最新更新日:2024/04/19
本日:count up47
昨日:155
総数:459604
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室便りNo.136

 今日は三宅村スポーツイベント「お楽しみ運動会」がありました。
 子供たちも参加していましたが、教員チームも一つ参加しました。
 残念ながら雨が降ってしまい、三宅高校での開催となりました。屋内になったので規模も縮小し、こぢんまりと行うのかと思いましたが、大変面白い競技ばかりで盛り上がりました。
 段ボールレース、選手が代わるごとに段ボールが積み上がっていくジグザグ走路のリレーです。簡単そうに見えて難しい。
 体じゃんけんはチームでグーちょきパーを表しました。
 雑巾掛けレースはそのものズバリです。高校の体育館の長辺を雑巾掛けしながらのリレーです。
 教員チームも本気で頑張りました。チームで協力して競うゲームはとても楽しく、力が入りました。
 子供たちのチームの一つが総合二位になりました。

 運営してくださった方々に感謝します。ありがとうございました。

校長室便りNo.135

 昨晩は阿古の温泉に行ってきました。

 露天風呂につかりながら南西の空を見上げると半月が輝いていました。よく見ると左下に火星が赤く瞬いています。更に夜空に目が慣れてくると右下に土星が見えてきました。更にその下にはさそり座のアンタレス。星空散歩をしながらのんびりしました。

 明日は三宅村のミニ運動会です。天候が心配なため、三宅高校の体育館での開催です。

マラソンデイ

画像1 画像1
 昨日は校庭がぬかるんでいたので、金曜日の中休みにマラソンをしました。
 2学期になって第1回目です。マラソン大会にむけて、9月からは6分間となります。
 運動会の練習でバタバタしている中でしたが、頑張って走りました。
画像2 画像2

組み体操 番外編4

 放課後練習4日目。
 ペアがそろわないこともありましたが、タワーの練習や二人組の練習をしました。

 自分のできないことを徹底して練習したり、教わったりしていました。



 放課後練習の終わり・・・。
 いつも、率先して片付けをしてくれる子がいます。
 こういう姿、とっても素敵ですよね!
画像1 画像1

組み体操 No.7

 今日はタワーと塀の練習をしました。
 高さの出る技が始まりました。

 痛さと恐怖に打ち勝ち、上がりました。

 二人組のペア決め。
 つかの間の笑顔が見られましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.134

 本日9月9日は、「九」という陽の数が重なることから重陽(ちょうよう)といいます。
 重陽の節句は五節句の一つです。
 五節句とは、江戸時代に定められた5つの式日(今でいう祝日)をいい、1月7日の人日の節句(七草粥)、3月3日の上巳の節句(桃の節句/雛祭り)、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句、9月9日の重陽の節句をさします。
 昔、中国では奇数を陽の数とし、陽の極である9が重なる9月9日は大変めでたい日とされ、菊の香りを移した菊酒を飲んだり、『菊の被せ綿(きせわた)』といい、重陽の節句の前夜に露よけの綿を菊の花に被せ、当日に露と菊の香りが染み込んだ綿で体を拭いたりして邪気を払い長寿を願う、という風習がありました。日本には平安時代の初めに伝わり、宮中では観菊の宴が催されました。菊の節句、菊の宴とも言われています。
 今も、太宰府天満宮の秋思祭(しゅうしさい)など、各地で菊を愛でる祭りや行事が催されています。

 今日の給食は重陽に因んだメニューでした。

9月の訪問給食♪

 今日の給食の時間は、いつもと違う先生が教室にやってくる、訪問給食でした!
 先生と輪になって食べるクラス、向かい合って座り、沢山お話をしながら食べているクラスと、いろいろでした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

麦御飯
菊花蒸し
おかか和え
里芋のみそ汁
牛乳

 9月9日の今日は、重陽の節句です。
 なので、今日はコーンを使って菊の花に見立てた菊花蒸しが登場しました☆

画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.133

 パラリンピックが始まりました。
 柔道ではさっそくメダルを取ることができました。素晴らしい活躍です。

 障害を乗り越え、努力を重ね、世界の頂点を競うパラリンピックに出場している方々を見るだけでも感動をいただきます。またしばらく寝不足になりそうです。

 障害のある方との共生、障がい理解、特別支援教育の理解など、パラリンピックから学ぶことが沢山あります。

組み体操 番外編3

 今日は33人が練習。
 5・6年は全員参加。

 練習も濃さがあります。
 一人一人の目が本当に真剣になってきました。

 一人一人できることが増え、自信が付いたたようで、指先まで意識できるようになったり、もっと上を目指す姿が見られるようになりました。

 肩倒立の友達の姿に「まさに90度!!」と驚き真似したり、お互いに動画を撮って研究したりしていました。

 二人技の土台となる子は、太もも真っ赤にしながらも友達を支え、できるように頑張っています。

 お風呂でのマッサージ忘れずに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組み体操 No.6

 全体練習の中での交差。
 なかなかうまくいかずにいました。

 今日は、ゼッケンを着てのチャレンジ。
 だいぶスムーズに交差できるようになってきました。

 二人技の難易度も上がり。
 ペアで何度もチャレンジし続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室前の掲示板 “高遠体験学習”

画像1 画像1
 今回の掲示板は、夏休みに行った5年生の高遠体験学習です☆ 内容盛り沢山〜 これでは収まりきれませーーーんが、御覧ください

今日の給食

今日の献立

トマトクリームスパゲッティー
フレンチサラダ
巨峰
牛乳

 今日は、トマトの入ったクリームスパゲッティーでした! 初めての献立でしたが、子供たちも沢山食べてくれました♪1年生は、「沢山お代わりしたよ!」と、報告してくれました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の身体測定

 夏明けの子供たちは、グーンと背が伸びていたり、顔の表情が変わったりと成長が著しいです。待ちに待った身体測定を7・8日で行いました。自分でも背が伸びたと感じている子も沢山いました。さて、どのくらい成長したでしょうか〜♪

 9月の記録は、「けんこうてちょう」に記入し家庭に返却しましたので御確認お願いします☆



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームプロジェクト vol.2

 自分の目指す夢の「仕事人」にお手紙を書き、学校にお越しいただき、お話を聞こう!という6年生のプロジェクト・・・・・・・


 「仕事に取り組む姿勢を教えてください!」という子供たちの気持ちは通じたのか・・・・・


 残念ながら「返事なし」の子供もいました。

 また「不参加」のお返事でも、子供たちは返事をしてくれたことに感激でした。

 そして・・・なんと2人の方から、「参加」「保留」のお返事をいただくことができました。

 今日は返事をいただけた方に、お手紙を返信しました。
 1月20日(金)に向けて、「仕事人」の方を出迎える心の準備、話を聞く準備、仕事人の方が来て良かったと思える場所の準備をしていきます。

 頑張るぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は通常授業

 台風13号による影響もまだ少なく、バスも通常運行するとのことなので、本日の学校は通常授業を行います。
 日中は雨と風のピークが来そうですが、校舎内で安全に過ごさせます。
 下校はピークの過ぎた頃になるため、通常の下校とします。

今日の給食

今日の献立

麦御飯
鮭の南部焼き
ゴーヤサラダ
すまし汁

 今日は、ゴーヤサラダが登場しました。苦味の強い野菜なので、みんな食べてくれるかな~?と不安でした。クラスによって差もありましたが、もっと苦くてもいいのに!と言う子もいて驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

組み体操 番外編2

 放課後練習2日目。
 今日は26人の子供たちが残りました。

 自分たちの演技の様子を動画にし、確認。
 メモを取り、自分の課題を確認しました。

 その後、2人組の練習。
 体育館に戻るとすぐにマットを引っ張り出して練習。

 空いている先生を見付けて
 見てください。 手伝ってください。 写真撮ってください。
 子供たちから出る言葉が変わってきました。

 限られた時の中でどれだけのことができるのだろう・・・。
 時間は限られていますが、その時間を濃く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風13号接近に伴う明日の登校について

画像1 画像1
 休校等の場合は午前6時30分以降に地区別連絡網でお知らせいたします。

 通常登校の場合は連絡網によるお知らせは行いません。バスに乗るまでの安全確保に努めてください。

組み体操No.5

 高学年は、応援団練習もスタートして大忙し。

 体育館まで、大慌てで動く姿。
 組み体操にも遅れられない。という意識が高まっています。

 今日は、昨日の続きと新たに二人組の練習もスタート。


 組み体操だけでなく、日常生活も頑張ろう!! と言われ、さあ頑張り時。
 一歩前に進むために。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/11 三宅村スポーツ大会
9/12 児童集会(5年発表) クラブ活動 安全指導
9/13 縦割り班遊び
9/15 マラソンデイ ふれあい給食
9/16 児童集会
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300