最新更新日:2024/04/24
本日:count up50
昨日:127
総数:460149
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

今日の献立

麦御飯
切り干し大根の卵焼き
ひじきとツナのサラダ
明日葉のみそ汁
牛乳

 今日のみそ汁は、三宅島産の明日葉が入っていました!
 独特な苦味のある明日葉ですが、さすが三宅島の子たち。ほとんど残さずに食べていました☆
 内地では、こんなに簡単に明日葉を食べることができないんだよ、と話すと、「えー!三宅島では道端に沢山生えているのに!?」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 ドッジボール

画像1 画像1
 今朝の児童集会はドッジボールです。気持ちの良い青空の下、連合チームで試合をしました。
 高学年は下の学年を守りながら戦っていました。先生チームへはギラギラの闘志を燃やし挑んでいる姿が見られました。

 だんだんと空気が冷たくなってきました。今の時期から手洗い・うがいをきちんとしていきたいですね。
画像2 画像2

校長室便りNo.163

 体力向上の取り組みとして、中休みにマラソンを行っています。
 毎週木曜日をマラソンdayとして、校庭のトラックを何周できたかをカウントして積み重ね、記録していきます。伊豆七等巡りの掲示板を作り、児童名の札を順々に貼り替え移動しています。
 今日は10月下旬だというのに28度!!!
 子供たちは汗をびっしょりかいて走っていました。終了後には冷水機の前に行列ができていました。水飲みの前に手洗いうがいをするように言ったのですが・・・

 マラソンdayは教員も一緒になって走ります。児童と同じ方向に一緒に走る教員、トラックの内側を児童とは反対方向に走りながら児童の様子を見る教員、励ましたり声掛けしたりしながら走っています。

(誤字があったため、訂正しました。)

校内作品展鑑賞 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は学校公開でした。1年生は1時間目に校内作品展の鑑賞をしました。
 ずらりと並んだ絵画や立体作品、共同製作作品に家庭科作品。みんな目をキラキラさせながら見入っていました。

校長室便りNo.165

 本日の午前中の学校公開には沢山の方に来校いただき、授業を参観していただきました。ありがとうございました。子供たちは授業に集中し、よく考え、ノートに書いたり発言したりしていました。
 しかし、とても気になることがありました。授業を参観している一部の方の「私語」です。廊下での立ち話や携帯による電話。教室の後ろで知り合いの方と並んでの立ち話。子供たちには「教室で話をしているのは一人」と教えています。しっかり考えて挙手をして、指名されてから発言する。発言するときにはみんなに聞いてもらう。発言者の声を全員で聞く。お互いにお互いを尊重することが大切です。
 大人として子供たちの見本・手本となる姿勢を示したいものです。

作品展・学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日・23日は、校内作品展です。
 22日の本日は、午前中は学校公開を行いました。たくさんの参観ありがとうございました。
 5年生ではお魚教室の2回目を行いました。今回もゲストティーチャーをお招きして、鰹漁について学びました。おだしの飲みくらべをしました。

 23日(日)の作品展は、学童の入口からお入りください。

今日の給食

今日の献立

オムライス
春雨スープ
カルピスゼリー
牛乳

 今日の給食は、美味しく盛り付けることがテーマの給食でした!
 一人一つ配られたケチャップで、オムライスを美味しく盛り付けます。
 みんなおもいおもいに描いてくれたようです。

 22・23日の校内作品展でも掲示していますので、ぜひ御覧ください☆

 給食センターでも、オムライスのたまごをきれいに焼こうと、とても丁寧に作ってくださいました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生活目標で、歯みがき〜

画像1 画像1
 今週の看護当番で決めた、生活目標は「音楽に合わせて歯みがきをしよう」でした。
 13:05〜 歯みがきソングが流れます。音楽に合わせるためには、給食の準備・食べる時間、片付けを意識しないと間に合いません。

 時間を意識して生活をしようということでしたが、このように学校全体で『歯みがき』を意識すると、なんとなく磨いていた歯みがきもしっかり磨けるようになりました!

 これからも続けていけたらうれしいです☆

↓2年生教室の様子↓
 
画像2 画像2

図書室だより

画像1 画像1
 なかなか本を読むことをしない子供たち・・・。

 絵本は文字を追うよりも絵を見て楽しむことが多かったり、
 高学年だけど、平仮名なばかりの絵本を好んで読んでいたり。

 そんな三宅小の現状があり、どうしたものか?と試行錯誤していました。

「読み聞かせだと、聞くんだよね!」
「シリーズ本は1冊読んであげると、他のシリーズにも興味をもつよ。」
という、担任の先生の話を聞き、

 iPadでの読み聞かせを行いました。
 途中までにして、あとは読んでみてのお楽しみ。

 そうすると、動画を見た子供たちが続々とそのシリーズの本に手を伸ばしていました。
「借りて読んでみる〜」と沢山の声も聞かれ、うれしくなった瞬間でした。

ことばときこえの教室でどんなことをしているの?

 ことばときこえの教室ってどんなことをしているの?
 なぜ、ことばときこえの教室に通うの?
 という、疑問を多々いただきました。

 そこで、写真のような「ことばときこえとは?」を作成しました。
 様々な方からいただいた疑問に答えたつもりです。

 来校された際には、足を止め、一読していただけましたら幸いです。

 様々な方に理解していただき、今後も支援を求める児童と一緒に学習していきたいと
思います。
画像1 画像1

校長室便りNo.164

 明日は学校公開、校内作品展です。
 学校公開は午前、各教室での授業を公開します。午後は体育館を会場に作品展を開催しますのでぜひ御覧ください。
 児童の下校は12時35分にバス発車予定です。給食はありません。

校内作品展へ向けて

 校内作品展へ向けて、共同作品を作成中です!
 どんな作品が完成するか、楽しみですね〜!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

麦御飯
大豆ハンバーグ
ごま和え
すまし汁
牛乳

 今日は大豆の入ったハンバーグでした。
 調理員さんが一つ一つ手作りしてくださいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.162

 三宅島には沢山のイタチを見ることができます。
 今年は特に都道を横切っていく若いイタチにたくさん出会いました。ちょこちょことしてかわいらしく感じます。
 元々、三宅島にはイタチはいなかったそうで、人の手によって持ち込まれたとのことです。バードアイランド三宅島としては、野鳥の敵となるイタチが増えると希少な野鳥の減少が危惧されてしまいます。かわいいとばかり言っていられないのが現状のようです。
 しかし、今朝は学校上の信号のある交差点の脇にイタチが一匹死んでいました。車にひかれたのでしょうか。かわいそうに思います。この死骸もじきにカラスが片付けてくれることでしょう。

今日の給食

今日の献立

麦御飯
鮭のちゃんちゃん焼き
きんぴらごぼう
じゃがいものみそ汁
牛乳

 毎月19日は、食育の日です。今日は、北海道の郷土料理でした!
 野菜や魚介類ともに名産品の多い北海道は、おいしい郷土料理も沢山です。
 鮭のちゃんちゃん焼きは、鮭と大量の野菜を同時においしく食べることができます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.161

 今週金曜日10月21日はオリオン座流星群がピークになります。
 近くに月があり、条件はあまりよくありませんが、前後数日は見ることができると言われています。夜九時頃東の空にオリオン座が登ってきます。オリオンの左上辺りが放射点になりますので、見上げてみてはいかがでしょうか。
 三宅島ではなかなかすっきりと晴れ渡ることがこのところなく、曇り空が続いています。これから一週間程度の間にからっと晴れる晩があると良いのですが・・・

避難訓練

 今日は、「火山ガスが発生した場合」を想定した避難訓練でした。
 みんな、ハンカチで口を覆いながら、慎重に行動していました。
 火山と共に生きる三宅島。とても必要なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

麦御飯
鶏肉のトマト煮
キャベツとコーンのサラダ
みかん
牛乳

 今日は、トマト缶をじっくりと煮込んだ、鶏肉のトマト煮でした! 
 調理員さんがアクを丁寧に取りながら、トマトの酸味を飛ばしてくれたので、ほとんどのクラスが完食でした〜☆
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.160

 6年生の理科の学習で伊豆岬灯台まで地層を見に行ってきました。
 昨日の寒い雨から一転、暑いくらいの中の校外学習になりました。
 一般的な理科の学習では地層は改訂に降り積もった堆積物で構成され、地面の隆起等によって地上に現れたものと説明されます。しかし、三宅島では噴火により火山灰や礫が降り積もり、噴火のないしばらくの間に植物が土を作り、また噴火、と地上で地層を形成していきます。三宅島の噴火だけでなく、隣の島から届いた火山灰も観察できます。
 徒歩で行ける範囲に沢山の学習教材がある環境、素晴らしい学校です。

校長室便りNo.159

 昨日は一日中雨でした。午後から夜にかけては土砂降りになりました。路上にはカエルがヒョコヒョコ出てきていました。初夏に見る大きなものとは違い、一回り小振りです。この夏に成体になったカエルでしょうか。

 いよいよ校内作品展が近付いてきました。子供たちも作品作りの最終段階。教員も展示の準備、表示作りなど夜遅くまでかかって取り組んでいます。
 体育館が華やかに作品で飾られます。楽しみにお待ちください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 マラソンデイ 身体測定
3/3 短縮授業 6年生を送る会
3/6 全校朝会 クラブ活動
3/7 新1年生体験入学

ほけんしつだより

年間行事予定表

学校案内

平成28年度 学校だより

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300