚)で見てわかるものだけでなく、冬と比べてとても暖かいすがすがしい風(体・触角)や鳥のさえずり(音・聴覚)からも春を感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
警察署の次は、消防本部へ行きました。学習テーマは、「火事から人々をどう守るの?」です。
119番がかかった時の電話や無線を見せていただいたり、救急車や消防車を見せて(乗せて)いただいたりしました。消防車は、ポンプ車と科学消防車の2種類がありました。科学消防車はとても大きかったです。ボタンもたくさんあって、動かすのが大変そうでした。火事の時に着る服も着せてもらいましたが、重たい上に暑くて、「大変だな…」と思いました。日頃から、火事の現場に早く到着できるように早く制服を着る練習をしたり、人々を助けるために体力作りに励んだりしているそうです。
消防本部の方々の火事を起こさないように、わたしたち一人一人に出来ることにも取り組んでいこうと思いました。
お忙しいところ、時間を割いて丁寧に分かりやすく説明して下さった消防本部の方々にも感謝いたします。ありがとうございました!
今日学んだことを生かして、今後、授業の中で、消防と警察の仕事について学習のまとめをしていきます。

社会科見学に行ってきました!

5月2日、2〜4時間目に、警察署と消防本部に見学へ行きました。
くらしの安全を守ってくださっている皆さんの仕事について学んできました。
まずは、「交通事故から人々をどう守るの?」ということで学習をするために、警察署へ行きました。交通事故だけでなく、犯罪や災害が起きた時のことについても、おまわりさんから詳しく教えてもらいました。警察署の皆さんに拍手で迎えられて、戸惑っていた子どもたちでしたが、パトカーや白バイ、手動式レッカーなど、実物を見て触れて体験したことで表情も和らぎました。貴重な体験ができて、よい学習になりました。
交通事故は、私たち自身が気をつけることで防げるものでもあるので、「気をつけよう!」と改めて思いました。
貴重なお時間をいただき、子どもたちのために様々な準備をしてくださった警察署の方々にも、感謝いたします。ありがとうございました!!      社会科見学その2へ続く…
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マイケル現る!

今日、4月の音楽集会がありました。

『BINGO』の曲に合わせて、学年ごとに考えた振り付けをしながら、
みんな楽しく歌っていました。

6年生の多田さんの伴奏で校歌も歌いました。
これからも元気よく歌ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふれあいコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽ボランティアとして被災地に音楽を届ける活動をしている、山本れい子さんと森下保子さんが、三宅島にも来てくださいました。美しい歌声とバイオリンの音色が溶けあい、とても感動的なコンサートでした。今後、東北地方で活動する予定があるそうです。すてきな音楽で被災地の方々を励ましてほしいです。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 開校記念日
4/5 春季休業日終了
4/6 新任式 第1学期始業式
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300