最新更新日:2024/04/19
本日:count up103
昨日:155
総数:459660
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室便りNo.74

 昨日、東京都教育庁主催の自殺防止教育連絡会に参加してきました。
 これまで、生命尊重教育として命の大切さや互いに尊重し合う心の育成に努めてきたところですが、日本の自殺率はいっこうに下がらず、平均年齢も下がっているとのこと。
 携帯電話やスマートフォン、SNSの普及等により、大人の目の届かないところでのいじめなども原因に含まれています。
 心のアンケートや相談室の設置などで状況把握にも努めてきたところですが、「自殺防止教育」としっかり打ち出し、日本人の自殺率を下げることを狙っています。
 自殺防止に効果的なのは、子供の頃から自尊心や自己有用感を高めること、万が一困ったことになったら相談したり、打ち明けたりできる人を3人は作っておくことだそうです。
 本校においても自殺防止教育に取り組み、命の大切さ、一人一人の大切さを教えてまいります。

今日の給食

今日の献立
高野豆腐入りそぼろ御飯
わかめときゅうりの酢の物
みそ汁
牛乳

 今日は、高野豆腐の入ったそぼろ御飯です。水で戻した高野豆腐をフードプロセッサーで細かくするので、ひき肉のような食感になります!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
麦御飯
鶏肉の梅しょうが焼き
いそ和え
すまし汁

 今日は、鶏肉を特製の梅しょうがダレに漬け込みました! 梅干としょうがが、お肉の臭みを消してくれておいしく食べられます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

13日の給食

13日の献立
キムチチャーハン
わかめスープ
きゅうりの中華和え

 今日はいつもと給食の時間が違い、少し早めに始まりました♪
 そして、今日もわかめスープの中から、星型にんじん発見です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウを育てよう

画像1 画像1
 理科の勉強で、モンシロチョウを卵から育てています。
 先週次々とサナギになったので、画用紙に貼って観察していました。

 羽化しそうなサナギを黒板に移動し、今日は授業中ずっと様子を見ていました。
 1時間目の終わり頃、避難訓練から教室に帰ってくると
 「チョウが出てきてる!!」
 と一人の子が気付きました。
 みんな、わぁ〜っと集まり、羽化したての成虫が羽を乾かす様子をじっと眺め、iPadで記録しました。
 「ちゃんと飛べるかなぁ。」
 と心配している子もいましたが、無事に飛び立ちました。

長さを調べよう!

 算数で長さの学習を始めました。
 cmやmmの測り方を身に付けるために、身の回りのいろいろな物の長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室便りNo.73

 昨日はしっかりと雨が降り、梅雨時期らしい天気でしたが、今日はすっきりと晴れています。予報でも暑くなりそうだと言っていました。水不足が心配されていますが、昨日程度の雨では安心できるほどの回復はしていないようです。うっとうしく感じる雨ですが、生活には欠かせない水の確保のために梅雨時期にはしっかり降ることも必要なんだと感じます。

 今朝は大島や富士山まで見えるほど空気が澄んでいます。

校長室便りNo.72

 先週末に5年生の高遠体験学習の実地踏査に出掛けてきました。
 高遠長と三宅村は姉妹都市のため、古くから交流をしています。絵島生島のつながりです。
 高遠町の方々はとても熱心に三宅島を温かく迎えてくださいます。お仕事の時間を割いて打ち合わせをしてくださいます。
 7月の後半に5年生の子供たちを連れて行くのがとても楽しみになりました。

今日の給食

今日の献立
麦御飯
白身魚のみそマヨネーズ焼き
ごま和え
みそ汁

 今日はうれしいことに、3年生の子供が自分から、「今日の魚の味付けおいしかった!」と声をかけてくれました。残さずに食べているだけでも十分うれしいですが、声をかけてくれると更にうれしいですね。これからも安全でおいしい給食を作ります♪
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト実施

 雨のため、体育館で行いました。
兄弟学年とペアを組んで各種目を回りました。

 ソフトボール投げ、シャトルラン、50m走、握力は改めて体育の時間に行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
スパゲッティーミートソース
じゃがいものハニーサラダ
メロン

 今日は、今が旬のメロンが登場しました。それぞれのクラスでは、メロンのお代わりじゃんけんが繰り広げられていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.71

 三宅島は朝から真っ白に霧に包まれています。
 飛行機で東京へ午前中に行く予定でしたが、一便は欠航になってしまいました。
 雨は降っていませんが、湿度はほぼ100%です。

 3・4校時は体育館で体力テストを行います。昨年度の結果から1年成長し、今回はどれだけ記録を伸ばせるでしょうか。
 今回の結果を生かし今後の体力向上策につなげていきます。

歯科指導4・5・6年生 RDテスト&歯肉チェック

 歯科指導で初めてRDテストという口の中の細菌状況を調べる実験をしました。
 だ液を採取して、15分培養し色の変化を見るというものです。簡易の検査になるので確定の結果ではありませんが、自分の口の中の様子を知ることができます。

 3日に行った歯みがき大会で歯肉チェックをした経過も観察しました。歯肉からのサインは四つ。どの学年もポイントを理解し、真剣に鏡を見ていました。

 今回の学習で、自分の口の中の体質を知り、自分でできる歯みがきやおやつの取り方を考える機会になって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科指導3年生〜 じょうずにみがけているかな?

 3年生は、前歯の裏側と奥歯の内側をみがけるように、みがき方を勉強しました。
 赤染めする前に、一通りみがき方を確認してみがいてきたはずが・・・赤染めをすると真っ赤ですけど。。。

 前歯の裏側と奥歯の内側をみがけるように頑張った3年生! 最後にはきれいにみがくことができました。
 ここまでを毎日毎日は難しいかもしれませんが、これからは汚れを落とせていないところを意識して歯みがきをして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日〜10日 歯と口の健康週間です〜 なので〜1年生

 6月7日に1・2・3年生に歯科指導を行いました♪
 歯科診療所の浅沼先生にお越しいただきました。

 1年生は、歯の王様(6歳臼歯)をみがこう!
 まだ、生えていない子もいますが、生える位置を確認しました。王様は力持ちで大きいですが、一番奥に生えるのでなかなかブラシが届かないのです。。。

 初めて生える大人の歯をむし歯にしないように、ほっぺをぐっーと引っ張り歯ブラシを動かす練習をしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科指導2年生〜 じょうずにみがこう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、歯の全体を赤染めしました。

 2年生は歯の王様のみがき方は「こうやってみがくんだよね♪」と完璧!!
 浅沼先生からみがき方を教えてもらい、集中してみがきました。

 

今日の給食

今日の献立
こぎつねごはん
おかか和え
ムロアジのつみれ汁

 つみれは、しょうが・ねぎ・みそなどを加えて、魚の臭みを消しました。調理員さんがしっかりと練ってくれたので、食べやすく、おいしいつみれ汁ができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.70

 梅雨に入り、今日はシトシトと梅雨らしい雨が降っています。

 今日、学校では校内研究を行います。国語の指導力を高めるための研究です。子供たちの学力を高めるためにどのような指導が有効であるのか、どのような手立てが考えられるのか、講師の先生をお招きしてお話を伺い、御指導をいただきます。
 また、特別支援コーディネーター連絡会もあり、東京都から特別支援に詳しい指導主事にお越しいただき、特別支援についての専門的な御指導をいただきます。

今日の給食

今日の献立
チキンカレーライス
こんにゃくサラダ
フルーツヨーグルト

 今日は、訪問給食でした! いつもと違う先生にどきどきわくわくしているクラスや、先生の周りに集まって給食を準備しているクラスなど、様々でした☆
 カレーライスは大人気で、あっという間に完食です。余った時間で、いつもと違う先生たちと、ゆっくりお話できたようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室便りNo.69

 今日は1〜3年生の歯科指導があります。
 歯垢を赤く染め出し、歯ブラシの先やかかとや横をうまく使って落としていきます。普段の歯みがきでは落としにくいところ、みがきにくいところを明らかにし、今後の歯みがきに生かしていきます。
 ある教室では、真っ赤になることが良いことだと勘違いしてしまった児童が、見て!見て!と自慢していました。その後は真剣に赤くなったところをブラシの動かし方を工夫してみがいていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 短縮授業 6年生を送る会
3/6 全校朝会 クラブ活動
3/7 新1年生体験入学
3/9 避難訓練

ほけんしつだより

年間行事予定表

学校案内

平成28年度 学校だより

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300